鬱、休職、そして復職から数年経過。

コロナ禍の絶頂期(2020年あたり)に鬱で1年以上の休職。 現在は復職して、会社で馬車…

鬱、休職、そして復職から数年経過。

コロナ禍の絶頂期(2020年あたり)に鬱で1年以上の休職。 現在は復職して、会社で馬車馬の如く、労働に励む。 休職・復職時の話、日常の気づきなどの内容をメインに記事を執筆し、活動中。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

鬱と休職を経験、復職3年経過(2024年1月現在)。

はじめまして。 気がつけば、鬱と休職を経験し、復職して約3年経過してました。 (たしか、2021年に復職したんだったよな〜と最近記憶が怪しくなってきたお年頃) 休職中に、主治医との診察、リワークプログラムで、いろいろと学びました。 でも最近、忘れてきているのかな。 とはいえ、鬱になる前とは思考の変化は多々あり、日常が楽になった面も多々あると感じてます。 学んだことって言ってしまうと、大袈裟になってしまいますが、 日常で「前とは変わったなあ」とか「今、こんな視点だなあ」と

    • ひさしぶりに応援したい女子を発見、「社畜OLちえ丸」さん。 https://www.youtube.com/@chiemaru 動画見ている限りでの働き方を肯定したい訳ではないですが、その自己肯定感の源泉を知りたいと思いました。胸を張って「社畜」と自分のことを言えますか?※体を壊さないことが一番です

      • 生活のリズムを崩さない。---長いお休みの盲点

        休職中、「生活のリズムは崩さないこと!」と周囲(家族、主治医、リワークプログラムのスタッフ)に言われたり、自分で自分に言い聞かせていた気がります。 また復職後も通勤や仕事に慣れるのと合わせて、起床や睡眠のリズムは崩さないように気をつけていました(もちろん、会社にも定時での帰宅などの配慮はお願いして→実際にそうだったかは別の話)。 長い休みの盲点 現在(4・28)、日本はゴールデンウィークに突入しています。 年末年始以来の大型連休です。 長い休み、大型連休中、起床と睡眠

        • 日本は平日を3日間挟むGWに突入しました。 お休みの人も、働く人も、平日3日も休んでぶち抜く人も、過ごし方はそれぞれですよね。 長い休みは嫌いではないですが、得意ではないです。 生活のリズムが崩れてしまうきっかけになってしまうので。。。

        • 固定された記事

        鬱と休職を経験、復職3年経過(2024年1月現在)。

        • ひさしぶりに応援したい女子を発見、「社畜OLちえ丸」さん。 https://www.youtube.com/@chiemaru 動画見ている限りでの働き方を肯定したい訳ではないですが、その自己肯定感の源泉を知りたいと思いました。胸を張って「社畜」と自分のことを言えますか?※体を壊さないことが一番です

        • 生活のリズムを崩さない。---長いお休みの盲点

        • 日本は平日を3日間挟むGWに突入しました。 お休みの人も、働く人も、平日3日も休んでぶち抜く人も、過ごし方はそれぞれですよね。 長い休みは嫌いではないですが、得意ではないです。 生活のリズムが崩れてしまうきっかけになってしまうので。。。

        マガジン

        • つぶやきます!
          11本
        • もしかしたら参考になるかも-気づき系マガジン?
          9本
        • 休職に至って復職に至ったの記事
          11本
        • 共感した記事のご紹介(共有)します。
          2本

        記事

          復職後、体調を継続することが大事。---私は「睡眠」!

          このところ、眠い日々です。 「春眠暁を覚えず」と言ってみて、言い訳に出来る良き季節です。 3月の中旬あたりから、日中眠くなることが多く、「疲れているのかな?」くらいにしか考えていませんでした。 就職氷河期世代なので、良くも悪くも「気合い」で「頑張って」しまいます。 「働き方改革」なんで言葉はなかったことです。 復職後、一番大切にしてたのは「睡眠」。 睡眠時間が減ったり、就寝・起床のリズムが崩れるとメンタルも含め体調も崩れるのはわかっていたので、睡眠はしっかりと摂るよう

          復職後、体調を継続することが大事。---私は「睡眠」!

          明日、自分のために仕事しよう。 休日出勤、他の人のためでなく自分優先で。

          明日、自分のために仕事しよう。 休日出勤、他の人のためでなく自分優先で。

          心配事は現実ではない。---鬱々な気分との戦い

          先日、ちょこっと呟きました↓↓↓ なぜ鬱々な気分になったのか? これから起こるかもしれない「心配なこと」への不安から・・・ でも事が終われば、ケロッとしてたのが「現実」です。 私も読みました、昔(アフィリエイトとかしてませんので、安心してクリックください)。 そう、心配事って意外と起こらないのです。 そんな経験、実は過去にも多数してて、でも「喉元過ぎれば〜」の精神で忘れています。 ただ、心配事を迎えるのではなく、起こる可能性を下げることは可能です。 前述の本のタイトル

          心配事は現実ではない。---鬱々な気分との戦い

          『鬱々な気分にならない人生は期待しない。』 昨日(金曜日)まで、鬱々な気分でした。しかし本日(土曜日)は落ち着いた気分です。 ーーー 緊張する出来事はどんなに慣れていても変わりません。でも過ぎてしまえば達成感があることも知っています(が緊張中は忘れている)。そんなことの連続です。

