見出し画像

変わらなきゃ。真似できることに差はもうない。

「変わらなきゃ」と思い立って来たのは阿寒湖でした。

27歳のとき、それまでの自分の生活を見直したくなって、中途採用してもらえるところを探していました。

後から知ったんだけど、その頃は北海道の求人の氷河期。

だからあるのは学生向けのアルバイトの求人ばかり。

町の普通の高校卒、建築の専門学校は出てはいるけど資格なし。

そんな”なにものでもない”ボクを拾ってくれたのが「鶴雅」でした。

今みたいにインターネットが普及していなかったから、どんなホテルかも調べられなかったし、紹介してくれた人の顔だけを潰さないように面接を受けたことを覚えています。

ところがその頃の鶴雅は2001年度サービス最優秀旅館ホテルを取ったばかりのホテル。

そんなこととはつゆ知らず入社できたボクはラッキーでした。

たくさんのことを学ばせていただきました。

接客をするということはどういうことなのか?を教わり、ワインという文化を知りソムリエを取得させてもらい、マーケティングというか人生の師匠として崇めている藤村先生との出会いや、たくさんの方とのご縁。

その他あげればキリがありません。本当に成長させてもらえたことに感謝しています。

お客さまの立場になって考えること、それ以外にもこの旅館から学んだことがあります。

それは、地域や業界を盛り上げること、人材を育てることが全て自分達の売上につながっていくという考え方です。

その取り組みのひとつが年2回全社でサポートして行われる『鶴雅観光人材育成講座』です。

これからの観光業を支えていく大学生に、業界のことや現場を体験してもらったり、鶴雅のおもてなしのマインドや仕組みも含め、社会に出る前に知っておいた方がいいことなどを伝えるための講座です。

ボクも在籍していた時はワインやお酒などに関するコマや接客(おもてなし)のコマ、テーブルマナーなどのコマも担当しました。

はじめは札幌国際大学だけだったのですが、今では北海学園大学、北海道文教大学、札幌短期大学、小樽商科大学などの生徒さんも参加されています。

各講座は鶴雅の社員さんが主に講師を務めますが、外部講師を呼んでのオープンセミナーもあります。

阿寒湖の自然の話や温泉について、北海道の先住民族で、阿寒湖にもコタンと言われる集落もあるアイヌ民族の話など。

しかもなんとこのオープンセミナーだけは無料で近隣の人や、遠くから来ても申し込みをすれば聞けます。

そして今日はその26回目。もう13年なんだ。

藤村先生が外部講師としてマーケティングのコマを担当しているので、今はそのお手伝いとしてこの講座に関わらせていただいています。

別に話すわけでもないし、音響や照明を担当するだけですが、そんなことに関われるのが嬉しいです。

もし次のフリーのオープンセミナーに参加したい方はこの辺りのSNSアカウントをフォローしておくといいかもしれません。

鶴雅デジタルコンシェルジュ
Twitter 周辺の変化の情報を。
Instagram 情報を写真で伝えてくれます。
ブログ SNSの情報をより詳しく。
Pinterest 鶴雅グループに関わる景色を。

育ててくれたことに感謝して鶴雅を卒業して7年。

40代になって生活を見直して今は札幌に住んでいるけど、鶴雅マインドはまだ胸の中にあります。

ああ、違う。これを伝えたかったんじゃなくて、今日の藤村先生の講座を聴いていて思ったことを伝えたかった。

たとえば旅館だとして、ホームページで客室と料理と値段を並べてもその差はすぐ埋められてしまう。

すぐに調べればそれは真似できるものだから。

それぐらいスピードが早い世の中だし、簡単に比べられるようになった。
ボクが就職に悩んだ2003年とは全然違う。

旅館だけじゃなく、代替えできるモノでの差はもうつかないなと思った。

代替えできないのは個人の視点や伝える言葉、心で思うことです。

来てもらわなきゃできないことや、合わなきゃできないこと、資本や才能を認められるチャンスがないと伝えることができなかったことがSNSで誰にでもできるようになった。

会社のためとか、評価のためとかにやるんじゃなくて、そこで繋がることができるご縁やフォロワーは、直接自分の財産になる。

ボクがSNSをやり始めたのも鶴雅の社員として藤村先生の話を聞いたことがきっかけ。もちろん今でも当時のお客さまとはつながってるし、応援してくれています。

時代が変わったんだから、今までのやり方を考えなおさなきゃですね。もう遅い?全然遅くないです。

あり方はそのままで、やり方はいくらでも変わるし、変えられる。

リアルからインターネットやSNSに変わったのではなくて

リアルにインターネットやSNSも加わったんだと。

それが伝えたかった。

このブログがボクのSNSから誰かが読んでくれて鶴雅さんに興味が出たり、行きたくなったなと思ってもらえたら

もしそうなったら、なにものでもないあの頃から少しは成長したと証明できるのだろうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鶴雅公式アカウント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事が面白かったら下のリンクからボクのSNSをフォローしてください。
お仕事に関するお問い合わせもこちらから
↓↓↓

◆SNSでどうやったら集客できるのだろう...
◆売れるスタッフを育てたい...
◆飲食店の新規出店相談
◆その他各種セミナー、講演依頼
◆ワイン会、ワインセミナーのご相談など
ご依頼、ご相談、お問い合わせはお気軽にこちらから。

「こんなこと出来る?」と、まずは聞いてみて下さいね。
↓↓↓↓

お問い合わせフォーム


出来るだけお役に立てる記事を書いていきます。サポートはその励みになります。記事を読んであなたのお仕事や生活に少しだけお役に立てたとしたらサポートしてくれたら嬉しいです。