考えの中心を明らかにする

結論:自分の価値観の中心は何か?

人は自分の考えの中に中心となる価値観を持っているのではないかと思う。
例えば、お金や仕事、家族など様々な価値観を持って暮らしている。
また、ここからは僕個人の考えになるが、
どんな価値観を中心にしていても良いと思うが、
その価値観を人に押し付けたり、強要したりするのはいかがなものかとも思う。
人はみんなそれぞれ違った価値観を持っているのが人間らしさなのかなぁと思う。例えば、みんなが同じ価値観しか持っていないならば、みんな同じ人間になってしまって、今のような豊かなものがたくさんある世の中にはなっていないのかなあと思う。人と人とが違うからこそ、お互いを認め合って豊かな世の中になってきているのかなあとも思う。
大切なのは、自分の価値観と他人の価値観、お互い存在していていいものなのだと認め合うことで、みんながより良い生活をしていけるようにしていくこと。
あと、個人的には自分が認められたいのならば、自分から他人を認めることが自分を認めてもらうための1番の方法なのかなぁと思う。
自己開示をできることは、自分を相手に伝えようとしていることになる。
自分を伝えようとしている人の気持ちは、相手にも必ず伝わる。
相手がどう思うかどうかは、自分が自己開示をしてみてから判断すれば良い。
相手がそれを嫌がっているのならば手を引くべきだろう。
しかし、相手がそれに対して好意を持ってくれているのならば、自分を認めてもらうチャンスなのかもしれない。
まずは、自分を表現してみよう。文章でも言葉でもなんでもいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?