見出し画像

高齢者の夜間せん妄って知ってます?

こんにちは、となりのです。本日は「高齢者の夜間せん妄」を取り上げたいと思います。そんなの知ってるよ、という医療従事者、特に看護師は多いかもしれません。一般の方もいるので詳しく見ていきます。

高齢者、特に後期高齢者はいつもと違った環境にいると不安になります。特に夜間です。基本みんな寝ちゃいますしね。高齢者は眠れない人が多いのです、特に違った環境だと。するとその不安感から普段ではありえない行動を起こしてしまうのです。普段はおとなしい人が夜暴れだしたり、突然怒り出したり、ベッドの上で立ち上がって最悪転倒したり、夜になると徘徊しだしたり・・・。
その場合医師は、抑肝散を使ったり、精神安定剤を注射したり…。まあいろんな対応をします。夜間せん妄で夜に家族が呼び出される、なんてこともよくあります。抑制帯をつけることもしょっちゅうです。私も経験しているからわかりますが、入院はどんな理由であれ、高齢者には酷なのです夜間せん妄くらい起きるだろ、というのが私の意見です。

入院していると特に多いのですが、長期の旅行に出かけていたりしても同じようなことが起こりますから、注意が必要です。高齢者の夜間の行動、特に違った環境では気を付けてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?