doorboy - ssw

doorboy (ソロ) 音楽・SNS→ https://lit.link/door…

doorboy - ssw

doorboy (ソロ) 音楽・SNS→ https://lit.link/doorboy

最近の記事

2024.5:天空春ライブ

4月楽しくてあっという間でした。 4月20日と21日に京都の大原野という場所で、ダンスと音楽の融合イベントに出演しました。 主催は秘密劇場ミラネリのダンサー、カナール・ミランさん。 去年に引き続き2度目の開催。 vongoleblancoとして今年も出演させてもらいました。 去年は、ダンスとバンドはそれぞれ別の演目として披露しましたが、今年は見事に融合したセットリストになりました。 演目を考えてくださったミランさんの想像力が、演目全体に表現されているようでした。

    • 2024.4:熊穴を出づ、あくびを残して

      今月は、doorboyとして作曲中の曲を紹介したいと思います。 感傷的な気分で眠る。 朝が来て目を開けると、 冬眠から覚めたヒグマになっていたい。 春の朝の柔らかな光を全身に受け 小川で水浴びをして 野生的な空腹を感じたい。

      • 2024.3:コーヒー

        Division of sounds #2 3月になりました。 明日はライブです。 去年の8月ぶりなので、ほぼ半年ぶりです。 ライブタイトルは「Division of sounds #2」 この先、DOSの#の数が増えていくのか、はたまた、いかないのか。 気軽に企画したライブですが、けっこう力入ってます。 いい音で歌えたら嬉しいなと思います。 終わってからの中華打ち上げが楽しみ。 コーヒーをドリップしたい 4月には今年も京都市大原野で、 春ライブを企画中で

        • 2024.2:wonder in your dream

          2024年も1ヶ月が過ぎましたね。 軽い風邪が長引いていて、体調がすぐれない日が続いています。 月初なので、またここに文章を書いておこうと思います。 何も特筆すべきことはないので、思いつくままに書きます。 最近みなさんはどんな音楽をよく聴きますか。 世の中には色んなジャンルの音楽がありますね。 サブスクのおかげで色んな曲に触れることができ、日々幸せを感じています。 最近聴いて感動した曲をいくつかご紹介します。 「light」- FEM 「High School in

        2024.5:天空春ライブ

          2024.1:ひつじ穂

          あけましておめでとうございます。 実家に帰ってきています。 みんなでご飯食べたり、テレビ見たり実家らしい過ごし方をしています。 でも意外と時間を持て余すもので、ダラダラとSNSを見続けてしまいます。笑 去年は祖父母がスマホを購入しました。 今ではすっかり使いこなしています。 食事の時、「熱々です」と汁物を運んでいると祖母が「ひき肉です」と返したり、紅白に飽きてきてYouTubeで岡田斗司夫を見ていたりしていました。 時代に全く取り残されてなくてすごい。 祖父は80過ぎ

          2024.1:ひつじ穂

          2023.12:古民家劇場

          「voice」- doorboy リリース 6th single「voice」が12/1よりリリースされました。英詞で作った2曲目の作品です。 できるだけ毎月リリースしていこうと思っています。なんなら毎月の1日に定期的にリリースできたら尚良しかなと思ってます。 月初めはdoorboyの新曲が出る、と、みなさんに浸透するように頑張ります。 今回の作品はギターを使わずに作成しました。 去年、一昨年は自分がどの音楽ジャンルを選べばいいのかすごく迷っていました。 というのも、ギ

          2023.12:古民家劇場

          2023.11:英語の響きって好き

          色々試し中 英語の曲を作るチャレンジしてます。 11/3(金)に「sunset」という新曲がリリースされます! 初めての英詞。発音の仕方を色々調べながら歌いました。 日本語の歌詞もあるので良かったら英語の歌詞と見比べてみてほしいです。 曲中にテンポや拍子を変えたりと、 色々試した曲です 中高生の頃、授業で英語の勉強したのにあんまり発音は真面目に学んでなかった。 学び直すいい機会だ。 今月はもう1曲仕上げて配信できるように頑張ろうと思います。 11月 急に寒くなった

          2023.11:英語の響きって好き

          2023.10:つきに向かって

          適切な秋の過ごし方をしましょう 2023年は9月29日が中秋の名月でした。 綺麗な満月が各地で見れたみたいです。 SNSでたくさん写真が回ってきました。 これを書いている今日は、10月1日の日曜日。 夜明け前、雨が降ってた気がするけど、朝からは曇りです。涼しい。そして眠たい。 近頃は、Natalie Layneさんに熱中しています。 出会ったきっかけは、自身の曲をピアノ弾き語りしている動画をインスタで見たときです。 一瞬で歌声に魅了されました。 ゴスペルのような力強さ、

