『魚雷モグラ』

ウラダイコク演劇公演『魚雷モグラ』の情報発信プレイス🕊 【2024年公演:8/2(金…

『魚雷モグラ』

ウラダイコク演劇公演『魚雷モグラ』の情報発信プレイス🕊 【2024年公演:8/2(金)〜8/4(日)全6公演】 🌻出演者オーディション参加者募集中!

最近の記事

『魚雷モグラ'24』出演者オーディションのお知らせ🌻

お久しぶりです。ウラダイコクです。 今年も『魚雷モグラ』の出演者を募集いたします。 まずは今年の公演スケジュール。 ウラダイコク演劇作品『魚雷モグラ'24』  日程:2024年8月2日(金)-8月4日(日)   ダブルキャスト制 各3ステージ、全6公演  会場:池袋みらい館大明ブックカフェ特設ステージ .。o○ 今年も、年齢・経験・ウラダイコク作品への出演履歴・観劇経験など関係なく、多様な個性を幅広く募集いたします。男性キャストも募集中です。 こちらは昨年のオー

    • ご来場前のご案内🌻

       いよいよ『魚雷モグラ'23』の公演が目の前になりました。お客様へのご案内や注意点についてまとめました。ご来場前にご確認くださいませ。 ①公演日時・開場時間について ○受付・開場は開演の30分前です。  施設入口でご持参された内履きにお履き替えになり、廊下左手の突き当たりの会場までお越しください。  開場前に到着された際は、施設入り口から左に曲がってすぐのところにある「サロン」にてお待ちくださいませ。(迷われたらスタッフがご案内いたします。) ○受付はブックカフェ内で行

      • 『魚雷モグラ'23』公演情報まとめ

        noteではご無沙汰しております! 魚雷モグラ'23宣伝部です🌻💦 8月も間近になりすっかり夏! 『魚雷モグラ'23』も配役が決まり、稽古も進み、チラシもできあがり、ずんずん進んでおります。 Twitterではちょこちょこお知らせしていましたが、今回はチームや配役、チケット予約サイトなどまとめて掲載いたします。 【チーム・配役】 【公演スケジュール】 【チケット料金】 【チケット予約サイト】 🌻応援したいキャストがいらっしゃる場合は、備考欄に役者名のご入力をお願

        • \情報解禁/『魚雷モグラ'23』公演詳細

          こんにちは!お久しぶりです🌻 またははじめまして🌻🌻 「魚雷モグラ」宣伝部です📣 いよいよ!今年の「魚雷モグラ」の詳しい公演日程や出演者などなど、公演情報解禁でございます! みらい館大明ブックカフェシアターvol.6/ウラダイコク「魚雷モグラ’23」脚本/演出 如月せいいちろー(ウラダイコク) ◆日程:2023年 8月25日~27日 *当公演はダブルキャストです。*  びーどろチーム / かすてらチーム ◆料金 〜チケット予約サイト〜 ◎全席自由席です。 (ご

        『魚雷モグラ'24』出演者オーディションのお知らせ🌻

          ステージは図書室!「魚雷モグラ」公演会場をご紹介🌻

          「魚雷モグラ」の会場は、元小学校の図書室なんです。 池袋駅C1出口から歩いて5分と少し。 住宅地の中にある、四角い校舎に広い校庭。 閉校になった小学校を再利用した施設「みらい館大明」に魚雷モグラの公演会場となるブックカフェがあります。 昇降口で靴を履き替え、左に伸びる廊下を突き当たりまでまーっすぐ。引き戸を開けると、図書室を改装して作られたブックカフェ。 ここは池袋の若者たちの憩いの場。 NPO法人いけぶくろ大明(みらい館大明を管理運営)と豊島区による、豊島区若者学びあ

          ステージは図書室!「魚雷モグラ」公演会場をご紹介🌻

          出演者募集のお知らせ「魚雷モグラ‘23」

          はじめまして。またはお久しぶりです🌻 ウラダイコクです。 ウラダイコクの「魚雷モグラ」が2023年も帰ってきます! 今年の「魚雷モグラ」は昨年までの朗読作品ではなく、【演劇作品】として上演予定です。 今回は出演者募集のお知らせ。 以下、詳細となっております。 ウラダイコクが毎年夏に上演している作品の出演者を募集します。 当公演は、ウラダイコクとみらい館大明ブックカフェのコラボレーションにより、豊島区の若者学びあい事業(豊島区・NPO法人 いけぶくろ大明)の一環で開催し

          出演者募集のお知らせ「魚雷モグラ‘23」

          ギョモニニメンバー全員集合!

          こんにちは🌻 『魚雷モグラ'22』宣伝部です。 ついについに、先日の稽古でギョモニニメンバー全19人が揃いました! 台本も新たなページが増え、衣装や美術もぐわわっと進んだ今回の稽古。その様子をお伝えいたします! チームごとにわっかになって、新規台本を読み合わせ。 新たに書き加えられた愉快なシーンでは、チームがお互いにそんな出し口があるのかと、笑ったり感心したり。同じ台本を客観的にみることができるのは、きっと2チーム制ならでは🍊☀   そして、朗読劇、群読。 「繋げる」

          ギョモニニメンバー全員集合!

