Viaggio in Italia 3日目明朝〜昼

朝、5時かな警戒してるから深くは眠れないから、早く起きれる
6時にミケランジェロまで出発
朝は業者さんでいっぱい。
雰囲気変わるね
今日は正規のルートで広場に行く
その道中、なんて清々しいんだ。
フィレンツェに住んでいる人は毎日味わえるのはいいね
登ってる時はワクワク
上に到着絶景
だんだん、明るくなり、霧がすごいけど、歩いた街の絶景
教えてくれてありがとう
今回はご飯が目的で観光名所調べてなかったけど、昨日教えてもらえてよかった
そして、帰宅、朝のフィレンツェぜひ皆さんにも歩いてほしいな
8時ぐらいに中央市場へ
肉肉肉屋さんの行列、たまに八百屋に乾物やパスタやパン屋楽しいな🎶
途中トリュフペーストの試食
おいしっ。買いました。食にはお金を使います。
老夫婦の八百屋で英語が通じないけど、なんとかタルティーボとカルチョフィ買えました。
いのししやうさぎなど日本にはないのもみれました(ほぼtボーンだったよ)
ホステルに帰宅し、食卓で生野菜ポリポリ
タルティーぼはそのまま。
カルチョフィはムキムキしながら昔聴いたように白い部分を齧る
美味しい
カルチョフィのサラダ食べたいな。
食卓にはモナリザがずっと僕のことをみてました
寝室ではオードリーヘップバーンがですね。
そして、ホステルチェックアウト
フロントのにーちゃんはばナイスでい 僕はbuon giornata
気遣いありがとう兄ちゃん
10時にはメルカートの2階開くので向かって
パッパアルポモドーロとリボリータ注文
リボリータの代わりに来たのはpaneポルケッタ
間違えてよかった、ニンニクとスパイスが程よくきててうまい
パン粥は胃に優しい
tボーンは食べたいけどまた今度
駅に向かって、友達のtボーン食べないとが頭に残る
戻りましたよ。そして注文
多分食べれんから小さいのにしなと
ビステッカが来ました
悔しいけど、食べれなかった
中は超レア、外はこんがりこげ臭がフィレンツェ方式
キャンティが合いそうですね。
小さくてよかったと兄さんに感謝しご馳走様
また、今度は誰かと来て、tボーン食べくるね(その時はリストランテで)
向かう道中12時過ぎランチタイム
昨日のランプレドット屋さんでは仕事休憩の人がモレッティ片手に食べてる
この光景がたまらない。また来るねと
フィレンツェを後にした。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?