sH1rOgΛnΞ

sH1rOgΛnΞと書いてしろがねと読みます。 良いなぁと思ったものについて、ノンジャ…

sH1rOgΛnΞ

sH1rOgΛnΞと書いてしろがねと読みます。 良いなぁと思ったものについて、ノンジャンルで語ります。 多分音楽多めです。 Twitter https://twitter.com/V_IRON_gamer

最近の記事

ゲーム配信、はじめちゃいました

どうもしろがねです。 今回の要件はタイトル通り、Youtubeで配信始めちゃいました。 早速ですがチャンネルはこちら チャンネルの概要も音声で録ってみました。 そんなわけで基本、土日祝の昼間でゲーム実況配信やっていこうと思います。 既にロックマンXシリーズやエルシャダイ、遊戯王マスターデュエルなんかをやってるんで、興味のある方は是非。 今後は動画にあるようにロボットゲーとか中心に色々用意してます。 あと既に何故かファンアート頂いてまして こちらチャンネルバナー

    • memex / Dear Thinking Nodesについての私の見解

      過去に、紹介になってんのか?って感じの 中身を紹介せず、ただただ買ってくれという記事を書いちゃったこちら なんと再販分のCDも完売とのことで、本当におめでとうございます! つきましては、この作品について もうちょっと突っ込んだ話を書いておきたいなと思い、キーボードを叩きだした次第です。 ここから先は完全に僕個人の見解、解釈です。 イメージを固定されたくない。解釈違いは見たくない。 そういった方はお読みになられませんよう、ここでお戻り下さい。 この作品に関しては、本当に

      • メタルコアの聞き始めって何でした?

        Killswitch Engage?All That Remains?As I Lay Dying? 俺はどれでもなかったんですよね。 そもそもメロディックデスメタルからメタルコアへと移り変わっていく 世の中の流れに乗れなかったとこがありまして 聞き出したのってだいぶ後だったという… じゃあどこからだったんだっていうと EACH OF THE DAYS かつて名古屋に居たメタルコアバンドです。 惜しくも活動休止中。 ソリッドなギターリフとクリーンもシャウトも巧みなボー

        • RIDER CHIPS~仮面ライダーオフィシャルバンド~

          遡るは2000年 仮面ライダー30周年を記念して結成されたバンドがありました。 その名をRIDER CHIPS 当時のメンバーは たのきんトリオや浜崎あゆみのバックバンドなどの活動で知られる、野村のよっちゃんこと、ギタリスト、野村義男。 BLIZARDやLOUDNESSの二井原実、樋口宗孝、EARTHSHAKERの石原慎一郎らと結成したSLYなど、メタルベーシストとして活躍する寺沢功一。 44MAGNUMからデビューを果たし、ZIGGYにも参加。 その後もhide

        ゲーム配信、はじめちゃいました

          Youtubeで楽団の演奏動画を見て回るのが好き

          なんですよ。 クラシックは勿論、アニメやゲームのカバーとか 結構いろんな曲の合奏を上げてる楽団がいるんですよね。 適当に検索窓に曲名とか放り込んで、関連動画とか巡って~みたいな感じで だらだら見て回ってます。 今日はそういう動画を紹介してみようかなと。 交響組曲第2番「GR」 演奏は池田高校OB・OG吹奏楽団の皆さん。 交響組曲第2番「GR」はアニメ、「ジャイアントロボTHE ANIMATION-地球が静止する日 」劇伴曲。 作品制作において最も資金をかけたのが音楽

          Youtubeで楽団の演奏動画を見て回るのが好き

          今日はKOTOKOの話をしよう。

          KOTOKOといえばかつては音楽制作集団「I've」の歌姫として名を馳せ 現在においてもアニメ、ゲームなどの楽曲で活躍を続ける女性ボーカリストである。 という真面目な前置きはさておき いやー、Twitterでエロゲ懐かしんでたら久々に聞きたくなりまして どうせなら記事書いちゃうかー!と酒転がしながらキーボードを叩いています。 4/21にはゲームソングベストも出たことですし(買えてない) ここで語る意義も多分あるでしょう!! というわけで一曲目! Face of Fa

          今日はKOTOKOの話をしよう。

          さかもとえいぞう氏が好きだって話

          今日は敬愛するボーカリスト、坂本英三氏の話をしようかなと。 タイトルはなんで平仮名なのかって? 僕が聞き出した頃は平仮名での名義だったので、それが一番しっくりくるんですよね。 僕が知った時のえいぞうさんはJAMprojectの初期メンバーでした。 SOULTAKERは折角えいぞうさん居るし、メタルっぽい曲やろうってので出来たんだとか そこからANIMETALでの実績があった故の参加であることを知ります。 アニメソングでメタルやったらアニメタルじゃない?という発想で

          さかもとえいぞう氏が好きだって話

          今日はギターが聞きたい気分なのでギターインスト日和

          HR/HMを聞き出して割とすぐにイングヴェイに入ったりしたからか 結構ギターヒーローみたいな 古典的な概念に憧れみたいなのがあるんですよね。 んで定期的にギターをメインに据えたインストゥルメンタルが聴きたくなると。 なんで今日は好きなギタリストとそのインスト曲でもつらつらと挙げていこうと思います。 Marty Friedman / Elixir テレビなんかで見たことある人も居ますかね? 元々はスラッシュ四天王メガデスのギタリストとして名を馳せたMarty すっか

