見出し画像

サンタはいるのか?いないのか?

こんにちは。獣医専門予備校VETの永目です。
世間はクリスマスムード。
まあ、でも我々受験生および受験に関わる職業の人間は
この時期に一番追い込まないといけないので

メリークルシミマス!
なんていう声も聞こえてきますが
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

個人的な、完全なひねくれた
30代のおっさんの1意見で
マイノリティなのもわかってるんですが
クリスマスとかあんまり好きではないんですよね。

アメリカの人たちって
キリスト教信者の方が多くて
クリスマスに1年のピークを持っていって
本当に大事に大事にクリスマスを
過ごしています。

おそらくクリスマスの意味や意義も
日本人よりわかっているし
家族と尊い時間を過ごしていると思うんです。

でも、日本のクリスマスって
商業イベントだと思って
冷めた目で見てしまうんですよ。
だって、みんなキリスト教じゃないじゃん。
とか考えてしまうんですw

ただ、サンタは「いる」と思います。
クリスマスには懐疑的だけど
「サンタ」っていうシステムは
すごくて考えたやつ天才やんって
思ってます。

サンタっていう共通概念をみんな心の中に
持っていて壮大なドッキリを
社会全体で仕掛けている訳で
これは、もうもはや「いる」と言っても
過言ではないかなと思います。

ハリーポッターでいうところの
ボルデモートっていう悪の元凶を
みんな見たことないのに
恐れて信じているみたいな感じですよね。

それとおんなじノリで「受験の神様」も
いると思っています。
例えば今年もあったんですが
前日にやった問題が入試で出るとか
努力は人一倍してるけど
偏差値足りてなかった子が
たまたま得意な問題ばっかり出て
合格するとか

1例2例レベルではないくらいのレベルで
たっくさん見てきました。
だから断言します。
受験の神様はいます。
受験の神様に気に入られると
本番でミラクルが起こります。

だから、今は遊びたい気持ちも
わかるけどグッと堪えて
(ケーキとチキンくらいは食べていいよ)
やるべきことをやろう。

そうすれば、きっといい方に
人生は運ばれていくんじゃないかな
と思っています。

そうです。
神様はあなたの中にいるのです。


*******
獣医学部合格者数日本一!
獣医専門予備校VETです。
すぐに人生を変えちゃいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?