マガジンのカバー画像

いろいろな記事

136
うしをいが書いたいろいろな種類の分類できない記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

メルマガ解除、なぜ1ヶ月かかる?

過去に資料請求をした企業から久しぶりにメールマガジンが届いて、もう必要ないので解除したのだけど、解除申請のメッセージを思わず二度見してしまった。 「最長で1ヶ月かかる場合がある」そうだ。 そういえば、以前の別の通販のメルマガでも似たような表示があった気がする。 不思議なのは、登録したら翌日からたくさんメールが来るのに、なぜ解除には1ヶ月もかかるのかということ。 まさか「ぼくの依頼文をだれかが印刷して、目で読んで確認して、それを手書きで写して、封筒に入れてどこかに送って

ミニストップ、いっそスイーツを止めては

先日、たまに利用していたミニストップが無くなった。 正直、以前から店の前の張り紙だらけで汚いし、店も狭いし、行くたびに「この店大丈夫かな」と友人と話していたところだったので「やっぱり」と納得してしまった。 ミニストップの親会社のイオンの運営するショッピングモールやスーパーは結構利用させてもらっているし、その経営姿勢戦略もなかなか素晴らしいと思うのだけどどうしてもこのミニストップだけうまく経営ができていない。 これまでの加盟店への押し付けをやめようと、新しい契約に移行して

386日で「note連続更新」が終わった訳とこれから

2020年8月29日から毎日noteを更新するようになって、9月19日で386日だった。仕事で遅い日も、飲み会の日も、旅行に行った時も、コツコツと更新していたのだけど、368日で途絶えさせてしまった。 終わった理由終わった理由は、単に忘れていた。ただそれだけ。 noteの記事は、週末に何本か下書きをまとめて書いていて、毎日夜9時くらいにそれを少し直して投稿していた。20日も既に書いている記事を編集する気でいた。 ところが、最近調子になって書くようになった小説のアイデアを

カップヌードル50年目の大問題

カップヌードルが50周年を迎えたそうだ。 日本オリジナルの発明が広がって、今や世界中の人がカップ麺を食すようになったことは本当に誇らしいと思う。 しかし一方で、日清のカップヌードルには、大きな問題も残されていると思う。 それは、海外でのブランディングである。 ぼくは残念ながらアメリカのカップヌードルしか知らないが、少なくともアメリカでは「安物」のイメージだと思う。 通常、アメリカのブランドが日本に出店するとき、アメリカでは大衆向けでも、日本では、少しハイブランドのよ

セブンイレブンはなぜ「決済選択画面」を客に押させる?

セブンイレブンで新型のレジの導入が進んでいる。 現金の投入口が客側にあって、基本的にスタッフは現金は触らなくていいようになっている。 ただ一つ、謎なことがある。 これまで口頭で「PayPayで」と言えばそのままスキャンしていたのに、今は支払い方法を「選んでください」と液晶画面をタッチさせられるのだ。 これは絶対で、これまで口頭で「PayPayで」とずっと伝えていた同じ店員さんでも、申し訳なさそうに「タッチお願いしますー」と言われてしまう。 ただ、スタッフがバタバタし

テストできない「119番通報」のエラー

2週間ほど前、街中を歩いていたら、目の前で突然高齢の女性(おばあちゃん)が倒れて、妻と2人で駆け寄って介抱したことがあった。 近所のお店の人が水を持ってきてくれて、通りかかった看護師さんもわざわざ自転車を止め一緒に手伝ってくれ、救急車を呼んでことなきを得たのだけど、どうしても心残りなことがあった。 それは、ぼくのiPhoneから、119番通報の電話が掛からなかったことだ。 救急車を呼ぼうとしても「大丈夫よ」とおばあちゃんは小さな声で繰り返していたのだけど、あきらかに意識

「noteの記事通りに改善」されたセブンのPOP

少し前の話なのだけど、あまりにも嬉しかったので、遅くなったけど書かせてもらう。 8月18日に「セブンレブンのポップがわかりにくい」と記事を書いていたのだけど、その2日後にセブンイレブンに行ったら、なんと改善がされていたのだ。 もちろん「ぼくの記事を見たから」ではないことは分かっているけど、なんとなく想いが届いたようで嬉しい。ちなみに前の記事は 「サラダ」「お惣菜」組み合わせ自由 いちどに2個買うと100nanacoポイント と言う表記が「お惣菜2個とか、サラダ2個でも

