ういろう

写真を撮りつつ感じたことをゆっくり書いていこうと思います

ういろう

写真を撮りつつ感じたことをゆっくり書いていこうと思います

記事一覧

2020年に買ったカメラとレンズ

世界中がコロナに振り回された2020年。振り返ればいろいろありました。 その中でも特に大きな出来事は、学会の為に2~3月にヨーロッパへ行ったこと。日々感染が拡大し緊張…

ういろう
3年前
32

Claskaに泊まる

マイクロツーリズムってご存知ですか?僕は最近まで知りませんでした。 自宅の近隣への旅行(日帰りも含む)のことだそうです。 ここ数年、暇を見つけては近隣他県まで車で…

ういろう
3年前
6

毎日つづけるという事

前回の投稿で書いたレンズだが、毎日写真を撮り続けようと決めた。特に期限は設けていないのだが、毎日肌見放さず同じカメラとレンズを持ち出している。 自分で勝手に決め…

ういろう
3年前
5

Sigma 60mm f2.8 DN Art購入までの話

文章を書くのが苦手だ。それなのに何故noteを始めたかというと、兄者兼師匠の出羽さんが毎日夜の10時頃にnoteを更新しており、それを楽しみに毎日を過ごすようになったから…

ういろう
3年前
8
2020年に買ったカメラとレンズ

2020年に買ったカメラとレンズ

世界中がコロナに振り回された2020年。振り返ればいろいろありました。
その中でも特に大きな出来事は、学会の為に2~3月にヨーロッパへ行ったこと。日々感染が拡大し緊張感を伴う滞在でしたが、あのタイミングで海外に行けたのは本当にラッキーでした。
国内の移動が制限された中、地元のおいしいお店や、マイクロツーリズムの魅力を知れたのは、コロナ禍における収穫だと思います。
どんなときでも毎日撮れる写真は違う

もっとみる
Claskaに泊まる

Claskaに泊まる

マイクロツーリズムってご存知ですか?僕は最近まで知りませんでした。
自宅の近隣への旅行(日帰りも含む)のことだそうです。
ここ数年、暇を見つけては近隣他県まで車で旅をするのにハマっています。近場でも、車で行くと非日常へ旅立つ感覚が得られるんですよね。
一方で、都内の、それも電車ですぐ行ける所では旅の達成感は得られない、そんな風に考えていました。そのため都内で宿泊を検討したことはありませんでした。

もっとみる
毎日つづけるという事

毎日つづけるという事

前回の投稿で書いたレンズだが、毎日写真を撮り続けようと決めた。特に期限は設けていないのだが、毎日肌見放さず同じカメラとレンズを持ち出している。

自分で勝手に決めたルールなのだが、恐らく先日拝見したこちらの動画がきっかけだったと思う。

素晴らしい内容なので、是非通しで見て頂きたいのだが、要するに画角(写る範囲)やその旨みを理解するためには、同じレンズをずっと使い続けなさい、ということだ。

マイ

もっとみる
Sigma 60mm f2.8 DN Art購入までの話

Sigma 60mm f2.8 DN Art購入までの話

文章を書くのが苦手だ。それなのに何故noteを始めたかというと、兄者兼師匠の出羽さんが毎日夜の10時頃にnoteを更新しており、それを楽しみに毎日を過ごすようになったからだ。三日坊主な自分ではあるが、これを機に細々とでも書き続けれたらと思う。

前置きはさておき、今回のレンズ購入までの顛末を話したい。

シグマはマイクロフォーサーズやソニーEマウントで19,30,60mm f2.8の単焦点レンズを

もっとみる