見出し画像

私の現在の資産形成成績

私の資産形成

世の中の素晴らしい資産形成の記事に比べたら、ハナクソみたいなものではありますが、まだ資産形成を始めていない方にはもしかしたら参考になるのかもしれないと思い書き残しておきます。

iDeCo(個人型確定拠出年金)を始めたのはまだサラリーマン時代で、2021年8月からサラリーマンの満額23,000円を口座自動引き落としで毎月積み立てたのが最初です。
内容は紆余曲折しましたが、オールカントリーに近い感じの配分になっています。

なんかすごい利息が付くらしいと、当時Youtubeでもイケイケドンドンな動画ばかりでしたのでワクワクして始めましたが、それまで好調だった米国が利上げになり、その後ずっと微妙に含み損のマイナスが1年ぐらい続きました。

しかし2022年の暮れあたりから少しずつ動きが出始めて、2023年春頃から皆さんご存じの通り、日経平均がぐんぐん上がり始めました。同時に世界株もエンジンがかかり始め、2023年はかなり好調な状態で終わり2024年も絶好調です。

2021年8月から 毎月23,000円積み立て 2年半の現在の成績です。

iDeCo(個人型確定拠出年金)
拠出金合計  690,000円
損益(含み益)163,348円
損益率      23.7%

銀行に預けるより良ければいいな、ぐらいの気持ちで始めましたが。
優秀過ぎます(笑)

iDeCoを選んだ理由

私は年齢が高いので、子育て等のお金の必要になるイベントは終えてあり、純粋に老後への準備という目的があったので、資金拘束というリスクがあっても拠出金が所得控除出来るというメリットが勝ったからです。
iDeCoは60歳までなのですが、私が始めたのは57歳でしたので、その場合には10年間という縛りがあり、67歳までお金を出せません。それでも若い人に比べ、10年で済むので所得控除のメリットが大きいと思ったわけです。

もし50歳時点で子育て等のお金のかかるイベントが終わっているなら、10年という資金拘束はありますが、iDeCoは所得控除という節税メリットもありますので、かなり良い選択肢ではないかと思います。そもそもインデックス投資は10年以上の長期を前提としているのですから。
ただ、iDeCoは出口戦略が大変難しいので、退職金が多い企業にお勤めの方は、充分勉強してから始めて下さい。

NISA

最初NISAはやっていませんでしたが、2023年7月よりつみたてNISAを年間の満額までやってみました。
(楽天証券では年の途中からの場合、毎月の限度額を超え満額まで出来た)

2023年7月から毎月積み立て 半年後の現在の成績です。

銘柄はみんな大好きオルカン
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
6ヵ月取得総額     399,995 円
トータルリターン    +35,754円
損益率           8.9%
たった半年の成績としては充分ですよね。

新NISA

というわけで、iDeCoは今後も続けていく事になりますが、増額するかどうかはまだ思案中です。
(旧)つみたてNISAもとりあえずここで蓋をしてますので、20年間利益は無税ですので、とりあえず塩漬けという事で触らないでおこうと思います。で、2024年から始まった新NISA制度ですが、積み立て枠でオルカンを毎月10万円積み立てで設定しました。まぁこの辺りが現在の自分には精一杯な所ですね。

さいごに

ただ、最近が調子が良いからと言っていつまでも右肩上がりとも限りません。
必ず暴落の時期は来ます。
でもその暴落を受け入れて、売ったりせずに回復を待ち、ただ淡々と積み立てて育てる事がインデックス投資の本質であり、それが結果的に一番お得なのだそうです。
時期を見て買うとか売るとか、それが出来ないからインデックス投資という考え方が出来たわけです。

インデックス投資なら何も考えないで淡々と自動で積み立てて、放っておくだけでいいわけです。

で、副業でゴンゴン稼ぐ!これが一番でしょう。株価は自分の力ではどうにもなりませんが、副業なら自分の力でどうにでも出来ますから。

レッツ副業!(笑)

この記事が参加している募集

仕事について話そう

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?