見出し画像

好奇心を満たすのは今しかない。 いつもそう思う。 いつかではなく、今しかないと。


画像1


☆『好奇心』/Roco☆

イランという国へ、
ふと行ってみたくなった。
前から行ってみたかった
ゴレスターン宮殿。
バザールの喧噪を抜けて
裏通りへ入ると、
3匹の猫が歩いていた。
特別な理由などは何もなかった。
ただ、何となく行ってみたかった。
好奇心を満たすのは今しかない。
いつもそう思う。
いつかではなく、今しかないと。


上の文は、以前Twitterに投稿したものです。


残念ながらイランには、まだ行っていないのですが、でも、是非行って
みたい!と思っている国なのです。

見出し画像に使っているのは、イランの世界遺産、ゴレスターン宮殿!
(Photo by Sina HN Yazdi on Unsplash)

贅を尽くした宮殿。別名、「鏡の宮殿」鏡を使ったモザイクタイルは、
ご覧の通り、豪華絢爛!ペルシャ美術ヨーロッパの建築様式が融合した、素晴らしい建造物です。鏡の広間輝きの広間など、どの部屋も細やかな美しい装飾で、まばゆいばかり!

画像2
(Photo by Steven Su on Unsplash)


”ゴレスターン”とは、”バラの園”という意味で、バラの季節は必見らしいのです!ゴレスターン宮殿には、8つの重要な建物広い庭園があり、博物館として一般公開されています。もちろん、外観もすばらしく、パリのベルサイユ宮殿に匹敵するほどの美しさ!さすが、世界遺産です。

イランは、いろいろなバザールも楽しみで、伝統工芸品も素晴らしく、精密な柄は、心を奪われるような美しさ!ひときわ目を引くのは、ペルシャ絨毯青く輝く美しい食器。実用性もありながら、デザイン性が高いものばり。

イランは、行かなければ!と思うほど魅力溢れる国なのです!

なぜ、こんな風に絶賛してしまうかと言うと、行く機会が何度もあったのに、いつでも行けると高をくくって、結局行けなかったという過去が…..
これは、イランに限ったことではなく、こういう後悔を、懲りずに何度も繰り返していて、近くにいる時には行かずに、旅費をかけて、わざわざ見に行くということを何度も何度も…….

だから、肝に銘じているんです。

極端な話、今日死んでも後悔しない生き方をしなければと…..そして、タイトルにあるように、”いつかではなく、今しかない”と思うようにしているんです。できる限り……時間だって限られているんですら、なおさらです。

でも、ふっと、忘れてしまいます。

だから、心がけています。だって、死ぬ時は、後悔したくないですからね….




この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?