見出し画像

ワクチン1回目間近 (三カ国語日記)

とうとう今週土曜日、ワクチンの第一回目を打つことになりました。ワクチンが届くのが遅れたため、少し待たされました。日本はワクチンが遅い…と思っていましたが、他の国でもこのようなことはあるようです。第二回目を打って二週間経つまで免疫力はできませんので、まだもうしばらく辛抱です。

First Jab on Saturday

Finally…I’m getting my first jab on the coming Saturday.  Waited for long because the vaccine rolled out rather slowly here in Japan (as in many other countries in the world).   I will not be immune until two weeks after I get my second jab so I have to be patient.

周六要打第一针疫苗

这周六终于要打疫苗了。等了很久了,因为到现在疫苗还没有转出来(→因为到现在疫苗还没到)。打完第一针以后我还没有免疫力,需要再等一个月左右才能获得免疫力。那时候我打完第二针了。

* First jab(第一针)/second jab (第二针)ワクチン第一回目、ワクチン第2回目  英語や中国語の方が表現がシンプルな気がします。

* Be immune  免疫力を獲得する 

中国語、“转出来“の表現は正しいかな?少し確信がありません。

追記11:30:中国語部分を友人に手直ししてもらい、新しいものに入れ替えました。“转出来“の意味は友人も?とのことです…。

追記2 (8/20 14:00): 更にオンラインレッスンの先生に添削していただき、”转出来“ → “还没到“ と修正されました。割と日本語と同じで、素直に考えればよかったようです…。

* それぞれの言語のレベルが違うため、対訳とはなっていません 汗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?