見出し画像

哲学カフェ開催します!

さて、新たな企画です。
なんと今度は「哲学カフェ」。

今回は、香美町に新風を吹き込んでいる学生団体「こねかみ」さんと共同開催です。楽しみー♪

遡ること、3年ほど前。東京で村瀬さんにお会いし、「子どものための哲学」という取り組みのお話をお聞きしました。
「これは面白い!こんなこと、但馬でもできたらな。」
とずっと温めていた企画です。

人ってどうしても歳を重ねるにつれて「当たり前」や「常識」の枠にハマってしまいがちですよね。
村瀬さんとおしゃべりした時に感じたのは、そういった「当たり前の枠」をスポンと取り払うのがとてもうまい。
おお!これが哲学者か!!
こうやって「当たり前の枠」をスポンスポン外せたら、私たちはきっと今よりもっと自由に考えを広げ、深めることができるはず。

最近では、Eテレでも「こどものための哲学」という番組があるほど、いまアツい哲学をぜひこの機会に♪

日時:1/17 19:00~21:00
場所:zoom開催
参加費:無料
対象:主に美方郡出身の高校生、大学生(大人はまたの機会に!)
定員 :10名
テーマ「〇〇らしさ」
高校生らしく、先生らしく、母親らしく、年寄りらしく。そもそも「らしさ」ってなんなのさ。みんなの意見を聞いて、話し合ったら、考えを深まったり、自分の考えが変わるかも!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?