いつの間にか「月見」だらけ、でもケンタッキーは「○○バーガー」だろ。。。

昨年のこの時期、そもそも「月見バーガー」じゃなくて「エッグバーガー」であるといった記事を書かせてもらっていたのだけど、そうこうしているうちに、世の中月見だらけになってしまった。 まず、老舗であるマクドナルドは当然である。 これに、なんと吉野家も参加してきた。 と思ったら、ドミノピザも。 そして、何よりも驚いたのが、マクドナルドの真正面のライバルのはずであるケンタッキーまでもが。 これまで我慢していたけど、みんなコロナでニッチもサッチもいかなくなったのだろうか。 そ

ひろゆき氏「消費税ツイート」の明らかな間違い

著名人が、政策についてあれこれ意見するのはいいと思う。一般国民と同じ目線で議論できるのだから「専門家でなければ話してはならない」と言うつもりはない。 でも、ある程度影響力のある人が発言するときは、それなりに検証や裏採りをしてから行うべきだと思う。また、それを報じる報道機関も。 というのも、先日ニュースになったひろゆき氏のツイッター 「5000万円のマンションが、消費税10%だとざっくり5500万円です。消費税5%になると5250万円」 という発言は明らかにおかしい。

「忘れたパスワード」が分かる「親切なサイト」がやばい訳

忘れがちなパスワードサイトで会員登録するたびに必要となるパスワードだけど、すぐに忘れてしまう。そして、忘れた時に、頼りになるのがログイン画面の下にある「パスワードを忘れた方はこちら」というリンク。 大体の場合、ここからメールアドレスと、2、3個情報を送れば、再度ログインに進めるようになっている。多くの場合は、メールが届いて、新しいパスワードを設定する画面に行ったり、仮のパスワードが発行されたりする。 パスワードがわかる場合もしかし、たまに自分が設定したパスワードを直接

「iPad mini 6」にあれば絶対買う、たった一つの機能

9月15日に、アップルの新製品発表イベントがあり、新型のiPad miniが発表されるのではないかと噂されている。 8年前のiPad我が家ではすでにiPad miniを使っているのだけど、結構古くて、今回調べてみたら、なんと8年も前に購入したものであった。 動きが遅くはなっているけど、それでもなんとか使えているのはさすがソフトとハードが一体に開発されているアップル製品だなと感心してしまう。 ただ、電池が減るが早くなってきていて、流石に今回新しいiPad mini(6)を

「過去の緊急事態宣言期間をまとめた表」を作ってみた

コロナの緊急事態宣言の期間においては、売り上げが減った、来客が減ったりするため、一般のサラリーマンでも、ふとした時に「過去の緊急事態宣言の期間」を確認したいことは結構ある。 ところが、ネットで検索してみても、意外にまとまっている情報がない。もしかしたらすごく専門的なサイトにあるのかもしれないけど、統計を主業務にしているわけではない身としてはそこまでわざわざ探していられない。 にっちもさっちも行かなくなって、自分で作ってみた。参考にしたのは、鳥取県のこのページ。 実際作っ

「UIが良いサイト」を選ぶ「もう一つの理由」

先日火災保険の更新のお知らせが封書で届いた。 もともと、知り合いの紹介で申し込んでいたのだけど、世間でDXが叫ばれる中、さすがにネット保険に変更しようと思って、いくつかのサイトを見てみた。 火災保険のサイトどれも似たり寄ったりに見えて、実は細部には特色がある。 同じ「住所を入れる」、「建物の種別を選択する」という作業でも、そのUI(ユーザーインターフェース)は結構違ってくる。 入力欄も、古臭い感じになんとなく左によっているものもあれば、きれいに中央に揃えていたり、「ぽ

「誰も悪くない事」もある

何か特定のことについて書きたいわけではない。 というか、何か特定のことについて書けば、必ず「いや、でもこいつは悪いのでは」という議論になってしまう。 だからあえて、何について、ということは書かない。 世の中全般の、たくさん起こる悲しい出来事、うまくいかない出来事について。 ○○が悪い、○○が動くべきだった、○○は知っていた。 確かにそれはそうなのだと思う。 誰かが何かをしたら、起こらなかったり、助かったりしたことはあると思う。少し気を回せば、多くの人を救えたこと、