見出し画像

2月16日~3月15日の活動記録(読書)

こんばんは!

今月は「1日15分読書」を目標にしたので、その記録を書きます。

先月の15分記録はこちらから読めます↓↓

選書 1冊目

今回は、私が2年前くらいにやっていたゲーム『ALTER EGO』の参考図書から選びました。
今もアプリを残していて、久しぶりにアプリを開きました。エスちゃん信者です。おすすめです。(URL出てこないと思うので、アプリストアで“オルターエゴ”と調べてください…)

自分探しタップゲーム『ALTER EGO』 caracolu.com/app/alterego/ #ALTEREGO


まず1冊目に選んだのは、種田山頭火の『草木塔』です。


「私は私を肯定する」
種田山頭火『草木塔』
自分探しタップゲーム『ALTER EGO』 caracolu.com/app/alterego/ #ALTEREGO


理由は学校の教科書で見たことがあって、自由律俳句で読みやすそうだなと思ったからです。(どれくらい読めるかわからないので短そうなやつがよかった。)

活動記録①

2月16日

初日。
33ページ読みました。
ほとんど使ってないAppleのブックアプリを開いて読んでいます。

1日の目標が出てくるのいいですね。励みになります。

15分達成!


本の感想をこの続きに書こうかなと思ったけれど、ごちゃごちゃしそうだから別のnoteに書いていつか投稿します。

2月17日

58ページまで読んだ。
ブックマークが仕事しない(アプリストア見たらわかるけど、機能面がそこまでよろしくない)

2月18日

86ページまで読んだ。
今日読んだ部分は章が短くて、たくさん読んだ気分になる。

2月19日

120ページまで読んだ。
昭和初期ってビルあるんだ。
松尾芭蕉がいるくらいの田舎を想像してた。

2月20日

156ページまで読んだ。
ときどき長めの文章があって、作者の人柄を知れるのがいいよね。

2月21日

184ページまで読んだ。
明日には読み終わりそう。
なんか似たような句がちょこちょこあるね。
次読む本を考えないとな…。

2月22日

『草木塔』読み終わった!
ちょうど1週間で読めたね。
感想はまたいつか投稿します。

選書 2冊目

2冊目は夏目漱石の『夢十夜』です。
参考図書のいちばん最後にあったけれど、どこで出てきたのかはちょっと記憶にないです。

いちばん下のやつ

レビュー見たら短くて読みやすいって出てきたので選びました。


活動記録②

2月22日

14ページ、第二夜の途中まで読んだ。
なんか『坊ちゃん』読んだときとイメージが違ってて、こんな話も書けるのかって思った。

2月23日

30ページ、第四夜の途中まで読んだ。
たまに語釈がついてるから調べる手間が省けて読みやすい。

2月24日

49ページ、第七夜の途中まで読んだ。
第六夜で挿絵出てきてびっくりした。

2月25日

62ページ、第九夜の途中まで。
もう少しで読み終わりそうだから、明日読む前に次の本を考えて、今日読んだ分の感想を書いておこう。
時間なかったから、電車の中とか隙間時間で読んでた。
現代の二宮金次郎みがある。

2月26日

夢十夜読み終わった。
ひとつの話が短くて読みやすかった。
これも感想まとめて別のnoteで投稿します📕

選書 3冊目

3冊目に選んだのは、太宰治の『人間失格』です。


名前は聞くけど、ちゃんと読んだことなかったなと思って選びました。
長そうなので、この記録を書いてる間に読めるかはわかりません🙄

活動記録③

2月26日

10ページまで読んだ。
今回読んできた中では、いちばん現代文っぽくて読みやすいかも。
最初の方のページって目次とかでサクサク進むから好き。

2月27日

27ページまで読んだ。
ちょっと読み返していたからペースは遅めだったと思う。

2月28日

43ページまで読んだ。
2月は今日で最後ですね。
2月は短いからあまり得意ではない読書を選んだという部分もある。

3月1日

60ページまで読んだ。
文豪ってだけで読みづらいというイメージを作ってたなと思う。読んでて面白い。

3月2日

74ページまで読んだ。
今日は淡々と読んだ感じ。

3月3日

90ページまで読んだ。
78ページ辺りがすごく読みづらいなと思ったら、句点が全然なかったからだった。
読みやすい文章のために一文を短くするのって大事だなと思った。

3月4日

107ページまで読んだ。
物語の大事な場面に近い感じがする。

3月5日

124ページまで読んだ。
物語のピークがここなのかな。

3月6日

145ページまで読んだ。
言葉は違うけど、結構同じこと言ってる気がする。

3月7日

162ページまで読んだ。
主人公の気づきが得られた場面が印象的。

3月8日

179ページまで読んだ。
クライマックスの予感。

3月9日

195ページまで読んだ。
ちょっとやばそうなところで終わったな…。

3月10日

210ページまで読んだ。
メンタルに来るねこれ…

3月11日

225ページまで読んだ。
明日で読み終わりそう、ちょうど私の誕生日だ🎂
次の本どうしようかな…残り3日とかで読み終わる本なさそうだし…。

3月12日

我の誕生日!
『人間失格』読み終わった👍
人生どうしようもなくなったときに読みたい本だね。

選書 4冊目

4冊目はオルターエゴの参考文献ではないのですが、タイトルで気になったのと、短そうなので坂口安吾の『堕落論』読んでみます!

活動記録④

3月12日

6ページまで読んだ。
短くて読みやすいかなと思ったけど、古文調で意外と読みづらい…。

3月13日

15ページまで読んだ。
嗅覚とか普段見る漢字でも、意味が複雑というか、難しく感じる。
漢字熟語が多くて文章の意味を理解しづらい。

3月14日

読み終わった。
案外短くて終わり?って思った。

選書 5冊目

3月14日分が1分余ったので、同じく坂口安吾の『桜の森の満開の下』を読みます。

たぶん1回読んだことあるのですが、内容がうろ覚えなのと、あの不気味な春の雰囲気が好きなので、ちょうど春だし読んでみることにしました。

活動記録⑤

3月14日

4ページまで読んだ。
明日までだし、これは期間中に読み終わらないと思う。

3月15日

今日が最終日!
20ページまで読めました。
残りは気が向いたときに読んで、いつか感想note出す予定です🙇‍♀️

まとめ

1日15分、28日間の読書で4冊読むことができました!(正確には5冊目の途中まで)

新記録更新✨

特に太宰治の『人間失格』を2週間くらいで読めたことには驚きました。

読書が元々得意ではない私は、文豪の作品を取っ付きにくいものだと思っていたのですが、その考えが改められたのは大きな収穫だと思います。
今でも残っている昔のものにはそれなりの理由があるということですね。

今回は私の好きなゲーム『ALTER EGO』(オルターエゴ)の参考文献を中心に本を選びましたが、読書をするいい機会になったので、また気分が乗れば第二弾もやりたいですね。
読書の秋で9月10月辺りとかね(未定)

来月はゲームに戻ります。何をしているかはお楽しみに🫰
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました(ᐡ‎ ܸ. .ܸᐡ)‎”‪

この記事が参加している募集

今月の振り返り

最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️