縫川通信研究社(ひらぎの)

「書けるときに書く。しかし妥協せずに書く」をモットーに作成しています。相鉄、神奈川県が…

縫川通信研究社(ひらぎの)

「書けるときに書く。しかし妥協せずに書く」をモットーに作成しています。相鉄、神奈川県が専門。

最近の記事

相鉄グループ、ポイント事業の難航【後編】~相鉄経済圏の変化と将来性~

この記事を読む前に「前編」を読んでおくことをお勧めします。 新しく登場した「相鉄ポイント」の衝撃前編でも解説しましたが、1990年代以降の相鉄のポイント事業は「ウェルカムカードポイント」から始まり、「ジョイナスポイント」と「FRESA CLUB (廃止済み)」の」三本柱でした。これを令和になって6年となる2024年にて統合するのがこの「相鉄ポイント」です。では、このポイントにはどんな機能があるのでしょう。 相鉄ポイントの機能とは これまで通りのアプリからポイントを貯めら

    • 相鉄グループ、ポイント事業の難航【前編】~会社規模に反比例する相鉄経済圏の分散っぷり~

      結論一つの持株会社の傘下のくせに。なんだこの自称経済圏。 まえがき 2024年3月1日より、相鉄グループでは「相鉄ポイント」を導入します。「なぜ今になって?」と思うし、何なら世間一般のECショップや金融業の「相鉄経済圏」に "まだ" 至れていないと言う段階にあります。  そこで、「なぜ、『相鉄沿線なのに使いづらいのか』」を探ることにし、改めて他社のポイントシステムを調べなおしてみたら、その歴史を調べるだけでまず一苦労。それゆえに、「ポイントシステムの歴史」だけで一つの記事が

      • 「YOKOHAMAどっちも定期」、通学者はいずこ。

        「YOKOHAMAどっちも定期」とは? 2023年3月18日より、相鉄はICカードの定期券を対象に「YOKOHAMAどっちも定期(以下、どっちも定期)」と言うサービスを実施している。この「どっちも定期」とは、要は「西谷~新横浜の区間を含む通勤定期券は、従前の経路以外に横浜駅も追加料金なしで利用できる」と言う物だ。このどっちも定期は現在ではIC通勤定期券でのみ得られるサービスとなっている。 なぜ、「どっちも定期」なのか。 横浜駅西口。老若男女が交わる神奈川県最大の繁華街、そし

        • 横浜駅に求めること。

          はじめに読者諸君は2023年が何の年かご存じだろうか?それは、現在の横浜髙島屋、相鉄ジョイナス(専門店部分)の開業50周年と言う年である。そんな「西口の代表」とも言えるこの2つの施設だが、50年も構造が不変ゆえの大きな問題を抱える。この記事では、そんな横浜駅西口に求めることについて書いていく。 0 そもそもジョイナス、そして横浜駅をどう定義するか もちろん、ジョイナスの定義は建築関係や店舗関係の法律で縛られているのでそれを参照してもよいが、そうは言ってもなかなか難しいこと

        相鉄グループ、ポイント事業の難航【後編】~相鉄経済圏の変化と将来性~

          旭区役所が鶴ヶ峰駅の真上に?

          横浜市旭区は、ズーラシアや二俣川(かながわ県立がんセンター、神奈川県運転免許センター)などを擁している町です。特に二俣川については、神奈川東部方面線が計画段階だったころから分岐駅として想定されるなど、横浜市でも新たな拠点として活躍されることが期待されます。そんな旭区ですが、この区の区役所は二俣川にはなく、隣駅の鶴ケ峰駅(以下、鶴ヶ峰駅)から徒歩5~10分ほどと少し離れた所(旭区合同庁舎)にあります。そんな旭区役所ですが、このほど「旭区役所は鶴ヶ峰駅前に移転新築するのではないか

          旭区役所が鶴ヶ峰駅の真上に?

