見出し画像

【冷え・ネガティブ思考にサヨナラ】寒波に負けないココロとカラダの作り方


こんにちは!わだきなこです。

私のnoteに来てくださりありがとうございます!



私は男女の双子育児をしながら漢方茶・姿勢矯正のカウンセリングを通して

メンタル不調さん、身体の不調さんを

根本から元気にする仕事をしています。

このnoteでは、暮らしで使える心と体の整え方を発信しています。



いやあ寒いですね!!冷凍されそう。
皆さんは大丈夫ですか?冷凍されてないですか?

カチコチになったら身動き取れませんからね!

これを読んでいるあなたには、この冬も元気に過ごしてもらいたい!

そこで今回は来週の寒波に向けて取り入れられるセルフケアの話をしようと思います!


セルフケアといってもそんなに難しいことではなくて。

今日から簡単にできる思考+おすすめの薬膳食材のご紹介です!

薬膳食材って言ってもスーパーで買えるやつなんで安心してくださいね!


本題に入る前に、今月の健康カレンダーをどうぞ!


趣味で落書きしている「セルフケアカレンダー」。
知り合いや友人に送ったらめっちゃ喜ばれたので
ここにも置いときます!


2月もお楽しみに


お買い物の参考にしてくださいね!
さて、本題に入ります。



冬のメンタルは「溜め込みがち」モード


太陽の昇っている時間が短い冬。
体内の状態も冬眠モードになります。

東洋医学では冬の体の状態を「閉蔵」(へいぞう)といって

何でもかんでも溜め込む心と体モードになります。


お正月でたくさん食べたあんなものや、

ちょっと嫌なことがあったよねーっていうこんなことまで。


溜め込んでほしくないやつまで溜めちゃうから厄介。


だからこそ、意識して欲しいのは

あ、私今溜め込んでる?

という気づき。


なんか、いつもよりふさぎ込んでるかも?

同じことを悶々と考えちゃってるかも?


それも最近特に多いかも。



それは冬の「閉蔵」メンタルのせいかもしれません。

あなたが悪いんじゃなくて、体の設定が冬モードなだけ。

必要以上に自分を責めないでくださいね!

設定を認識したら、あとは対策する方に気持ちを持っていけばOKです!


おすすめは深呼吸。

外の空気に触れられたら、なお良いかと思います。


それは居場所を変える事によるリフレッシュ効果と、
太陽の光を浴びる効果を得られるからです(後述しますね)!


太陽の光を浴びよう


なるべく太陽に当たること。(スキンケアもお忘れなく)


太陽に浴びることで、セロトニンの分泌が促進されて、
幸福度の向上や睡眠の質向上につながります。

冬は日照時間が短いので、どうしてもメンタル不調につながりやすい環境になっています。

ちょっと面倒かもしれませんが、毎日頑張る自分へのご褒美と思って
1日1回、意識して太陽を浴びてみましょう!



寒波に負けないカラダへ。「魔法瓶」食材を食べよう


寒さが厳しいと、漢方や薬膳では内臓まで冷えが入ってくると考えています。


そうなると、



差し込むような痛みを伴う風邪

お風呂から上がったのにすぐ冷える

足腰の冷えが止まらない


などの不調をきたすことも。


そこでおすすめなのが、体の芯から温まる魔法瓶食材を摂ること。

体の表側も裏側も温めていきましょう!


🔥表側を温める食材

しょうが・ねぎ・ニンニク など


🔥裏側、内臓を温める食材

鶏肉・にら・鮭・シナモン・桜エビ など


特に、桜エビは殻ごと栄養が取れて
気軽にふりかけ感覚で使えるので主婦目線としてもおすすめです。



他にも冬の疲労回復レシピとしては親子丼がおすすめ。
手軽に体力を補い、しっかりと血行も促進してくれます。

詳しくはラジオで放送してます。ながら時間にどうぞ!



普段使いできる、健康ごはんのマガジンも好評連載中!
覗いて行ってくれたら嬉しいです!



このnoteでは、毎日頑張るあなたの暮らしをごきげんにする情報を発信しています。


ちょっとでも良かったな、と思ったらフォローと
「スキ」をしてくださると、とっても励みになります!
(ランダムで笑える画像や簡単セルフケアの知恵が出ます!)


いつも応援いただき、本当にありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです!



お知らせ

無料・簡単体質診断付き!薬膳セミナーやります!


薬膳何それ?って方に向けて

双子の母であり、超絶不器用な私が

毎日の暮らしで使える健康・薬膳の知恵をお伝えします!

ミュート参加OK、聞くだけOK、途中入室&途中退室OK!
見逃し配信もあるので当日ご都合が合わない方もぜひ!


配信は公式LINEから行いますので、遊びに来てくださいね!
お待ちしております!

公式LINEのリンクはこちら



おまけ


今日でお子達が1歳になりました。

ここまで来られたのもひとえに周りの皆様のおかげ。

本当にありがとうございます。

今日はお誕生日祝いに森で焼き芋焼いてきます。
(親がやりたいだけ)



𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧

📻ラジオもやってます
体と心をご機嫌に整えるコツをお話しています。
ぜひ遊びに来てくださいね🎵




【公式LINE できなことお友達になりませんか?】

不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!

🌱登録してくれた方には
公式LINE限定プレゼント🎁

\ 今の特典はこれ! /
いつものごはんで作れちゃう!
不器用主婦でもそれなりに出来る!
いつもの献立で薬膳レシピ9選🍳

おかげさまで登録者さんからご好評いただいております🎵

一番きなこと仲良くなれるメディアです☺️




🌱他にも、こんなことを配信します

・公式LINE限定🎵身体と心のお悩み相談企画
・今なにが必要?不調のトレンド先取り予防
・ココロが軽くなるコラム

などなど…


なんとなく不調をスッキリさせたい方や、
自分の価値観を知って、人生振り切るぐらい楽しみたい方はぜひ登録してください😊


\ ポチッと追加してくれたら嬉しいです🎵 /



𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧

わだきなこのXはこちら
ふたご育児の日常・漢方のカジュアルな取り入れ方・からだ美人になる姿勢の話を呟いてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?