見出し画像

莞爾とは、にっこりほほえむさま

今朝覚えた言葉。

莞爾 かんじ
にっこりほほえむさま。にこやか。
使用例:莞爾として笑う。

広辞苑

広辞苑から引用しましたが、
上の画像の【感情ことば選び辞典】の「わらう」という項目の中に掲出されていた言葉のひとつです。

石原莞爾氏の印象があまりにも強すぎて、
というよりその印象しかなくて、
人名特有の漢字の組み合わせだと思っていた。

「莞爾」と名付けた時の親のきもちを想像するとなんだか泣けるなぁ。
愛があふれている。


はんこにしたいが、
なんだか誤解を生みそうな気がして躊躇する。
どうがんばったってお名前印になりそうで、
今の私の技量では無理かなと思う。

残念だけど。

でもいつか。

見通しよく行きましょ
藤井あき乃





この記事が参加している募集

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?