見出し画像

はじめまして。労務管理システム「Work Tree」

ごあいさつ と 自己紹介「Work Tree」とは


みなさま初めまして。
初 note の投稿をさせていただきます、

労務管理システム「Work Tree」を開発運営している、
ファイナリーエージェント(株)と申します。

弊社の運営する 
労務管理システム「Work Tree」は

昨今働き方の変化や、
労働に関する問題が増えてきた中で、

各企業様にしっかりと法令遵守をしたうえで
労務管理をしてほしいという想いで、
各士業のサポートをもとに開発された、

勤怠と給与管理をメインとする
クラウド型労務管理総合システムです。


Work Tree の特徴


労務管理システムは数々でまわっているかとは思いますが、

弊社の「Work Tree」の最大の特徴は、
法令遵守の為に基盤から整える「労務コンサルティング」です。


労務管理総合システム×労務コンサルティング「Work Tree」


労務管理システムは、
リアルタイムで出退勤の打刻や管理ができたり
給与計算が自動でできたり

正確かつ効率的な労務管理ができるツールとして、
近年非常に注目されており、
あらゆる労務管理システムが普及しているかと思います。


ただ、注目度と流行の中で
とりあえず導入してしまったがゆえに
法令に沿った正しい活用ができていない企業様がいるという現状です。


実は労務管理システムは、諸刃の剣です。

正しく法令に沿って活用できれば、
業務改善にも、トラブルにも強い労務管理ができる反面、

各企業の労働状況が法令に沿っていない
(例えば、就業規則や雇用条件、実際の働き方などの組み合わせが、法令どおり行われているかどうか・・・)
このような状況下で、なんとなく導入してしまうと
無意識にトラブルの火種を日々貯めてしまう結果につながります。


労務管理システムを活用する際には、
必ず、企業の労働状況が法令的に正しいことを確認してから活用する必要があります。

そして労働法は、みなさん知ってそうで、ちゃんとは知らない法律の一つです。そこに想像以上に深い問題が潜んでいます。

その為、弊社の「Work Tree」は
ご活用いただくお客様に、法令遵守した形で正しくご活用いただくために
「労務コンサルティング」を標準でサポートさせていただいております。


おわりに


働き方改革や、リモートワーク等多様な働き方に変化している現代で、
同時に法律や管理方法の変化にも対応が必要になっています。

我々は「Work Tree」をとおして、
より良い働き方のお手伝いをさせていただき、

また今後は、note や SNS を通じてお役に立つ情報等も発信できればと考えております。(インスタグラム、フェイスブックもはじめました)

労務管理のポイントや、法律、最新情報など定期的に投稿していきますので
今後の投稿も是非見ていただければ幸いです。
これからどうぞよろしくお願いいたします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?