見出し画像

石破茂に思うこと

ポスト安倍が誰になるか気になりますね〜。僕が一番次の総理になるべきだと思っている石破茂について書いていきます。(自分が少し調べただけなので、間違った情報もありがとうあるかもしれないです)

石破茂

画像1

防衛庁長官(第68代、第69代)、防衛大臣(第4代)、農林水産大臣(第49代)、自由民主党政務調査会長(第52代)、自由民主党幹事長(第46代)、内閣府特命担当大臣(国家戦略特別区域)、内閣府特命担当大臣(地方創生)、さわらび会会長、無派閥連絡会顧問、自民党たばこ議員連盟副会長などを歴任。

父は、建設事務次官、鳥取県知事、参議院議員、自治大臣などを歴任した石破二朗。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/石破茂

また、人柄などを加えると、「外交、軍事に強い」、「自民党だけど、自民党の政策などをよく批判する」、「アイドルおたく」などの特徴があります。

ここからは、その他の僕が注目しているポイントについて書いていきます。

①人による印象の違い

人によって石破茂の印象って違いますよね〜。例えば、僕は「石破さんは、はっきりと物事を言うところが良い」と思ってますが、ほかの人は「喋り方が嫌い」、や「ずっと偉そう」など、悪い印象を持っている人もいます。

②支持率一位

画像2

今、テレビなどが国民にアンケートなどによって得られたデータなどでは、石破茂が一位のようです。

③しかし、自民党総裁になれない?

石破茂は自民党内で嫌われてしまっているんですよね。国民ではなく自民党が選んだ候補が総理になるので、ちょっと難しいかもしれないです。

それでも、石破茂を推す理由

①意志がある

今まで、自民党の総裁選のたびに石破さんは出馬していたので、意志を感じます。

②ガラッと変わる政策

画像3

安倍政権はずっと同じ政策をしてきたので、ちょっとマンネリ化していると思います。ここで、安倍総理の政策を引き継ぐ人が次の総理になるのではなく、石破さんが総理になり、政策をガラリと変えてほしいです。

得られた教訓

党に媚びていないと選挙で不利になってしまうのはなんかおかしい気がする。媚びていた方が得するみたい。

今日も読んでくださりありがとうございます!面白かったらフォローといいね、お願いします!

昨日の記事はこちら↓


番外編

現実的には岸田さんかなって思ってる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?