マガジンのカバー画像

うつわ好きなら、きっと好きそうな記事たち。

12
うつわ好きの目線で独断と偏見でクリップした「何度も読みたくなる」うつわの記事です。でもきっと、うつわ好きなら、きっと好き。
運営しているクリエイター

記事一覧

クッキング・ツーリズムvol.1|まずは山梨で、えいや!でやってみた

前回のnoteに所信表明的に書いた「産地で買って、料理もする」クッキング・ツーリズム。 「産…

25

「産地で買って、料理もする」がめちゃくちゃ楽しいから、いろんな産地で料理したい|…

住んでいる場所柄、いわゆる「生産者」から直接、さかなや肉、野菜などを買うことも割と日常的…

34

【終了しました】秋のKomercoオンライン陶器市、開催いたします。

本日は、料理が楽しくなるオンラインマルシェKomerco(コメルコ)by cookpadの中の人としての告…

13

お気に入りのうつわは、罪悪感を消してくれる|形から入る料理の楽しさ

たまに料理をしたくない、何にもしたくない・・・!という時があります。 数ヶ月無い事もあり…

28

年がら年中活躍してくれる”色硝子”のうつわ|形から入る料理の楽しさ

目の前が海の我が家は湿度90%超えもザラでして、夏は非常に蒸し暑いです。 冷やし中華に冷や…

47

スープに合う食器って?|ボウル?カップ?スープ皿?選び方のポイントまとめました

先日noteイベントでクラムチャウダーに合ううつわについてお話ししました。今日はそれをベース…

80

後悔しない食器

そのお皿はどこの物ですかと聞いて頂けることが増えました。せっかくの土曜日ですから、よく使うお皿やグラスを一気に紹介しようと意気込ませていただいた次第です。知らない映画のサウンドトラックを右側から聞いています、いつもの発泡酒を左側に置いています、飲んでいます。では、よろしくお願いします。 緑のフチがかわいいね、いつもありがとう 一番よく使うお皿です。緑のフチが良いですね、この白すぎない白も良いですね、安かったんですよ、このお皿。ね、良い仕事しますよ、ほんとうに。いつもありが

はじめての柄食器|取り入れやすいボーダーと花柄のおすすめ

「柄の食器って難しそう~」という声を聞いて「え!もったいな〜い!」と思ったのでnote書きま…

62

好きすぎて2,000個以上のうつわを集めた、私の【お椀】使い分け|形から入る料理の楽…

前回の「好きすぎて2,000個以上のうつわを集めた、私のお茶碗使い分け|形から入る料理の楽し…

34

すみません、もっと買っています|オンライン陶器市2020戦利品メモその2

先日、オンライン陶器市2020戦利品メモで「今年はリアル陶器市が軒並み中止になりオンライン陶…

21

オンライン陶器市2020戦利品メモ

始まる前は「出かける予定も所もないし、暇なゴールデンウィークになりそうだな〜…」と思って…

26

好きすぎて2,000個以上のうつわを集めた、私のお茶碗使い分け|形から入る料理の楽し…

全国の陶器市の開催が延期・中止になり、今年はオンライン陶器市や作家さんご本人のオンライン…

206