見出し画像

育児データ分析備忘録

子供が産まれて7か月を突破しました。
新生児の頃と比べると育児にも余裕が出てきました。
客観的にどれくらい楽になったのかをデータで示していきたいと思います。
 ・もうすぐ赤ちゃんが生まれる予定で育児について心配な方
 ・育休がどれくらい必要か悩んでいる方
 ・新生児育児に疲れて先が見通せない絶望感に包まれてる方
等に参考になればと思います。

使用するデータはぴよログに残っているものを使用しています。
ぴよログの便利さは以前の記事をご参照ください。
タイトルは分析とかっこいいことを書いてますがたいして「分析」はしてません。。。。。

①【授乳(哺乳)】
まずは育児において最も重要な授乳(哺乳)の回数です。
我が家では8割ミルク、2割母乳ぐらいの混合です。

 1日の最大回数 15回
 0~30日        :平均 10.0 回/日
 31~60日      :平均 8.2 回/日
 61~90日      :平均 6.3 回/日
 91~120日   :平均 5.5 回/日
 121~150日 :平均 5.3 回/日
 151~180日 :平均 5.0 回/日
 181~210日 :平均 5.0 回/日
最初の30日(1か月)までは格段に多いです。
そこから徐々に下がっていき60日(2か月)過ぎると落ち着きます。
90日(3か月)過ぎると安定と言っていいでしょう。

②【おむつ交換】
続いておむつ交換の回数です。

 1日の最大回数 14回
 0~30日        :平均 9.4 回/日
 31~60日      :平均 6.8 回/日
 61~90日      :平均 5.7 回/日
 91~120日   :平均 4.2 回/日
 121~150日 :平均 3.8 回/日
 151~180日 :平均 3.8 回/日
 181~210日 :平均 4.2 回/日
こちらも最初の30日(1か月)は格段に多いです。
ただこれにはからくりがあって最初の頃はなんで泣いているのか全く分からず、泣いてるときにおむつが濡れてたら交換していました。
おむつ交換したとて泣き止むことは少なかったです。
最近のおむつは性能が良くて6時間ぐらい変えなくっても全然へっちゃらです。そのことに気づいてだんだん交換回数が減りました。
おむつ代も節約できますし。。。。

③【深夜育児回数】
深夜(0~4時と定義しました)にミルクとおむつ交換をした回数です。

60日(2か月)まではほぼ毎日
61~90日で4割程度
91~120日で2割程度
深夜にミルクやりorおむつ交換を行っています。
これが無くなると親の睡眠時間が確保できるため、肉体的にも精神的にも楽になります。

④【最低限育児時間】
ミルクやりとおむつ交換を最低限やるべき育児と仮定し、
ミルクやりは30分/回、おむつ交換は10分/回必要だとした場合、
1日に最低限何分育児に必要なのかを計算しました。

 1日の最大時間 560分
 0~30日        :平均 395 分/日
 31~60日      :平均 315 分/日
 61~90日      :平均 247 分/日
 91~120日   :平均 206 分/日
 121~150日 :平均 198 分/日
 151~180日 :平均 188 分/日
 181~210日 :平均 192 分/日
最大560分は絶望的ですね。ミルクとおむつだけで9時間越え。
90日以降は安定しています。
上記の時間は本当に最低限です。沐浴も散歩も寝かしつけも含まれていません。かなりの時間が持っていかれることがわかります。

まとめ
我が家の場合、生後60日(2か月)超えると育児の大変さ一山超えました。
90日(3か月)でもう一山超えて、120日(4か月)以降は安定しています。
育休をどのくらいとるか悩んでいる方はできれば2か月、欲を言えば3か月と考えていただけるといいのではないでしょうか。
また今育児に悩んでいる方、4か月頑張れば安定します。そこまで頑張りましょう。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?