見出し画像

「業界を良くするためにはWillboxしかない」オペレーションをシステム化し、理想の業界構造へ。

こんにちは!Willboxです。
荷主と物流事業者を直接つなぐ国際物流プラットフォームを開発・運営するWillbox株式会社では、現在一緒に働くメンバーを大募集しています!

今回はビジネスグループ オペレーションチームの福田さんにインタビューを行いました。

通関業務を経験したことで貿易や物流に興味を持ち、通関士の資格を取得。物流のコンサルティング、フォワーダーを経てWillboxの理想と自身の理想が一致したことから入社をしたそうです。

「尊敬する現場の職人さんたちに何か貢献したい」と語る福田さんにオペレーションチームのお仕事についてお話を聞きました。

<プロフィール>
福田 啓太
大学卒業後、ダイビングインストラクターとしてマリンスポーツ事業の立ち上げに従事。その後、通関事業を展開する会社で通関士の資格を取得し、通関業務や物流のコンサルティング、営業を経てDXを推奨するフォワーダーへ転職。そして「物流業界全体を変えていきたい」という想いに共感し、Willboxへ入社。

オペレーションチーム福田さんにインタビュー

ー まず最初に、福田さんのこれまでの経歴を教えてください!

大学時代は社会学部にて一般的な社会問題や宗教、現代社会の課題などを学びながら、番組制作などをする放送部にも入り活動していました。

そんな大学生活の中、4年生の時に十二指腸潰瘍と胃潰瘍を同時に患ってしまい、就職活動ができず、単位も足りなかったので卒業はできないだろうと諦めていました。「留年してまた来年頑張ろう」と覚悟を決めたのですが、まさかの卒業できてしまったんです。そのため卒業してからはフリーターとして働くことにしました。

ー フリーター時代はどのように過ごしていましたか?

東京に住んでいる先輩の家に居候させてもらい、カフェでアルバイトをしながら就職活動をしていました。

そのときにちょうど、マリンショップやダイビング関連の事業を経営している友人から「石垣島にこない?」と誘われ、石垣島で立ち上げたマリンスポーツの事業を手伝ってほしいと言われました。

以前から手に職をつけたいと思っていたのと、知らない土地で一からはじめるのも良い機会なんじゃないかなと思い、新たな挑戦をすることを決意したんです。

ー ダイビングのインストラクターになってからはどうでしたか?

石垣島に行ってからは、ダイビングのインストラクターをやっていました。立ち上げから関わらせてもらい、マリンスポーツ事業の年間売り上げが1億円になるまで成長できた時には頑張ってよかったなと達成感を感じましたね。

約3年間、石垣島でインストラクターをやっていたのですが、周りの友人が色々なキャリアを積む中、自分だけダイビングのスキルに頼っていることに「このままでいいのかな」と焦りや不安を感じ始めたんです。

そんなモヤモヤを感じながら大阪に戻って仕事を探していた時に、乙仲と呼ばれる通関業者に入社することになりました。

ー なぜマリンスポーツから通関事業の会社に転職しようと思ったのですか?

僕の父親が中国でおもちゃを日本に輸出する会社を経営しており、その背中をみていたので貿易関連の仕事に対してイメージはついていたので、全く知らない仕事よりは少し安心感があったのと、ダイビングの仕事でずっとウエットスーツを着ていたので、一度スーツを着て仕事をしたいという憧れもあり、未経験でしたが貿易業界に飛び込んだという流れです。

ー 通関事業の会社ではどのような仕事をしていましたか?

国際通関にはさまざまな工程があるのですが、僕は通関業務をメインに行っていました。大阪港での輸入通関業務に携わり、アパレルや家具、雑貨など日用品の輸入業務やそれに伴う書類の整備作業を担当していました。

通関業務は、色々な工程と複雑な仕組みがあり、ありとあらゆるものに番号が振られていて、パソコンでもバッテリーがあるかないか、毛布でも起毛があるかないかで番号が違ったりするんです。そういった複雑な仕組みがすごく面白いと思いましたね。普段の生活でも「あ、これこの前みたやつだ」とか「これは何番だ」とか通関業務に関わったことで見る視点も変わりました。なので、未経験でしたが楽しみながら働けましたし、せっかく通関業務に携わることができたので通関士の資格を取ろうと試験勉強もはじめたんです。

試験は年1回で合格率は10%と物流業界で唯一の国家資格なので、狭き門ではありました。結果、僕は2回落ちたんですけど、 1年目は「まあ、仕方がない」と思い、2年目はあと少しのところで点数が足りなくて落ちてしまたんです。それが悔しすぎて悔しすぎて・・・!

