見出し画像

うさぎがストレスに感じることは?うさぎのストレスの原因と対処方法を解説します

うさぎは、ストレスを感じやすい繊細な動物です。

なぜならうさぎは、本能として警戒心が強く、臆病な性格をしているからです。

うさぎは肉食動物から食べられてしまう弱い存在です。敵の存在に気づき、素早く逃げる必要があります。

そのため異変を察知しやすいように、聴覚や嗅覚が発達しています。


このような背景があるために、ちょっとした環境の変化を敏感に感じ取るようになりました。

周囲の様子を敏感に感じ取る性格が、ストレスにつながってしまいます。


ストレスは様々な病気や問題行動を引き起こしてしまいます。


今回はうさぎのストレスの原因と対処の仕方について解説します。おうちのうさぎの様子と照らし合わせながら、読んでくださいね。


うさぎのストレスの原因は?

うさぎのストレスの主な原因は大きくわけて2点あります。


・飼育環境が原因のストレス

・飼い主さんの関わり方が原因のストレス


ストレスの原因をまとめてみました。



飼育環境によるストレス

・音

・匂い

・室温

・湿度

・不衛生な環境

・飼育環境の変化(引っ越しやエサの変化など)

・他のうさぎや他の動物との同居

飼い主さんの関わり方によるストレス

・構いすぎ

・放っておく


うさぎは飼育環境によってストレスを抱えやすい動物です。聴覚や嗅覚が発達しているため、飼い主さんには気にならないような音や匂いでも、ストレスの原因になることがあります。


意外なことに飼い主さんとの関わり方もストレスの原因になります。

なでなでのように触れられる好きなうさぎは多いですが、抱っこが苦手でストレスになるうさぎも多いです。甘えん坊なうさぎが、飼い主さんに構われなくなるとストレスを感じます。


うさぎと飼い主さんのちょうどよい距離感は、うさぎの性格によっても異なります。おうちのうさぎの個性を見極めながら接することが大切です。


うさぎのストレスサインは?


うさぎは鳴き声で感情を伝えることができません。仕草や行動にストレスのサインがでていることがあります。

下記にストレスサインの例をあげました。


食にでるストレスサイン

・水をたくさん飲む

水の飲みすぎで下痢になることがあります。下痢は命に関わることがあります。

・食欲不振

食欲不振はうっ滞の原因になることも。

行動にでるストレスサイン

・毛づくろいをする

・足ダンをする

 毛づくろいや足ダンは普段から見られる行動ですが、回数が増えた時は注意が必要です。毛づくろいを過剰にやりすぎてしまうと、毛球症や脱毛になってしまうことがあります。


ストレスサインの中には、病気が原因の行動もあります。原因を取り除いても、異変が続く時や症状が悪化していく時は、すぐに病院を受診しましょう。



仔うさぎのストレスに気をつけよう

うさぎのストレスの感じ方は年齢によっても異なります。仔うさぎはストレスに弱いので配慮が必要です。


お迎え直後の仔うさぎは、特に気をつけましょう。

環境の変化のストレスによって、食欲不振や下痢などにかかりやすくなります。


最悪の場合、突然死をしてしまうことがありますので、お迎え直後は1週間から10日程度は静かに生活させることが重要です。新しい環境に慣れても、生後1年くらいは体調をよく見てあげてください。



うさぎのストレス対処方法は?

うさぎはストレスの原因を自分で取り除くことができません。

飼い主さんがうさぎとの暮らしを見直し、うさぎが快適に暮らせる工夫をすることが大切です。


飼育環境の見直しをしよう


まずはうさぎが1日の大半を過ごすケージの環境の見直しをしましょう。

飼育環境の見直しのポイントをまとめてみました。

ケージの置き場所や広さが適切かどうか

・周辺から大きな音が聞こえないか

・直射日光が当たらないか

・ケージの大きさが狭くないか

ケージの室温・湿度が快適かどうか

・季節に応じた室温や湿度になっているか

ケージ内の清掃がされているか

・糞や食べ残しのエサの清掃をまめに行っているか

・悪臭がしないか(おしっこの匂いなど)

同居しているうさぎや他の動物がいる場合

お互いのケージの場所が適切かどうか

・お互いのケージの置き場所の見直しをする。

相性が悪い場合は、別々の部屋にすることも検討する。



適度に運動をしたり、遊びを取り入れたりしよう

うさぎはケージの中で1日の大半を過ごす仔が多いかと思います。

ケージの中だけでは運動が足りていない場合があったり、生活が単調になったりすることがあります。


定期的に部屋んぽをして遊ばせてあげたり、うさぎ用のおもちゃを与えたりすることでストレスを解消することができます。

うさぎのおもちゃは、牧草や天然木でできている自然素材のおもちゃと、転がして遊べる布製のおもちゃがあります。布をかじる癖があるうさぎは、食べても安全な自然素材のおもちゃを選ぶといいでしょう。



まとめ

今回はうさぎのストレスについて解説をしました。

うさぎのストレスサインは仕草や行動に現れます。普段からうさぎの様子をよく観察することで、異変に気付けます。


ストレスをゼロにすることは難しいです。飼育環境の見直しをしたり、おうちのうさぎとの関わり方を見直したりすることで、ストレスを軽くしてあげてくださいね。


講師名 anan

 

 子どもの頃から生き物が好きでした。今まで、ハムスター、インコ、モルモット、ハムスター、デグー、うさぎ、犬、ウーパールーパーとたくさんの動物と生活してきました。職場で飼っていたうさぎのお世話をしていたこともあります。

 以前我が家にいたうさぎは、垂れ耳のオレンジ色のホーランドロップでした。今でも家の近所のうさぎ専門店に通い、可愛いうさぎの姿に癒されています。将来はネザーランドドワーフを飼ってみたいです。

 

 














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?