見出し画像

必ずやる!その一択。

2023年5月27日の気づき・学び

「人ってここまで変わるのか!」
って思わず口にしてしまいそうな
前のめりで熱く話す90分。

馬車馬のように走り抜けた日々、
そして燃え尽きて
何もしたくない日々を経験。

そんな両極端を経験したからこそ、
見えてきた自分が本当にやりたいこと。

できたらやりたいんですよねーではなく、
これを必ずやる!その一択。

必ずできる!


■ 私のBeing

生きている限り健康で、何気ない日常に幸せを感じ、家族全員がやりたいことをやりたいようにやれるだけのお金と時間、学びが生まれるしくみが生活に溶け込んでいる。
ワクワク習慣をデザインして実行し、自らの体験を伝えていくことで、それを活用し喜んでいる姿をたくさん見ることができている。
貢献できる自分を信じており、自分に価値を感じている。
そんないまにワクワクを感じ、イキイキと楽しんでいる。


■ 大きな目標

夢を描いている人を応援し、実現に貢献する。


■ 大きな目標を実現するための小さな目標

・セミナー参加企業様「興味あり」アポ取り
               10件/15件
・2023年度プログラム提供完了
 来年度以降も続けたい率
                   80%
・体験セッション         
                 10名/月
  職場でショートセッション  
                1人以上/日
  雑談から自分会議を促進!

・業界雑誌での取り組み紹介への反応
      お問い合わせ件数    3件/年

これらの小さな目標を達成すべく日々取り組んでいる中での気づきや、今後に活かしていきたい学びなど、Beingに向けての1mmの積み重ねを毎日記録していくリアル成長日記です。


▶︎ 超ベテランからのお声かけ

先日、業界レジェンドから
ありがたいアドバイスをいただき、
すぐに行動して結果は正常。

しっかり確認できて
問題ないことがわかるとホッとします。

昨日はまた別の超ベテランの
お姉様(ひ孫にそう呼ばせているらしい)
からお声かけいただきました。

「どうしたの課長、
 なんか悩みでもあるの?」

さすが超ベテラン、
どストレートなお声かけ、あざーす!

これ無理しているわけでもなんでもなく、
そんな風に声かけしていただける方が
すっごく気が楽なんですよね。

「いやいや、なんかわからないですけど、
 円形って言われていたのに
 どんどん無くなっちゃってー笑」

なんて、なんでもない
いつもの会話ができるんですけどねぇー。

でも、ふと考えてみると、
声かけしてもらえた方がいい・・・と
思っている自分が、
実は一番気にしている?

そんなこともこれからは考えなくてもいい。
今日、先輩理髪店の予約を取ったので、
丸刈りにしてきまーす!


▶︎ エナジードリンクでハイになってる?

前回セッションから1ヶ月が過ぎ、
どんな話になるかなーと
楽しみにしながらカフェへ。

もう座ると同時に熱い語りがスタート。
先日の勉強会がかなり刺激になったようで、
これまでの自分がどうだったのか、
それを踏まえて今どう感じているのか、
どんなことが浮かんできてるのか、
止まらない。

とはいえ、無理はしないように、
暴走しないようにと思っていると、
過去の経験からそんなことを考えつつ、
前を向いていることが伝わってきます。

何より自分が本当にしたいことはこれなんだ!
ということをこちらが聞かなくても、
話したくてしょがない!そんな感じでした。

以前の何もやりたくないんですよねー、
ほんとゆっくりしたい・・・
そう言っていた3月が嘘のよう。

そして、来年にはこんなことしたくてと、
話してくれたので、
そこを深堀っていきました。

何を聞いてもどんどん話すし、
どんどん付箋に書き込み、
気がついたことをメモする。

すごいなー、人ってこんなに変わるんだー。
なんかよからぬものでも飲んでない?
そんな気さえ起きてしまう、


▶︎ 自分の居場所は自分が知っている。

過去の様子をずっと見てきた者として、
そしてセッションを通して感じることは、
自分の居場所はここなんだ!と気づけたことが
そうさせているんじゃないか、
そう感じています。

自分の居場所は、
やっぱり自分にしかわからないんでしょうね。

でも、自分一人では見つけることができない、
そう思っています。

なぜなら自分のことをわかっているようで、
実はよく分かってないから。

だからこそ、毎日変化の乏しい世界から
一歩外に飛び出して、
いろんな方とつながって
自分の知らない世界を知り、
体験していくことで、
これまで見ていた世界の見方が変わる。

俺にもやれることがある!

「ない」と感じながら、
今の世界はこんなもんだ、
自分ができることはこれだけ、
そうやって枠を決めていたのは、
実は自分だと気づいく。


そんな体験を通して出てきた提案。

できたらやりたいんですよねー

そうきたか。
そこは間髪入れずに伝えました。

今日からその言葉は言わんとこ。
これを必ずやる!その一択。


私は必ずできる!と本当に思っています。

なぜなら以前から、
今の職場で必要としていて、
こちらがずっと提案していたぐらい。

この提案、
私にとって本当に欲しかったコンテンツ。
そういう意味でも、
コーチとしても、
ガッツリ応援していきたい!

そういう意味でこちらも熱くなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?