当時働いていた会社は通関士の資格をとると月2万円給料が上がる制度だったんです。だから24万損したと考えたらすごい腹が立って、家電量販店に行って24万円分の買い物をしました(笑)来年は取り返すぞ!という自分への気合いですね。そして、3年目でようやく試験に合格し、無事に通関士の資格を取得することができました。

3年間の間に様々な実務を経験し、お客様に書類の説明をするなど通関士の資格を取得したことで仕事の幅がさらに広がりました。例えば、食品を輸入する際には、税関への申告だけでなく、保健所への申請も必要になること、食品の安全基準をクリアするための手続きも必要です。こうした都度必要な書類や手続きをお客様に案内するコンサルティング的な役割も果たせるようになりました。

ー 通関業務だけでなくコンサルティング業務も・・・!一気に仕事の幅が広がったんですね!

そうですね。他にも当時の社長からも営業をやってほしいという要望もあり、通関業務だけでなく営業へも従事しました。

輸入通関をメインに、日用品などの輸入に関するお客様からの相談や、貨物の注意点についてのアドバイスなど、通関業務と通関士、コンサルティング、営業など経験はかなり積ませてもらいました。

しかし、当時の会社の給料が十分でないことが自分の中で悩むようになり、パートナーとの結婚も考えていたので、この経験を積んだ上で別のキャリアも検討しはじめたんです。そんな時にDXを推進しているフォワーダーからスカウトを受け、通関部の立ち上げに参画するために入社しました。

30代に入る年齢でもあったので、新たな節目として挑戦を決意したのですが、僕が入社する頃には社内で方向性のズレが生じ、チームメンバーがすでにいなくなっていたんです。通関部の立ち上げに関しては不透明な状況でそのまま保留となり、オペレーション業務への配属となりました。

入社前に期待していた通関部の立ち上げがうやむやになり、伝えられていた業務内容とは違う配属だったので正直ショックでしたね・・・。そこで信頼関係も崩れましたし、私の後に入社したメンバーも「通関部の立ち上げと聞いて入社したんですけど、どうなっているんですか?」と何も聞かされず入社する人が増える一方だったんです。

このような状況下で働くことに疑問を抱き、他のメンバーにも同様の状況が続いていくことに疑念や不安が募りました。そのため、その会社は試用期間で退職を決断し、次の仕事では「自分が何をしたいのか」に重きを置いて考えるようになりました。

物流業界でキャリアを積みたいという思いは変わらず、これまでの経験を活かした仕事を探していく中でWillboxに出会い、今に至ります。

ー Willboxに入社しようと思った決め手はなんですか?

面白そう、やりがいがあると直感的に感じましたし、自分が何をしたいのか考えたときに「業界自体を変えていきたい」という想いに共感しました。

通関業者にいた時に物流業界の負の部分を見て、何か一つ変えたからといって業界が変わるわけではない。根本から変えないとこのままではずっと状況は変わらないと思ったんです。

業界を変えることにフォーカスした時に、良い影響を与えられそうだと感じたのがWillboxでした。通常のDX化やデジタルで加速というよりは業界を良くするためにはWillboxしかないと思ったのが決め手です。

さらに、荷主さんから物流事業者さんに直接依頼がいき、オペレーションが発生しなくて良いような世界にしたいという僕の理想がWillboxと同じだったことも決定打でした。

アンカー神戸

ー 福田さんの現在の働き方について教えてください!

Willboxのオペレーションチームの仕事は大きく3つに分類されます。

まず1つ目は、オペレーションと呼ばれる貿易実務をシステムを使って行う仕事です。2つ目は、カスタマーサクセスです。セールスがお客様とお話をして、そのあとシステムから見積もり依頼が入ったら、見積もり作成やお客様へのご提案などをオペレーションが対応します。最後の3つ目が「データ化」です。これは、一連の流れをデータに落とし込み、それをシステムにどう反映させていくかという業務です。通常だとBL作成・オペレーション・見積もり作成など分業化されていますが、Willboxではまるっとカバーし、3つの軸に沿ってオペレーションチームが動いているので業務範囲は広いと思います。

やることが多いので忙しいと感じることはありますが、本来であればそれをシステムにうまく落とし込まなければなりません。まだまだ落とし込めていない部分があるので、もっと改善していきたいですし、今の僕のミッションでもあります。

ー ビジネスグループ内のオペレーションチームとセールスチームの連携はいかがですか?

僕の仕事は先ほど話した3つがメインで、現在進行中の案件の確認や動静確認はオペレーション事務のメンバーが担っています。そこも複雑な業務なので、担当者がいることで安心してパスができています。仕事の範囲が広いとはいえ、チームで協力しながら進めているので、そのあたりはすごくスムーズですね。

セールスチームとの連携でいうと、セールスチームがオンボーディングをしたお客様はすでにWillboxの世界線やサービスを理解してくださっているので「こういう物流スキームで動くんだ」「こんなことできるんだ」とわかった上で見積もり依頼をしてくださいます。そのため、オペレーションとしても非常に進めやすいです。

オペレーションチームとセールスチームでしっかり連携し、チームワークが良いところもWillboxの魅力だと思います。

ー 福田さんが仕事をする上でやりがいを感じる瞬間はありますか?