          折って並べて考えて!小箱実験始動!

          『魚雷モグラ'22』の稽古場にはたくさんの箱が並べられています…… こんにちは🌻 『魚雷モグラ'22』宣伝部です。 あの雨雲はどこへやら…… いっきに熱くなってきましたね💦 今回は今までのブログやツイートなどでも度々登場している小箱についてのおはなし□◇□◇ 「箱で埋め尽くしたいんだ。」 演出からのひとことで始まった箱実験は、 各家々からあらゆる形の箱を集めることろから始まりました。 お菓子の箱や牛乳パック… 色んな箱が大集結。 ふんふん…… いろんなものが見え

          折って並べて考えて!小箱実験始動!

          ぼこぼこ、おりおり、ざくざく……

          物語を、小箱を、衣装を、組み立てていきます。 こんにちは。 『魚雷モグラ'22』宣伝部です。 先日はかすてらチームのメイン稽古の日! びーどろチームはアンサンブルにて参加。 その様子をブックカフェの緑川さんがたくさん撮影してくださいました! ブックカフェ、魚雷モグラ'22のTwitterにて公開しております。 稽古の様子、ちょっぴりご覧ください🌻 「ぼこ」「ぼこ」「ぼこ」…… メインチームとアンサンブルチーム、みんなで「ぼこ」「ぼこ」 空間に奥行きを出していきます

          ぼこぼこ、おりおり、ざくざく……

          「まるでモグラんごたる…」長崎に掘られたトンネルの話

          1945年夏。 長崎市住吉にトンネルが掘られました。 そのトンネルの中で行われていたのは… こんにちは。 『魚雷モグラ'22』宣伝部です。 今回は物語の舞台となるトンネルについてのお話。 長崎市の住吉に国内屈指の魚雷工場がありました。 「三菱長崎兵器製作所」 例えば真珠湾攻撃でも使われた“91式魚雷”もこの工場で造られた魚雷です。 戦時下において大きな役割を持っていた兵器製作所でしたが、太平洋戦争末期の1944年夏。 戦況が激しくなってきたことに伴い、疎開工場を造る目的

          「まるでモグラんごたる…」長崎に掘られたトンネルの話

          ギョモニニってなんだ🐟?

          こんばんは! 『魚雷モグラ'22』宣伝部です。 『魚雷モグラ'22』の稽古では、メンバー全員が1度は、いや、何度も口にする、とあるコトバがあります。 「ギョモニニ」 ある日の稽古を境に、アップ時に毎回唱える不思議なコトバ。 いったいなんでしょう? ギョモニニの正体は、 魚雷モグラ'22 ぎょらいもぐら にーにー ぎょらいもぐら にーにー ぎょもにに!! そう!「ギョモニニ」とは 『魚雷モグラ'22』を省略したコトバ それを早口言葉として使っているのです。

          ギョモニニってなんだ🐟?

          『魚雷モグラ'22』公演まで1ヶ月となりました!

          こんばんは。 魚雷モグラ'22 宣伝部です。 今日はぎりぎり駆け込みブログ。 なぜなら……!! 公演までちょうど1ヶ月だからです! 本日の稽古参加メンバーのお知らせ動画 ぜひ見てくんしゃいね🌻 そして今回も稽古の様子をチラ見せ! 本日は会場となるみらい館大明のブックカフェにて、びーどろチームの稽古! かすてらチームはアンサンブルとして参加! キャスト同士で話し合う様子も増えてきました。 そして、ステージとなる半円エリアに注目です👀 前回ブログにもあった謎の四角た

          『魚雷モグラ'22』公演まで1ヶ月となりました!

          読む動く「朗読パフォーマンス」の『魚雷モグラ』です

          こんばんは。 『魚雷モグラ22』宣伝部です。 ダブルキャスト。 互いの色が出てきております…! 『魚雷モグラ』は、朗読劇初演から「朗読パフォーマンス」として、朗読の「読む」とパフォーマンスの「動き」を取り入れた作品。 お客様の想像の世界を広げる表現を目指してきました。 そしてダブルキャストを取り入れた今作では、2チーム制の強みを活かしての新たな試みが始まっています。 キーワードは 「見る朗読劇」と「動きを感じる朗読劇」 前回の稽古でも少しずつ。 そんな様子をちょっ

          読む動く「朗読パフォーマンス」の『魚雷モグラ』です

          『魚雷モグラ'22』のご紹介

          こんにちは。 『魚雷モグラ'22』宣伝部です。 本日よりお知らせ日記をはじめます。 🌻第1回の今回は『魚雷モグラ'22』のご紹介🌻 太平洋戦争真っ只中。 長崎県の住吉にある金比羅山-こんぴらさん-の麓にトンネルが掘られました。 そのトンネルの正体は24時間体制で稼働する魚雷部品の製造工場。 そこで働いていた女子学徒たちが物語の主人公たちです。 冬の寒い日も夏の暑い日も、女子学徒たちはそれぞれの誇りを胸に危険な作業である魚雷づくりを続けます。 そして1945年8月9日

          『魚雷モグラ'22』のご紹介