見出し画像

実家で植えたものおぼえがき

4/29~5/2実家で、夏野菜の植え付けをしてきました。
その覚書きとして。

3年目の不耕起栽培地 

植えたもの
トマト・ミニトマト・ピーマン・ナス(イタリア種3種)
ピーマンとナスのところには事前に少し堆肥を入れておいたのだけど、みごとにもぐらの穴が空いてた・そこに無理やり突っ込んできたから、来週どうなってるか・・
種まき
人参・レタス類・

冬に植えたレタス、期待していなかったけれど結球してた。
収穫しそびれたので、次いった時は花が咲いてしまってたりするかも・・

これは植える前
えんどう類も食べごろ。鳥がたべたあと。
人間も食べました。このほかリーフレタスが収穫できた。

真ん中の圃場

里芋・生姜
一月前に耕運機で畝作りしておいたところへ、伊代美人・女早生・石川早生と生姜。
前回、冬に積み上げていた雑草で草マルチしておいたら、稲科の芽がわしゃわしゃ生えていて、指定外来種ではないかと、ちょっと不安。とりあえず畝の上は抜いてから、溝を掘り、芽出ししておいた里芋を20個ほど突っ込んだ。あと、余った分を桜のところと、畔にも埋めてきた。

とっても長い畝。
姉と母が植えた果樹類も元気。


下の圃場

ジャガイモが芽を出してたので、土寄せと芽掻き、草マルチ

途中で挫折してる。

とうもろこしの畝

一月前に畝立てしておいたところに、とうもろこしの種をおろした。モチットコーンという固定種。鳥対策をしてないのだけど、食べられてないかな。
同じ畝に、買ってきた苗を植えた。かぼちゃもちょっと変わったやつを二種類。ズッキーニは前回一株で結実しなかったので、3株。
スイカも植えた。ピノガールと、なんだっけ。簡単、と書いてあったやつを。

草が生えていない方の畝がとうもろこし畝、その隣はさつまいもを植える予定

ハーブと枝豆
とうもろこし畝、さつまいも畝の向こうにハーブの場所。(写真なし)
ここは赤玉土と腐葉土・有機石灰をまぜた。
まいた種
ローマンカモミール・マロウ・フェンネル・紫大根・普通の大根

ラベンダートゥルー・セージ・2月から芽出ししていたアーティチョーク3種・唐辛子・レモングラス
その奥には枝豆が芽を出していた。こっちは鳥対策で釣り糸を張っておいた。

上の圃場など

圃場、というか、水抜きをした他特別何もしていない。稲科の外来種はまめにぬくようにしているのと、山桜・月桂樹・桂皮(他のところに生えてたのを持ってきた)は前回植えておいた。
日が差してきた午後には雑草の花たちが一斉にひらいて、それは綺麗。

一面、丈のひくい黄色い花が。


桜のところはぎしぎしがすごかったので草刈機で上を跳ねておいた。


庭先の紅葉の花


シンボルツリーになるかな、オリーブが植えてあった。


ははこぐさとりなりあ


きいろいはな


げんのしょうこ


セルポット

セルポットにも種まきしている。
マノアレタス・ローゼル・ローマンカモミール・クリーピングタイム・
四角豆・坊ちゃんかぼちゃ(とっておいたやつ)南米かぼちゃ(もらったやつ)
九条ネギ・ケール・アーティチョークなど。

東京へ行っている間ほったらかしだったので諦めていた芽がでてきてた。

これは東温に置いてあるやつ

夏には大収穫・・・になるかどうかはわからない、なにさま、数年放置していた場所だし、肥料もやってないしやる予定もない。
とりあえず、「蒔かない種は生えない」ので、
手当たり次第、植えている。

種、苗と農業資材でお金がどんどん飛んでいく・・・
でも、このスケール感、楽しいぞ。

実家の過去のすったもんだはこちら↓





愛媛の片田舎でがんばってます。いつかまた、東京やどこかの街でワークショップできる日のために、とっておきます。その日が楽しみです!