やりがいとはまた違いますが、オペレーションもそうですし、通関の話でいくと「これとこれ何が違うんだ?」「この番号の違いは何?」とツッコミポイントが多いところが面白いと思っています。

ルールが違ったり、BL発行のタイプが違ったり、複雑すぎる仕組みに「なんでだよ!」と思いつつも、それを知っていくことが楽しいと感じますね。

あとは、試行錯誤して提案した内容が発注された時はすごく嬉しいです!
僕は貨物の立ち合いに行くこともあるので、それぞれの案件に対して真摯に向き合いながら提案をしている分、やはり想い入れがあります。そのため、提案して発注が入ると最高に嬉しいですね。そこが1番だと思います。

ー 今後Willboxでどのような人と一緒に働きたいですか?

Willboxでは工業製品のお客様を主にお手伝いしているので、梱包が発生します。国際物流の中でも梱包が入ると作業工程がどうしても増えてくるので、やはりその全体を絵描ける人がいいですね。貨物が出て、梱包をして、 通関とバンニングをして・・・。一連の流れと全体を把握している人だと入社後すぐに業務内容も理解できると思います。

これが普通の貨物だけの経験だとなかなか難しいかもしれないです。梱包1つ入るだけでも結構ややこしいですし、職人さんがオーダーメイドで木箱を作成しているので、複雑になるのは当然なんですけど、ここをどれだけ理解しているかが大切だと思います。

こういう人が向いているという点では、正確に仕事ができる人です。
物流工程が1つ増えるだけでも、その調整が細かくなるので、精密に作業ができる人の方が僕は向いていると思います。尚且つ、それをプロダクトに落とし込むという面では、エンジニア作業の話も出てくるので、正確に詳細にテールを細かく作れる人が良いと思います。

将来、今やっているオペレーション業務がシステムに置き換わった時にオペレーションの仕事がなくなるじゃないですか。じゃあ次は何をする?となった時に、物流事業者さんへのオンボーディングであったり、Gihoの世界観を知ってもらう。そうすることでさらに物流のデータが集まり、僕たちがそのデータを持って提案ができる”財産”になると思います。この未来を考えると、ある程度のコミュニケーション能力も必要ですね。

貿易実務+カスタマーサクセス+データに落とし込む。スタートアップで少数精鋭なので当然、やる範囲や1人の裁量は大きいです。

ー 福田さんからみたWillboxの魅力は何でしょうか?

メンバー1人ひとり、それぞれの想いがあった上で入社しているので熱量が高い人がほとんどです。色々なバックボーンの人がいて、その中で僕は物流業界にずっといたからこそ「これはこうじゃないといけない」みたいな先入観があったりしますが、物流業界未経験の人もいるので「そういう発想があったのか!」と、新しい視点に感動します。色々な人がいるからこそ異なる視点や考えがあるのはすごく良いなと思いますし、こういったWillboxの化学反応が物流業界で良い影響を与えられたらいいですね。

ー さいごに、福田さんの今後の意気込みや目標をお願いします!

Giho Seaのリニューアルも控えており、オペレーション業務も着々とデータ化が進んでいます。オペレーション業務は今よりもシステムで行われ、僕たちはカスタマーサクセスにより注力できるようになり、お客様へさらにスピード感をもって対応できるのはもちろん、自分たちの業務も前進していると感じています。”スピード感をもって確実に一歩づつ”これをこれからも大切にしていきたいです。

僕自身、オペレーションの仕事も好きですが、現場に携わっている職人さんの話を聞いたり、物流の現場に行くこともすごく好きなんです。だからこそ業界を変えたい、どうにかしたいという想いが強く、日本は島国なので必ず輸出入が必要になります。 そんな環境なので尊敬する現場の方々や日本を支えてくれている人たちに還元していきたいと思っています。

「国際物流をより最適に、よりスマートに」これを実現していきます!

Willbox,Inc.

Willbox株式会社は国際物流プラットフォームを開発運営する2019年に創業した物流スタートアップ。「国際物流をより最適に、よりスマートに。」をミッションに掲げ、日々活動しています。

▶︎Willboxの採用情報

現在、Willboxでは事業拡大につき積極最強中です🔥
カジュアル面談などお気軽にお問い合わせください!

その他のインタビュー記事はコチラ💁‍♀️


この記事が参加している募集

社員紹介

転職してよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?