          『鬱々な気分にならない人生は期待しない。』 昨日(金曜日)まで、鬱々な気分でした。しかし本日(土曜日)は落ち着いた気分です。 ーーー 緊張する出来事はどんなに慣れていても変わりません。でも過ぎてしまえば達成感があることも知っています(が緊張中は忘れている)。そんなことの連続です。

          感情に責任を持つとは?---自立のヒント

          前回の記事です。---続きで感情のお話。 自立は色々あります。 親から自立 経済的に自立 仕事を自立 よく言われる(イメージ出来る)自立のメインどころは上記あたりでしょうか。 実践出来ているような、出来ていないような。 私が大切にしている「感情に責任を持つこと」による自立。 私の中では感情は、何かに対して内から出でるものなのかなと思ってます。 対ひと 対出来事 対環境 などかな? 出でる感情、時には周りにぶつかってしまうことも。 ぶつかってしまい(ぶつけ

          感情に責任を持つとは?---自立のヒント

          今日は現実なのか夢なのか、朝起きるまで判別がつかない生々しい内容の夢でした。 「夢を見る」とはダメージ大きく、一日影響が出ます。 そんな朝のスタートからどう立ち直るか、永遠の課題です。 ーーー経験からの対策で、眠剤を飲むと夢を見ない確率が高いので、私は薬の力に頼ってます。

          今日は現実なのか夢なのか、朝起きるまで判別がつかない生々しい内容の夢でした。 「夢を見る」とはダメージ大きく、一日影響が出ます。 そんな朝のスタートからどう立ち直るか、永遠の課題です。 ーーー経験からの対策で、眠剤を飲むと夢を見ない確率が高いので、私は薬の力に頼ってます。

          感情に責任を持てますか?---社会は常に波あり。

          自立とは? 受け売りですが、ひとつは「感情に責任を持つこと」のようです。 学生の時は感情を剥き出し、吐き出し、丸出し、出し放題。 は言い過ぎですが、特に困る機会も少なくなかったのかなと。 それもアオハルの1ページ。 社会人になって結構、、感情に揺れる機会、多くなりませんでしたか? そう、「対価を受け取る」立場、対価を受け取るために仕事をする、対価はつまりはお金。 そう、お金はつまりは生活費、趣味、使い道は様々ですが、途切れさせるわけにはいきません。 そう、途切れさせな

          感情に責任を持てますか?---社会は常に波あり。

          年明けから続いた苦難の行軍。何度か気持ちが落ち込み、「休職再び?!」の危機もありましたが、、やっと3月末で一旦落ち着きそうです。 4月に入ってからのキックオフも数件予定はしていますが、、新たな気持ちへの切り替えと考えてみます。

          年明けから続いた苦難の行軍。何度か気持ちが落ち込み、「休職再び?!」の危機もありましたが、、やっと3月末で一旦落ち着きそうです。 4月に入ってからのキックオフも数件予定はしていますが、、新たな気持ちへの切り替えと考えてみます。

          数年ぶりに(天国にいる)友人に会いに。

          今日、数年ぶりに友人に会ってきました。 私が鬱で休職していた時に亡くなっていた友人に・・・ きっと彼は私が鬱で休職をしていたことは知らなかったはず。 休職中は、コロナ禍の真っ只中。 単に会う機会も自然と少なくなり、 友人たちとのグループLINEもやり取りも少なくなり。 そんな中、1通の手紙が。 お手紙をもらった時はもう、復職していたかな。それともそろそろ復職に向けての準備かな。 記憶が曖昧ですが、それくらいの時期。 ・ ・ ・ 連絡を頂いた頃も「コロナ」がまだまだ

          数年ぶりに(天国にいる)友人に会いに。

          心配事の大半は実は起きてなく、『思い込み』『思いすごし』『考え過ぎ』のようです。そのようなタイトルの本、ネットの記事を見かけて、鬱を経験してたこともありついつい読みますが、【内容】はともあれ、タイトルの通りだなと思います。

          心配事の大半は実は起きてなく、『思い込み』『思いすごし』『考え過ぎ』のようです。そのようなタイトルの本、ネットの記事を見かけて、鬱を経験してたこともありついつい読みますが、【内容】はともあれ、タイトルの通りだなと思います。

          【鬱々な】不安を受け入れちゃう。---みんなちょっと不安?!

          不安なことが無い日ってありますか? 特に明日は毎週やってくる週はじめの「月曜日」、私は不安でいっぱいです。 そんな私がたまに観る動画です。 ーーーー 不安になる基準は人それぞれ異なります。 後輩なんかと会話すると「そんなに不安?そんなことで??」と思ったり、言ってしまったり。 そう言っている私も「不安なこと」だらけの日々です。 不安な時って、「自分だけ」と思いがちです。 成田さんが動画でおっしゃってたとおりで、「みんなちょっと不安」なんですよね。 各自の不安の基準

          【鬱々な】不安を受け入れちゃう。---みんなちょっと不安?!

          今日、約3週かけて作成した資料が完成して提出できました。本当は明日までだったのですが、「雪かも」の予想で提出が万が一出来なかったら、、と考えて。 ずっと張り付きで対応していたわけではなく、隙間時間と休日を使い、、、結果はどうあれ、「やった」感があり、それで満足です。

          今日、約3週かけて作成した資料が完成して提出できました。本当は明日までだったのですが、「雪かも」の予想で提出が万が一出来なかったら、、と考えて。 ずっと張り付きで対応していたわけではなく、隙間時間と休日を使い、、、結果はどうあれ、「やった」感があり、それで満足です。