マガジンのカバー画像

映画部コラム

138
U-NEXT映画部メンバーがリレー形式でお送りするコラムです。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

ホドロフスキーは観たのかなぁ?

ホドロフスキーは観たのかなぁ?

U-NEXT映画部の林です。『DUNE/デューン 砂の惑星』、IMAXで観ました。あまりに素晴らしい映画体験に感動…を超えて、思わず感謝してしまいました。これは2020年代を代表する映画になるのだと思います。

十年紀の初めに、こうした象徴的な映画が生まれるもので、
2001年に『ロード・オブ・ザ・リング』が、
2010年に『アバター』が(封切りは2009年末)、
2021年に『DUNE/デューン

もっとみる
ぎゃー無理ムリむり…な映画。そして、それでも開拓したい心理。

ぎゃー無理ムリむり…な映画。そして、それでも開拓したい心理。

今更ながら音声メディアに凝っている映画部・宮嶋です。お気に入りは、友達に薦められて聴き始めたジェーン・スーさんと堀井美香さんのPodcast番組です。(ちなみにこちら)

先日、その番組の中でジェーン・スーさんが、ご自宅で配信で映画をご覧になっている途中で、「あ、これ無理無理ダメダメ…となってしまって、いったん再生を止めた」とおっしゃってました。なんでもスーさんは、この先に何が起きるか想像がついて

もっとみる
『子供はわかってあげない』観ました!

『子供はわかってあげない』観ました!

こんにちは!映画部 齊藤です。

ここ最近は仕事の兼ね合いもあって、邦画を中心的に観ているのですが、
そんな中、沖田修一監督最新作の『子供はわかってあげない』を観てきました!
とてもハートフルな映画で、個人的2021年邦画ベストにランクインいたしました。

〈あらすじ〉
ひょんなことがきっかけで意気投合した美波ともじくん。美波のもとに突然届いた「謎のお札」をきっかけに、2人は幼い頃に行方がわからな

もっとみる
「いい映画」とはなんだろう。

「いい映画」とはなんだろう。

今回は割と真面目なお話。映画部の林です。

U-NEXTはこれから、映画の出資や製作に積極的に携わっていきます。
というわけで、日々、映画関係者の皆さんからたくさんの企画提案をいただくのですが、その中でよく訊かれます。

「U-NEXTが求めているジャンルは何ですか?」
「ターゲットは女性?男性?どの年代ですか?」
「バジェットの規模感はどのくらいですか?」

しかし、どの問いに対しても適当な回答

もっとみる