見出し画像

逆境無頼 情報カイジ


 皆さん、こんにちざわ・・・ざわ・・・木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 今日こそ時間がない(明日はクラフトコーラ行商イベントがある)ので手短に行きますが、

 ネット上で誹謗中傷や脅迫を繰り返し、

 相手から情報開示請求を仄めかされただけで、


 (;´・∀・)」 あ。ゴメンナサイ。
 悪気はなかったんです〜。


 って輩が続出してるって話を見ちゃって、それこそ、


 (´・∀・)」 ニチャァ…


 こんな顔になってる。
 ぶっちゃけ、アホなのだ。まず、ネットが匿名だと思ってる時点でアホなのである。バレる訳がないと思う時点でアホなのである。コレぐらいなら大丈夫だろ、まさか自分には降り掛からない、と考えるのがアホなのである。救いようがない。
 電話だって一瞬で番号が表示されるだろ? そう言う事だ。そりゃ非表示には出来るが、それはあくまで表示してないだけに過ぎない。番号がなきゃ繋がらないし、ある以上は記録に残るのだ。
 ネットだって同じである。単に見えてないだけで記録は残るのだ。それが想像できない時点でアホなのである。

 そもそも謝る時点で、


 (´・Д・)」 後ろめたい事を
 やってる自覚はあったんだよ。


 イジメと一緒。
 「遊んでやってるだけ」
とか言ってるけど、言い逃れに過ぎない。虐めてる自覚はあったし、それが面白かった訳だし、少なくとも自分の立場が強いと言う自覚はあった訳だ。

 そもそも一定のリテラシー(文章表現力・読解力)があれば、こんな事にはなってないのだから、然もありなん、てな訳だが「コレは意見だから! 誹謗中傷じゃない!」と狼狽えてる姿を見ると、


 (´・∀・)」 自覚あるじゃねえか。


 としかならないのである。
 逆に自覚のないアホはそのまま訴えられればいいし。アホが断罪されるのは残念ながらメシウマである。

 実際、ネットの脅迫・誹謗中傷ってのは根底がイジメと一緒。
 イジメと言えば、とある学校が弁護士を招いて、


 (´・∀・)」 イジメで訴えられると、
 費用がコレだけ掛かりまーす。

 裁判で負けると、
 コレだけ賠償させられまーす。


 って講演しただけでイジメがなくなったって話がある。

 実際にどれぐらいの費用が掛かるかと言うと、まともに裁判にならずとも、弁護士を立てて書類を作成するだけで10万ぐらいは必要になる。弁護士を通じて処理を進めるだけで30万は下らないと見た方がいい。
 で。訴える側は、弁護費用+慰謝料(示談金)になるから、少なくとも、40~60万円は請求する訳だが、弁護士に相談するだけで10万・・・?

 (´°Д°)」 そんな
 大金持ってないよ!


 って思わずに、平気で弁護士に相談しようぜ?


 (´・∀・)」 お金なんか
 ぜんぜん要らないから。


 なんでお金が要らないかって?
 考えても見ようよ〜? 弁護士って、借金まみれの人間を客に取ってもお金になるんだよ〜? コレでもう分かったかな? まあ、お金がなくても大丈夫な理屈がわからなくても、


 (´・∀・)」 問題なく
 ガンガン訴えていいよ♡


 少なくとも、最初の相談ぐらいは無料で受け付けてくれるしね。車検や引っ越しで言うところの「見積もり無料」ってヤツだ。弁護士がそれでブン獲れる!と思ったら、後は弁護士さんにお任せでオッケー。
 まあ、裁判まで話がこじれると、時間と手間は取られるけど、そこは、


 (´・∀・)」 相手にも
 時間と手間を掛けさせてる。


 って思えば楽しくなりますし。

 んで、相手はと言うと、示談で済んでも「こっちの弁護費用」+「示談金」なので、安くついても40~60万ぐらい。
 裁判まで話が拗れたら、「両方の弁護費用」+「示談金」になるから、


 (´・∀・)」 100万ぐらい失う。


 弁護士さんがイケるって判断した以上、まず勝てるし。

 んでまあ、言い争いのような形になると時々、どう考えても自分が悪いのに、相手が悪いんだから訴える!とか言い出すアホもおりまして。
 その場合は弁護士さんに、


 ( ´∀`) 無理ですね。


 って門前払いを食らうだけなので心配ありません。
 中には、自分に都合のいい情報だけを弁護士に見せて裁判を起こすようなケースもありますが、後に痛い目を見るのはソイツなので問題ありません。なので、


 (´・Д・)b ガンガン訴えていいと思います。


 あ。そーいや、ネット上では、「訴えるって言って訴えないのは脅迫に当たる!」とかほざいてた馬鹿がたくさんいましたが、知念医師らが実力行使に出た事で、急にソイツらが黙り込んだのはお笑い種ですね。

 ソイツらにもアイツらにも、実際にやってみたら、


 こうか は ばつぐんだ!


 だった訳ですよね。

 だからワタクシ、以前からずーーーーーーーっと言ってるんですよ。

 高須院長とか前澤社長とかイーロン・マスクCEOとか、別にビル・ゲイツでもなんでもいいけど、あーゆー人達が、変な善意で金のバラマキをやるとか慈善活動に精を出すぐらいなら、まず、


 (´・Д・)」 誹謗中傷や脅迫、

 パクリ問題等の被害者に、

 最高級の弁護士をつけて、

 弁護費用全額負担しつつ、

 圧倒的な勝利の結果を、

 ネットで容赦なく公開したら、

 被害は半分まで減ると思う。



 (´・Д・)」 コレを読んだ善意ある金持ちの人はご検討をお願いします。

 ※ この記事はすべて無料で読めますが、善意ある金持ちは、この話の立案者であるワタクシに、先に投げ銭(¥100)をするべきだと思います。
 なお、この先にはこんな話をしてるワタクシが実際に弁護士を雇ってみた事があるのかどうかについて書かれてある。


ここから先は

177字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。