          ある学習塾が二俣川に来ることに思う「相鉄沿線と言う名の『墓場』」と言う話。

           それはある日、某所の自宅にて朝刊を回収し、いつも通りチラシを回収したことが始まりでした。チラシを開くとでかでかとこう書かれていたのです。 「TOMAS二俣川校 3/1(火)開校」  長年、日能研,中萬学院,臨海,栄光及び四谷大塚提携塾などの地元の塾[1]に支配され、大手は横浜駅周辺にしか集積しないある種の「塾業界の墓場」とも言える状態にあった相鉄沿線の受験学習塾。それに対して、このチラシの存在はある意味では「黒船来航」なのではないでしょうか。 相鉄沿線の「墓場」とは何

          ある学習塾が二俣川に来ることに思う「相鉄沿線と言う名の『墓場』」と言う話。

          相鉄の3月12日のダイヤ見直しを俯瞰する。

          まず 相鉄のダイヤについての見直しが発表された。果たして、どんなものか。順を追って見ると共に、予想も見ていこう。  なお、ダイヤ改正にて公開されている情報は下記のページに記載されている。 https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/train/r22-18/ ①改正日について。  ダイヤ改正日は休日は3月12日、平日は3月14日になった。これは昨年のダイヤ改正同様、JRグループのダイヤ改正日に合わせたものとなった。 ②ホームドアの存在

          相鉄の3月12日のダイヤ見直しを俯瞰する。

          相鉄は「ひかり533号」とどう繋がりを見せるのか。

          まず 「ひかり533号広島行き(533号)」をご存じだろうか。古くはひかり493号と言われていた新幹線のスジのことで、新横浜を06:00に出て、小田原,静岡,名古屋に止まりながらも首都圏発の新幹線としては最速で新大阪,ましてや姫路にまでついてしまうのだ。この533号は、東京と言う始発駅での席取り合戦とは無縁と言う利点により、神奈川県民や一部の東京都民に親しまれてきた。このように、新横浜駅は新幹線の発着において特に重要視される駅の一つである。それも、「新幹線」と言う存在のみでそ

          相鉄は「ひかり533号」とどう繋がりを見せるのか。

          二俣川を巡ろう

          過去から今までの二俣川の街並みの備忘録です。画像利用に関するお問い合わせは私のTwitterまで。 鴨居上飯田線工事現場(二俣川駅南口から西に) 二俣川駅第二ビル(予定地)(元 協進)。厚木街道沿いの不動産仲介のお店と奥のプレハブ薬局2店の土地を使って建設しているため、近隣のビルよりかは大きいらしい。但し、医療モールの予定。 改築済みの二俣川駅駅舎に唯一(?)残る旧サインシステム準拠の案内サイン。書体はナールっぽいが違う気がする。 ところ変わって大池公園ことこども

          『相鉄グループ「長期ビジョン”Vision2030”」』を見てみよう。

          11月25日、相鉄HDが『相鉄グループ「長期ビジョン”Vision2030”」及び 「第6次中期経営計画(2022 年度~2024 年度)」策定について』( https://ssl4.eir-parts.net/doc/9003/tdnet/2052976/00.pdf )を発表しました。コロナ禍における相鉄は今後どんな一手を打つと言うのでしょうか。そして、相鉄の鉄道業の今後とはどんなものなのでしょうか。 見たけどさ 正直、目新しい情報が詰められている訳ではないため、あま

          『相鉄グループ「長期ビジョン”Vision2030”」』を見てみよう。

          オレは「妖怪ウォッチ」を語りたい(前)

           2021年7月11日、日本を代表するメディアミックス作品『妖怪ウォッチ』シリーズは、初のゲーム作品を売り出してから8周年を迎える。今年は、公式側がこのアニバーサリーに今までにない力の入れようを見せた(公式で主人公関連の相関図を出したり、主役声優を呼んで専用番組を公開したり…最もこれらは妖怪学園Yのシナリオに一区切りがついたからだが。)。既に最盛期を過ぎてバブル崩壊の体である妖怪ウォッチシリーズだが、8周年を記念としての記事は、今だからこそ言える「妖怪ウォッチの本当の魅力」、

          オレは「妖怪ウォッチ」を語りたい(前)

          新参者なのだから

           このサービスを使うことは初めてではないけど、実質的には初めてなんですよね。なので、軽く自己紹介から。 プロフィールなまえ ひらぎの (別サービスからはぬがわなりいわれております) しょくぎょう 大学生 きじでかきたいこと 鉄道絡みの重めのコラムとか、ゲームとか…資料集的なモノを書きたいですね。 Twitter @Unglas44 掲載予定日今のところ決まりはないです。ただ、次の内容については小出しに出していきます。 ・相鉄の駅放送史 ・相鉄の独自の歴史 ・あなたの知らな