こんにちは、あるこです!
さて今回も「あるこ、転職する」についてです。
前回のまとめとしては転職を通じて「自分と対話する重要性」を学びました。
詳しくはこちらのから!⤵︎ ︎
https://note.com/unaginoaruko/n/neea5a6becfce

さてさて今日は転職を通じてあるこが感じたメリット、デメリットについて伝えていこうと思います。

まずメリットとしては
1.自己成長につながる
2.年収が上がった
3.転職という経験を出来た
ことですかね

2.の年収はまあいいとして、1の自己成長の点ですが、あまりの自分の「世間の知らなさ」を痛感しましたね

前のお店はいい意味でファミリー感があったのでそこまで上下関係みたいなのが無かったのです。
ですが、新しいお店では上司の事を「主任、部長」と呼び、より組織的です。

仕事の求められるレベルも当時はとても高いと感じ、うなぎだけ出来てもダメなお店でした。

 ホールやお酒の知識、数字管理等のスキルも求められて最初は本当にちんぷんかんぷんでしたね。(今もまだまだですが、、、)

そういう事を含めて自分はまだまだだなという事を痛感し、自己成長に繋げる事が出来ましたね。

3.の「転職の経験」が出来たについては、前の店では10年選手の社員がいたりと他店と比べて比較的に継続年数が長めの人が多いお店でした。(パートを含め平均勤続年数3.5年くらい)

なので自分もこの居心地のいい空間にずっといたい気持ちもありましたが、自分を奮い立たせてなんとか出来ました。

自分の気持ちに正直に行動する事がこんなに辛いことで、達成した時はこんなに気持ちがいい事に気付けて本当に良かったです。

 転職について1番メリットに感じたのはここですね(書いてて気づきました)

自分の気持ちに正直に行動する事がこんなに辛いことで、達成した時はこんなに気持ちがいい事に気付けて本当に良かったです。

大事なことなので2回言いましたw

さて長くなりましたので転職のデメリットについてはまた次回やりたいと思います。

それではまた!

こんな僕にサポートしていただけるなんてとても心が広い方ですね。見失いそうです。 サポートして頂いた費用はネタ探しの旅使わさせていただきます