見出し画像

最近のこと②光る君へ

唐突なのですが、最近、大河ドラマの『光る君へ』にハマって、今のところ毎週見ています。

私は高校の時、社会では世界史を選択していたので、日本史の知識は中学生までしかなく、紫式部が平安時代の人で『源氏物語』の作者であることぐらいしか知らなかったのですが、今回の大河ドラマを通して、平安時代についてYouTubeで説明している方や本を読んで色々と調べてみて、こんな歴史があったのだと初めて知りました。
中学生までの知識しかなかったので、藤原さんがこんなにたくさん出てくることも知らなかったし、紫式部と藤原道長が同時代の人だったというこも全く知りませんでした。

↑平安時代や紫式部について詳しく解説してくれてる動画です。このほかにもたくさん解説動画が上がっていて、平安時代についておもしろく勉強しています。

大河ドラマはあくまでも物語なので、史実とは異なることも多いみたいですが、大河ドラマをきっかけに本当の歴史にも興味がわいて、新しいことを知る度に、私は日本の歴史について全く知らなかったんだなと思い知らされます。今年の大河ドラマを通して、少しでも日本史の知識を増やして、旅行に行ったときなどに楽しめるようにしたいなと思っています。

あと、平安時代と言えば「和歌」ですよね❗️小学生のころ、学校で「百人一首」を覚えて、20枚ずつに色分けされた五色百人一首をやっていました。そのころは、言葉だけ覚えて全く意味はわからずに、百人一首をしていましたが、大人になって和歌の意味を知ると、その時代の人々の文化や生活、心情が知れてとてもおもしろいと感じています。

↑百人一首の中の紫式部の和歌の解説動画です。とっても分かりやすくて、おもしろくて、ためになります。

『光る君へ』の中でも和歌が出てきたり、漢詩が出てきたりするので、懐かしいなと思いつつ、調べると新たな学びがあって、楽しいです。

『光る君へ』は1年間あるので、どこまで続けて見れるかは分かりませんが、興味があるうちは見続けようと思っています。

〈おまけ〉
『光る君へ』に出演しているはんにゃの金田さんが放送後毎週、感想!?動画をあげてくれるので、それも楽しみに見ています♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?