見出し画像

お仕事メモ その①【学校の先生】

職歴の記録です。

※あくまで私個人の経験に基づくざっくりメモです。自分のための記録ですが誰かの参考になれば幸いです。もっと詳しく知りたい方がいれば、コメントでもDMでもどうぞ。

某県立学校、教諭
・新卒から10年勤務して手取りが月30万くらい
 ボーナスが年80万
残業代は出ない。が、↑の給料には「みなし」で
 残業代が含まれている。

・授業、学級経営、生活指導、行事の企画運営、部活、広報、保護者対応、各種相談(対子ども、保護者)、宿泊や校外学習の引率、校内の清掃、会計、物品の管理などなど…とにかく業務が多岐に渡る。一般企業への転職活動のコツは、あれこれマルチに頑張ってきた業務の中から相手企業の求めるスキルをいかに切り出し、人事に伝わる言葉に変換してアピールするか…でした。授業→プレゼン力、学級経営→マネジメント力、保護者対応→ニーズを把握する力など。)

・学校は家庭の次に子どもたちが長く過ごす場所。今までの仕事を振り返ってみると、トップレベルに忙しく、トップレベルにやりがいがある。行事や引率も大変ですが、子どもたちと一緒に、永遠の青春時代を送ることができます。

給料は私の職歴の中で最も良く、今も教員時代の貯金に支えられています。

福利厚生も良いです。不祥事にならない限りはクビになることもありません。退職金もかなり良かったです。その代わり失業手当はもらえません。

産休、育休、介護休暇、療養休暇などなど、制度としては充実していますが、安心して利用できるかは職場の雰囲気によります…(私の職場は療休明け、育児中、介護中の先生は「お荷物」「ハズレ」扱いでした。たしかに、教諭の仕事は多岐に渡りますし、忙しいですし、親御さんだって、お子さんを丁寧に見てほしいですよね。バリバリ働けないと難しいのかもしれません。私はこの仕事が好きで、頑張ってきたつもりではありましたが、頑張れなくなった時が怖いみたいな気持ちが常にありました。)

組織的に動くので、指示系統やルールはそれなりにしっかりしており、チームワークという意識がある。職業柄か?人が好きな人が多い印象。(当時はあまり意識していなかったが、着任したばかりでも、必ず誰かが話しかけてくれるし、世話を焼いてくれた。職員室はいつも他愛ない雑談で盛り上がっている。他業種に転職してから、割と静かな職場が多く、淋しい気持ちもありましたが職員室の雰囲気が特別だったのかもしれないです。)

☆☆☆
トップ画は「学校」で検索
色々思いだしながら、客観的に整理できたような気がします

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?