見出し画像

新米パパが伝える、新生児・乳児を育てる上であって良かったもの

昨年10月に第一子となる子どもが生まれ、私自身が父親となりました。

職場の同僚に恵まれて、3週間の育休(正確には育休2週間+有給休暇1週間)を取得することができ、その3週間は100%の時間を子どものために使うことができました。

育児を行う中で、妻が友人などから聞いて得た情報や、私が実際にあって良かったものをその理由とともに紹介します。

ドラム式洗濯乾燥機

家事の負荷を少しでも減らすために購入しました。

乾燥機能が無い洗濯機の場合、洗濯機を回した後に干す作業がありそれを気にしておく必要があったけれど、この洗濯乾燥機を購入したことにより寝る前にスイッチを入れておけば起きた時には選択が済んでいる状態となり、とても楽になりました。

買う前はそこまで効果が大きいとは思っておらず半信半疑ではあったものの、実際に使ってみて洗濯物を干すというタスクを頭の中から無くすことの効果の大きさに感動しました。

購入したのは子どもが生まれる前で、妻と二人分の洗濯物でもだいぶ負担軽減になりましたが、子どもが生まれてその分の洗濯物や子どもの服が汚れて急遽洗濯する機会が増えましたが、前述したようにスイッチ入れていれば後は忘れていて問題ないので、やはり楽です。

早く洗濯物をたたむところまでやれるようになってほしいですね。

Google Photos

今の御時世、家族や親戚に頻繁に子どもの顔を見せるということができないためGoogle Photosに必要な人を招待して写真や動画を共有しています。

コメントやいいねなどを付けることができ、ちょっとしたSNSのような使い方ができます。

富士フイルム X100V

前に書いた通り、子どもを撮るために購入したカメラです。

Bluetooth&Wi-Fi接続を設定していればスマホへの取り込みも直ぐにできて、Google Photosで共有できます。

ズームも手ブレ補正も付いていないカメラなのに、それなりに高いので人を選ぶものだと思います。

オムツ

妻が看護師で新生児を扱う部署で働いているため、そこで使用していてなれているからと言うことでパンパースの初めての肌へのいちばんシリーズをずっと使用しています。

サイズが、新生児用、S、M(イマココ)とありますが、それぞれ使用できる期間が異なるので新生児用とSサイズは必要な文だけ購入することをおすすめします。Mサイズは新生児用とSサイズよりは長い期間使いそうだなと今は思っています。

使用済みおむつ用袋

これは妻が他の人からオススメされて選んだものですが、食パン用の1.5斤用がちょうどよかったです。

1枚の袋に大量に入るわけではないですが、匂い防止のためにも小分けにした方が良さそうなのでこのサイズで良かったです。
ちょうどよい大きさなので週に2回あるゴミ捨ての日に、ゴミ袋の空いているスペースに分割して入れるのにちょうど良いです。

匂い漏れもありません。

使用済みオムツ用バケツ

これも人からオススメされて買ったものでしたが、匂いが漏れず良かったです。(まだ夏は経験していないので怖いですが)

大きさが色々ありますが、LLサイズだと初見はちょっと大きすぎかなと思いましたが、家事育児に疲れてゴミ出しができなかった場合でもなんとかオムツは収まりそうです。

おしりふき

事前情報がなく、なんとなくで選んで箱買いしてやっと使い切ったところです。

子どもの肌へ合う合わないがあるようなので、最初は少な目のものを買って問題なければ箱で買うのが良いかと思います。いくらあっても困らないです。

ベビーベッド

身長が150cm以上であるなら間違いなく、ハイポジションタイプを買ったほうが良いです。これは強くオススメします。

ハイポジションタイプでも最初はなれない姿勢に腰を痛めますが、低いタイプを買っていたらもっと辛かっただろうなと思います。

子どもが生まれるまでは子ども用品や、出産時の入院バッグ置き場にしていました。(入院時に必要なものは早めに準備してまとめておくといざという時に助かります。)

ベビーバス

こだわりなど無く、空気で膨らませるタイプですがポンプが要らない(内蔵されている)という部分で、物が増えないのが良さそうということで選びました。

これをキッチンに置いて沐浴をさせていましたが、腰への負担が少なくて良かったです。

ベビーソープ

固形石鹸でも代用できそうですが、沐浴時やお風呂で赤ちゃんを膝に載せた状態で泡立てるのは至難の業なので、最初から泡で出てくるものをオススメします。

授乳クッション

さずがに授乳だけはできないですが、ソファに座って本を読む時にちょうどよい大きさでした。

実家への帰省時にも持って行っているので、授乳にもちょうど良さそうです。

だっこひも

丸洗い可能、子どもを前向きに抱っこできることが決め手でした。

腰のベルトをちゃんと締めておけば、かなり抱っこしやすいと思います。

ベビーカー

下のリンクのものではなく、「スゴカルSwitch plus EG EX AN」というもう一つ上のものを購入しました。

レインカバーがおまけで付いてきたり、色が好みだったりという理由で選びましたが、正直もっと安いやつでも良かったのではないかと買った後に思いました。

ただ、砂利や硬めの土など多少の凸凹の地面でも問題なく押せるので、体力温存のためにも活用したいです。

折りたたんだとしてもそれなりに場所を取るので、車に載るかどうかなどは予め確認しておいたほうが良いです。

チャイルドシート

ちょっとでも車への乗せ降ろしが楽になればと思い、座席が回転するタイプを選びました。

車がミニバンなど、車内が広い車種であれば回転しないタイプでも良さそうです。

幌がついており、眩しさも低減できていそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?