アンクルプラム

意識低い系フリーのDTP/Webデザイナー。Webデザインやパッケージデザインの経験を…

アンクルプラム

意識低い系フリーのDTP/Webデザイナー。Webデザインやパッケージデザインの経験を通じで、デザイナーとして生きるうえでのラクな考え方をとうとうと書いていきます。 あと傍らにスピリチュアルも。

マガジン

  • 御社がダサい1億個の理由

    意識低い系がデザインでしぶとく食っていくラクな考え方。ほぼ備忘録。駆け出しデザイナーやデザインを発注する側の人には役立つかも。

  • 片足LOA

    常識にしがみついてしまうけれどもあらゆる幸福を引き寄せたい。ちょいスピおじさんの知恵と学びとささやかな体験記。

最近の記事

引き寄せの初歩と根幹

早いもので、以前のnote記事からもう丸2年が経ってしまいました。 そんな調子ですが、改めて気付きみたいなものがあり、もしかしたら誰かの役に立つのかもしれないと思って筆を取った次第です。 お金がなくて困っている人引き寄せや願望実現について検索する人の悩みというのは、7割これだと思っています。残り3割は恋愛をはじめとした人間関係の悩み。 かくいう私も、お金がなくて困っている時期がありました。 なんにも楽しくないし、何をしたいのかもわからないお金の不安に苛まれると、そんな気持

    • アウトプットの始点と終点とスペースシャトル

      言うまでもなく、チラシでもWebページでも街角の広告や看板でも、何にしてもデザインというのはアウトプットです。 もし、あなたが何らかのデザイン制作を依頼された折、クライアントにする質問は何でしょうか? 目指している雰囲気、イメージいている色味、訴求したいターゲット層……そういた仕上がりに関わる部分、つまり最終デザインそのものに関する情報でしょうか。 それとも 締め切り、費用、提供される写真やテキスト等の制作条件に関わる部分、つまりあなたとクライアントの関係性にまつわる

      • 矛盾する法則~空を飛ぶお金~

        空を飛ぶことにしたら宝くじが当たった。 お金を引き寄せたい、と思ってスピリチュアルの様々な知識に触れた挙句寝込み、わかりやすい引き寄せ迷子に陥っていたある土曜の朝、ふと思いついた。 ”いままでと違うお金の使い方がしたい” スピでお金を引き寄せるワークの中には「お金さんありがとう」と言ったりしてお金を擬人化するものがあったりする。 細かい話は省くけど、個人的にはお金=娘だと思って共に成長して行くと良いのかな?という結論に至っていた。 というワケで、お金に色んな経験をさ

        • クリエイティブの作用点

          デザインには力がある。 あるパン屋さんが看板を変えただけで劇的に売り上げが伸びたり、営業マンが名刺を変えるだけで成績がよ良くなったという事例もあります。もちろん、商品のパッケージが訴求性の高いものであればよく売れる。 デザインを依頼するクライアントも、そういった「効果のある」デザインを求めている場合が殆どです。それはデザイナーとクライアントが同じ会社内の人間であれ、別の会社の人間であれ、同じことです。 これを読んでいるあなたが、もし上達を求めているデザイナーであるなら、

        引き寄せの初歩と根幹

        マガジン

        • 御社がダサい1億個の理由
          3本
        • 片足LOA
          2本

        記事

          矛盾する法則

          どうもはじめまして。 今回はスピリチュアルの代表格ともいえる「引き寄せの法則」について。 それ自体は既に知っている方も多いので割愛します。 さて、皆さんは引き寄せてますか? 私は、まずまず引き寄せてます。 そもそもメソッドらしいメソッドを始めてみたのは今年からですが、引き寄せの法則そのものは10年以上前から知っていて、知ってすぐに色々やってまったく上手くいかなくなって放り出し、今年になって色々と余裕が出てきたのでやってみよう、と思った次第です。 書籍「エイブラハム

          矛盾する法則

          世界一ダサいと言われる仕事

          どうもはじめまして。 いきなりですが、みなさんはデザイナーに会ったことはありますか。 「あの人はデザイナーだよ」と聞いて、どんな人物像を思い浮かべますか? 馴染みのない人A「おしゃれ、センス、流行、天才肌、奇抜、世界観」 仕事で関わる人B「奴らは物分かりが悪い。仕事が遅い。簡単なことを嫌がる」 仕事で関わるかどうかでずいぶん印象が異なりますね。 では当の本人はどうでしょうか。 デザイナー本人C「私なんて、まだまだ」 あまり自分が表に出たいとは思っていない様子。

          世界一ダサいと言われる仕事