見出し画像

実はこの時期が一番食べられている食べ物。


卵とご飯があればそれで十分です。

パチ パチ パチ パチ 8 8 8 8 8 8 8 8 

少しの間、昔話にお付き合いください。
小学校一年生のある日のこと、我が母がキッチンにてボクに料理を教えると言いました。

母なりの思いやりだったのでしょうね。
共働きの両親でしたので、おやつ代わりに何か作れる方がいいのでは!?ということで、
教えてくれたのがチャーハンです!


卵とご飯だけのシンプルなチャーハン。
チャーハンというにはあんまりにもシンプルすぎるものです。が、今でもたまに作ることがあるので、卵とご飯があればそれで十分なのかもと思うこともあります。


チャーハンの思い出でいえば、もう一つあります。今はないんですが、札幌市中央区南3条西1丁目に三条寳龍というお店がありました。
そのお店のチャーハンと餃子がめちゃくちゃ美味しかったんです!二度と食べられないと思うと余計に美味しかったなぁ~って気持ちが沸き上がってきます。


あのお店に出会ったことで、美味しいチャーハンを作るために必要なのは職人の熟練の鍋振りと使い込まれた中華鍋なのだということを知りました。


同じ頃、チャーハン作りにドはまりして、家に中華鍋を買ったという同僚と働いていたことも、今思えばなかなか奇妙な繋がりを感じます。


チャーハンが一番食べられている季節が夏なんだそうです!しかも8/3~17の間がもっとも熱いといわれています。夏バテで胃がやられそうですが、その時だからこそ、お米のエネルギーがつまったチャーハンを多くの人が求めるという現象が起きるのです。


ご飯がパラパラ、と語呂もいいということで、
本日、8月8日はチャーハンの日です。

ちなみに皆さんはパラパラ派ですか?しっとり派ですか?
ボクはどっちも好きです(笑)

8 8 8 8 8 8 8 8 パチ パチ パチ パチ パチ 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?