見出し画像

そこそこ幸せにロックダウンしていた4月の振り返り

先月から再開した月報です!4月はわりとハッピーに、しかし猛烈に、特殊なロックダウン期間を過ごしていました。

「海外のロックダウン=すごい深刻で大変」というイメージが日本の人にはあるようで心配されますが、今住んでいるところに限っていえば、そんなに悲観的ではありません。

外出規制は罰金もあり厳しいので、街はすっかりゴーストタウン化していましたが、感染者数も少ないし、政府の補償も手厚いので皆のびのびと休んでいます。自然が与えてくれた特別な期間と捉えて、自分と向き合ったり家族と過ごしたりを楽しんでいる人ばかり。

もちろん世界中で大変な状況のなか、最前線で戦ってくれている人たちには本当に頭が上がりません。だけどミクロレベルでは幸せに過ごせてしまっているので、そういう振り返りになりますが、ご勘弁ください。

自然に感謝し、畏敬の念が増す

画像1

最初から大袈裟ですが、4月はこれに尽きる。とても自然豊かなところでこの期間を迎えられたことに感謝です。友人とは「バイロンほどロックダウンに適した場所ないよね」と盛り上がり、インスタには「このタフな時をこの地で過ごせていることに感謝して…」という言葉があふれています。そんな街にいるので、メンタルヘルスは超良好。

こんな状況だから自然ってすごいなあと思ったし、今まで以上にいろいろと考えが溢れています。これはコロナ後に向けて形にしなければならない。

誰もいないオフィスを使い倒す

画像2

仕事はありがたいことに忙しく、週3〜4日はシェアオフィスにいました。不要な外出は禁止ですが、家からすぐなのでまあいいかなと思って行ってます。家のWi-Fiがそんなに速くないんですよね……。

“シェア”なのに基本誰もいなかったので、広いスペースを使い放題して、オンライン会議をしたり作業をしたり。日本の非常事態宣言に伴って、日本とのミーティングが爆増してしまったのが課題です。満天の星空の下ナイトサイクリングをして帰宅していたりして、自分が心配になりました。

スーパーやローカル店の素早い対応に感動する

画像3

たまにタウンに出てもこんな感じで誰もいません。飲食店などはすぐさまテイクアウトに切り替えて、インスタで宣伝しています。切り替え力の高さに驚きます。

画像4

スーパーも素早くて、最初はテープが貼られていたのが、すぐにこういうステッカーになりました。レジも1つ飛ばしとか、インフォメーションカウンターはガラス張りとか。アナウンスも徹底している。迅速ですごい。

自然アクティビティとサーフィンの可能性を感じる

画像5

ビーチは全然人がいなくなりました。バイロンを知っている人ならわかると思いますが、これはかなり異常な光景。こっちのビーチの規制が面白くて、

OK→サーフィン、ヨガ、エクササイズ、散歩
NG→ピクニック、昼寝、くつろぎ、おしゃべり

だったんですよね。必然的にビーチでは動いていないとダメで、止まっていると容赦なくポリスに捕まるスタイルです。

画像6

サーフィンの価値が見直されています。自然の近くに住んでサーフィンなどをライフスタイルに組み込む生活は、絶対にくると確信しました。

久々にゲームを買って、ハマる

画像7

あとこれが個人的には一番のビッグムーブだったのですが、Nintendo Switch Liteを買いました!品薄で色が選べなかったけど、ターコイズ気にいってます。eBayで買ってのんびり配送で届いた。

中高時代はけっこうゲーマーでしたが、大学入ってからはやっていなかったので、10年ぶりくらいの復帰です。しかし指が覚えているもので、わりと手際よく魚を釣ったりとかしています。どうぶつの森ですね。

実は「ゲームのある生活」をかなり意識高く考えて購入しまして、夢中になる心と圧倒的集中力を取り戻すことで、マルチタスク人間から脱し、限りある時間を100%ムダなく使い切りたいなーとかいう思惑です。今のところけっこう上手くいっていて、時間を増やすことに成功しています。

高校生ぶりにギターをやってみる

画像8

あとは、ギターやウクレレを借りたりもらったりしたので、始めてみました。

結局なんだか仕事ばかりしていてあまりできていないのですが、簡単なコードの曲くらいは弾けるようになってきた。でもパソコンの中が面白すぎて、なかなか時間が取れない!ダメですね。

ていねいに暮らしはじめる

料理したりスムージー作ったり、お花を飾ってみたり、毎日時間をかけてコーヒーを入れてみたり。例に漏れず「ていねいな暮らし」をやっています。

あとあれです、瞑想とかやろうと思ってアプリのサブスクしたり、自然の癒やし音みたいなアプリも落としまくったり、エクササイズやヨガ系のアプリも漁ってみたり、habit tracker(毎日のルーティンを確実にやるためのアプリ)を導入したり。Podcastも発掘してます。

あとこれはていねいな暮らしかわかりませんが、MacとiPhoneを改めて効率化し、とても快適環境になりました。これは別途書く。

サステナビリティやSDGsの勉強をする

これも一生懸命やっています。どこかでちゃんと勉強しなきゃと思ってたんですよね。具体的には、

・SDGs関連の本を3冊くらい買って読む
・「気候変動」などがテーマのオンラインコースを受ける
・ドキュメンタリームービーをたくさん見る
・オンラインイベントに参加する

などをやっています。まだまだですが、知的好奇心は刺激されまくり。大学とかもう一回行きたいよね……。

そんな感じ。今週から規制がゆるまりました

画像9

なんだか長い振り返りになってしまいました。1ヶ月とは思えないほどの濃さでしたが、まだまだこの生活いけそうです。というか全然やりきれていないので、もう少し時間がほしい。

でも、なんと今週から規制がゆるくなりました!1ヶ月しっかり外出禁止を守った結果、flatten the curve(海外で合言葉のように使われている、感染者数のカーブをゆるやかにすること)できたようです。

お店などはこの1ヶ月の間に完全退去してしまうところも多かったので、いろんなことが変わり、これから少しずつNew Normalな生活が作られていくんだと思います。いろいろとヒントがあるので、これを日本に持ち込みたい。

やっぱり最近は日本のために力を尽くしたい欲がすごいです。ローカルの人たち潔さと楽観主義には感動しているのですが、なんだか結局、日本のことばかり考えてしまってね。日本が大好きなのかもしれません。そんな4月でした。本来は5月に日本行く予定あったから残念だけど、こっちでがんばります!


さらに書くための書籍代・勉強代に充てさせていただきます。サポートいただけると加速します🚀