見出し画像

日々徒然雑感雑記~2/28「アーリースプリングガーデン・帝国ホテル」

気が付けば、2月末日。今年も早や1/6が過ぎてしまいました。
確定申告の書類作成で燃え尽きています…いやさ、毎月ちゃんと帳簿付けとレシート整理をしていれば、こんなことにはならないのです。まったくやってなくて、年に一回追い詰められて慌ててやるから、あれが見つからない、どこ行った! このレシートは何だっけ? みたいなことになってしまうのですよ。トホホ とほほほほほほ

あーあ 経済大学附属高に通っていた時、授業で簿記とか情報処理を選択制で取れたというのに、授業に出て単位さえ取っていれば日商簿記の資格も取れたのに…どうして取らなかったんだろう。そうすれば資格も取れたし、経理が解らん、簿記って何ですか?みたいに、今こうして頭抱えることも無かったと思うのにっっっ 
あの頃の自分を殴ってやりたい(学校さぼってバイト三昧だったもんなあ)。

銀座ファンケルに飾ってあったお雛様
もうすぐはーるですねー♪

友人に誘われて、日比谷は帝国ホテルで開催されていた、バラクラシングリッシュガーデンの催しものに行ってきました。

招待状の中に、「手作りクッキーと紅茶タイム」の招待券を頂いていて、15時のに申し込みをしていたんですけど、会場に行くとそのような案内無く、お尋ねすると、中止になりました…とのこと。
だったら、その旨、早めに告知してくれればいいのにー
まあ、お花を見れたから、いいんですけどね。

帝国ホテルに飾ってあったお雛様

いま、タブレット修理に出し中に付き、ガラケー撮影です。いやさ、タブレットの写真もヘンになってたから、あまり変わらないですね。

せっかくの綺麗な寄せ植え、花達も…ガラケーの画質悪い写真では、その美しさ、見栄え、良さを伝えられないのが残念です。

私が一番気に入って、投票したのはコレでーす

やっぱり、花を愛でるのはいいですねー 
目の保養をたっぷりさせて頂きました 

ランチは銀座シックスの牡蠣専門店へ
半額フェアだったので、6個プレートを友人とシェアしました
生牡蠣プルップルッ!
兵庫県坂越産と
兵庫県相生産という事で
兵庫県対決?です
しかし、違いがあんまし解らなかった
同じ瀬戸内海産だから?
以前、岩手県のと宮城県のとか
福岡と北陸のとか
そう言うのだと、はっきり違いが分かったのですが
友人は牡蠣のグラタン
私は牡蠣フライとバターソテーのプレートをチョイスしました
帝国ホテルの後、ミッドタウンでお茶した後、
日比谷シャンテへ
地下二階?一階だったかな
確か改装して新装オープンしたのですけど
地下に島根県のアンテナショップが出来ていました
とても広くてキレイで見やすかったです
写真撮影大歓迎とのことで 遠慮なく撮影させて頂きました
他のアンテナショップもこのくらい広くてキレイだといいのに
んでもって、何故吉田君が?しまね大使?

近くにある鹿児島県のアンテナショップは狭いので、せめてこの位の広さはあって欲しいなあって思ったりしてっっ

そして、不思議な体験型ショールームがあったので、覗いてみることに。

写真撮影OKとのことでしたので、撮らせて頂いたりして。

謎の生き物
こうやってモフるのだそうです
iボットの進化系?
ソファーの記事で作ったぬいぐるみ
大塚家具との提携だそうです
スマホの画面をテレビに表示させるやつ?
この位デカいと、私でも 見れます
メディリフトの進化系??
ガスマスクにしか見えない
ビールサーバーだよね?
セクシーと言うより、クラシカルで可愛いランジェリー
鼻緒だよね
懐かしのカセットテープ&デッキ
鉄道マニアにはたまらないグラス
んでもって、うなぎー💛
近所の橋本さんで
奢って頂いちゃいました
写真がイマイチですが、うなぎの輝きが違います💛
肝吸い
漬物
ご馳走様でしたー💛 
美味しいもの食べて、しあわせー

もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