見出し画像

なつかしの愛媛の松山、はじめての伊丹十三記念館

昔、仕事でお世話になった愛媛の松山。ようやく旅行が自由にできるようになったということで、延期していた結婚25周年の記念に、夫婦で旅行することになりました。

自粛期間中に溜まりに溜まったマイルを利用して、飛行機で松山空港へ。いきなり、みかんジュースの出る蛇口があるとか、松山空港はおちゃめです。しかも、ゆるキャラの「みきゃん」がかわいい。

2日間バス+電車乗り放題のチケットをアプリにダウンロードして、松山市内へ。私のお目当てはなつかしの揚げたて蒲鉾。駅前にちゃんとあって、うれしかったです。あつあつを食べながら、路面電車を待ちます。

続いて、愛媛大学へ。周辺の景色は全然変わっていましたが、気軽に散歩できるキャンパスはもとのまま。新しそうな大学ミュージアムに入ってみたら、大学全体の歴史というより、先生たちの研究成果がガッツリ展示されていて、好感しかありません。ちょっとした科学&歴史博物館なのもいいです。

キャンパス内のミュージアム入り口
生命の誕生とか
地層とか
金比羅山まいりの歴史とか
地元の昆虫の標本とか
発掘された石器とか、鉄器とか

ほどよくお腹が空いたところで、宇和島名物の鯛めし。私のなつかしの贅沢ランチ。でも、記憶が曖昧で、こういう感じだった気もするし、違った気もします(汗)。

お昼の鯛めし

お腹がいっぱいになったところで、バスに乗って伊丹十三記念館へ。映画監督だった伊丹十三のお父さん、伊丹万作が松山出身。戦争中に松山に疎開して、大江健三郎と知り合ったとか。そんな縁があって、松山に伊丹十三記念館があります。

3月上旬でもう菜の花が咲く、伊丹十三記念館の周辺
中は洒落た空間で、いい意味で記念館ぽくないです。
伊丹十三の若い頃の写真やお気に入りの品
伊丹十三は料理好きで、乗り物好き
そして、猫好き

他にも、伊丹十三が広告マンだったときのデザインや、CM映像なんかも流れていて、昭和のシティーボーイ(死語)だった雰囲気を教えてくれます。あと、晩年(?)松山弁で名物「一六タルト」のCMに出ていた映像が全部見れるのもほっこりします。

私は、伊丹十三といえば映画監督で、しかも『マルサの女』とか『お葬式』みたいな、人間臭くて泥臭いイメージしかなかったので、意外な部分も知ることができておもしろかったです。

余談ですが、松山旅行の予習のために、夏目漱石の『坊っちゃん』を全部読んだ夫。あまりの「松山ディス」に驚き、松山市内に坊っちゃんイラストが溢れているのに二度びっくり。わかる、私も大昔、「こんなに夏目漱石に悪口言われて、松山の人って怒らないの!?」と思ったもん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?