          2023.10:つきに向かって

          2023.9:「Division of Sound 8.11」

          企画ライブ、なんとか成功 VongoleBlanco自主企画ライブ「Devision of Sonud 8.11」を実施しました。 ライブタイトルは8.11が山の日ということにちなんで、「音の山分け」という意味で名付けました。 ライブを企画するに至ったきっかけは、去年のクリスマスライブ。 アコースティックではあったけどVongoleBlancoで初めてライブをして、もっとやってみたいと思ったわけです。 年明けからライブをしようと話を進めていました。 バンド集めから

          2023.9:「Division of Sound 8.11」

          2023.8:夏の底へ

          新曲「夏の底へ」 涼しげな雨が降る畦道に 下校中の制服姿、二つ。 若者たちの大方は18でここを離れる この線路の最果てにある地方都市へと。 あるいはそこから先、別の街へと。 封を切ると賞味期限が短くなるように これが青春だと気づいた時には 終わりが見えそうになっている。 自分たちが儚い存在だって気づきながら、 彼らは全身で雨上がりの空を響かせる   遠くまで     遠くまで       遠くまで 曲が完成するまでの長い道のり 3年以上前に作った弾き語りのデモ、

          2023.8:夏の底へ

          2023.7:Baby steps.

          「HORIPRO x SPACE SHOWER TV Presents ”Baby steps. 」 7/1 1st step in Osaka なんばhatch ライブを見てきた♪ 結構久しぶりにライブを見に行った。 年明けに碧さんのライブに行き、その前は昨年末の中村佳穂ライブ、その前は去年の6月のリーガルリリーかな。 出演者は、 鈴木実貴子ズ(O.A.) tricot Chilli Beans. yonige ぜひ見たい組み合わせと思い、音楽の嗜好が似ている先輩を

          2023.7:Baby steps.

          2023.6:雨に濡れる機械生物

          防衛戦 in June 例年より早い梅雨入りということで、6月はきれいに雨とともにやってきました。コンディションの△な日が続いています。 雨の日は、脳機能が格段に低下する実感があります。それからほんのりと抑うつ気味になります。 大人になってより自覚的になったのか、はたまた不調をきたしやすくなったのか。 とにかく芳しくない日々は、あまり先のことは考えず、後に引くダメージを残さないようにやり過ごすのがベストかと思います。 「防衛戦」ですね。この言葉好きです。 「守りに入る」

          2023.6:雨に濡れる機械生物

          2023.5:こんにちは

          4月のvòngole 4/16 京都、大原野の自然豊かで京都の街を一望できる少し標高の高い広場。 ダンスとバンドのコラボイベントを野外で。 ダンサーのミランさんは、バレエをしながら世界中を旅した経験がある方。 去年のvòngoleblancoクリスマスライブを見にきてくれて知り合った。 直前のミランさんの体調不良や、当日の雨などトラブルはありつつ、地域の方がたくさん集まり大成功。 「こういうイベントが地域に欲しかった」と来場してくださったから感想をもらった。 特別な経験と

          2023.5:こんにちは

          2023.4:春めく

          成り立ちについて ここ最近は、音楽理論というか音楽に関する勉強をしています。 音楽解説系ユーチューバーさんの動画を見て学んでます。面白いです。奥深です。 7thコードって1種類と思ってました。 「7thって4種類あるんやで。」 M7th、m7th、ドミナント7th、mM7thと。 それぞれの違いを知り、なるほど〜! 今までコード譜で何回も見てたはずなのに、成り立ちの違いについて何も分かってなかった〜 成り立ちについて知るのって面白い。 そういう傾向あるかも。 高校生の時

          2023.4:春めく

          2023.3:鳥

          Marginalia 高木正勝さんの音楽ばかり聴いています。Marginaliaという曲たちがとても好きです。 ピアノの音が、その曲の演奏された空間ごと届けてくれるような気がします。 Marginaliaは、高木さんが里山の自宅スタジオ収録したピアノ曲集。 窓を開き自然の音を部屋に取り入れ、その音に呼応しながら曲が演奏されていきます。 ピアノの音からいろんな感情が伝わってきます。 感情だけでなく、様々な景色や時間帯、記憶にまつわるイメージが、聞き手の中にも呼び起こされる

          2021.11:詩記

          11月。 寝る前に詩を書くことにした 自由に、好きに、日記のように でも日記ほどはっきりしてなくて その日の気持ちをそのまま ふんわりと残せる感じが楽しい その中からいくつか、 ここに挙げておきます 10.18 滑り出した月曜日 僕らは群れを離れる 秘密の海峡で落ち合おう 深い海の色を描いた 君の絵で知ることになる 深海に一筋の光が届く時 秘密が一つ浮上し始める 10.23 こうしているうちに 歳を取り、微熱は冷め 大事な人は元の場所へ帰っていくんだね 身一

          2021.11:詩記