見出し画像

大人になると…

この年になってくると家族に関して色々客観視できるようになる。
母が私を産んだ歳だなとかこの時どんな気持ちだったのだろうとか。

この前、祖母がLINEを学んで、私より使いこなしていた笑
やり取りしていく中で、今まで知らなかった祖母の気持ちを初めて知った。
私への想いだったり、これからの自分の生き方だったり。一緒に暮らしていた頃はそんなことを口にしない人だったから、今回知って驚いた。自分ばっかりの人だと思っていたけれど、そうでもなかったんだと実感した。

時に想いは文章で伝えた方が伝わることもある。なんでもかんでも直接話せばいいってものでもない。この歳だから言えるってこともたくさんあるだろう。

幼い頃は家族の表面がその人の全てだと勘違いをしてしまう。だけど、そうでもないことを大きくなってから知る。あんなに嫌だった家族でも実はいい人なんだと期待してしまう。きっとそれは自分が想像以上に大人になったから。保護者より今は私の方がレベルが高い。そう思ってこれから家族に接していけば、いつか対等に話せる日が来るだろう。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,034件

よろしければ、サポートお願いいたします。頂いたご支援は、作品や旅の資金として使わさせていただきます。