          今日はギターが聞きたい気分なのでギターインスト日和

          イニシエインターネットミュージック外伝~ネットラジオ編~

          2006年頃でしたかね。 当時の2ちゃんねる、ニュー速VIP板は空前のねとらじブームでした。 2001年に開設されたねとらじは、無料でネットラジオが配信出来る老舗の配信サイト。 それを活用してラジオを発信、実況しながら楽しむ…というスレッドが無数にあったわけです。 しかし、高速でレスが付き、圧倒的な勢いでスレッドを消化する これらのねとらじスレはサーバーに負担をかけるとされ 新設された「なんでも実況V」という板へフィールドを移していきました。 それによって、翌年には

          イニシエインターネットミュージック外伝~ネットラジオ編~

          イニシエインターネットミュージック~BMS編~

          さて、今回は前回の宣言通り、BMSの話をしていこうかと思うのですが そも、BMSとはなんぞや? Be-Music Scriptを略してBMSと呼称しています。 モノとしては音楽フォーマットの一つ。 wavやoggといった音楽ファイルを スクリプトにて配置した通りに音を鳴らし、音楽を奏でられる… というシロモノになっています。 この音声ファイルとスクリプトを専用プレイヤーに読み込ませることで 音楽ゲームとして遊ぶことが出来るわけなんですが まぁ、ぶっちゃけてしまうとB

          イニシエインターネットミュージック~BMS編~

          イニシエインターネットミュージック~FLASH編~

          インターネットにおける音楽的ムーブメントといえば 皆様は何を思い浮かべるでしょうか? ボーカロイド?歌ってみた? 僕らの世代はFLASHとBMSのイメージが濃いんですよね。 今日はまずFLASHの方の話をしようかなと。 FLASHってそも何ぞや? Adobe Systems社のwebコンテンツ制作ツール「Adobe Flash」の略称。 およびそのフォーマットの名称。 またそのフォーマットによって作成されたものを指します。 Flash Playerとかってインスト

          イニシエインターネットミュージック~FLASH編~

          最近気になったメタルまとめ

          今回はほぼ備忘録です。 ネタがないのか?まぁ…否定は出来ない…ぐぬぬ Lamb of God / Memento Mori 老舗メタルバンド、Lamb of Godの新曲。 5月8日リリース予定のセルフタイトルアルバムからの公開。 ぶっちゃけLamb of God、名前は勿論知ってはいるものの ちゃんと聞いたことないんですよね。 これカッコイイし、改めてチェック入れるかなー。 YES / Roundabout coverd by Allegaeon プログレッシブロッ

          最近気になったメタルまとめ

          →Pia-no-jaC←~最小編成のアンサンブル~

          →Pia-no-jaC← こう書いてピアノジャックと読みます。 タイアップも結構な量をこなしており jubeatなんかの音楽ゲームにも楽曲が収録されているので 存在を知っている人も結構いますかね? このユニット、中々編成がユニークでして ピアノ担当…HAYATO カホン担当…HIRO 以上です。 はい、二人だけです。 しかもピアノとカホンという非常に音色の限られた二種のみ ちなみにカホンってのはスペイン語で「箱」を意味する名を持つ楽器です。 どんな楽器かは映像

          →Pia-no-jaC←~最小編成のアンサンブル~

          AKGのK240 MkⅡを貰ってしまった。

          Twitterのフォロワーが「置き場ないから貰ってくれ」っていうので K240 MkⅡってヘッドホンを頂いてしまいました。 どんなシロモノやねんと帰って調べてみたら 7000~10000ちょいくらいで販売されてるミドルクラスのモニターヘッドホンとのこと。 ミドルいうたかてええ値段するがな… ちなみにくれたフォロワー、めちゃくちゃカッコイイロック書きおるので 是非チェックしてやってください。 最低限の恩義は果たしたところで… 早速付けて色々聞いてみました! とりあえ

          AKGのK240 MkⅡを貰ってしまった。

          MEGAREX / PSY DUBSTEP XPERIA

          今回紹介するのは関西の雄、DJPoyoshiが主宰するMEGAREXより PSYCHEDELIC×DUBSTEP×HARD DANCE を謳う一枚、PSY DUBSTEP XPERIA これ、久々にやられたなー!って一枚でした。 上記の3ジャンルどころじゃないんですよね、内包してるの。 メタルやらハードスタイルなんかの要素も感じられる楽曲も入ってたりして めちゃくちゃ挑戦的な内容。 そんな実験的なブツでありながらばっちりカッコイイと思わされる。 参加メンバーの実力を

          MEGAREX / PSY DUBSTEP XPERIA

          メロディックデスメタルに入門したあの頃

          北欧メタル語りしてってネタをTwitterで頂いたんですが あの辺で人気なジャンル、メロディックスピードメタルに関しては 昔、少しやっちゃったので、今回はメロディックデスメタルを聞き出した頃の話をしてみようかなと。 メロディックデスメタルってそもそもなんやねんって話なんですが めっちゃ雑に言っちゃうと、名前の通り、デスメタルにメロディを積極的に取り入れたものです。 ボーカル自体は所謂デスボイスです。 なんですが、メロディがある分、デスメタルの中でもとっつきやすいサブジャ

          メロディックデスメタルに入門したあの頃