見出し画像

#72 インプットの話

こんにちは
ヤギです

noteを毎日更新していて気がついたことがあります。
それは毎日続けるのって難しいということです。

中には1000日更新とかの人もいてすげーな
といつも思っています。

わたしは今回で2ヶ月ちょっと毎日更新しているわけですが、
途中は結構しんどいときも多くありました。

何が一番しんどいか?

それは書く内容がないということです。

なぜしんどくなるのか?
それは継続的なインプットをしていないからです。

本やネットの情報などから常時インプットを継続していないと
アウトプットはできないからです。
でもなかなかインプットの継続って難しいですよね。

インプットを増やす以外の方法があります。
それが、気づく力を身につける
ということです。

気づく力とは?

それは普段日常生活の中で、あれ?
ここいつもと違うなとか
小さい変化に気づくことが重要です。

小さい変化や日常の違和感などをアウトプットしていく方法もあります。
気づく力のいいところは
普段の仕事にも応用できるということです。

小さな変化に気づいてあげることにより、
社員の気持ちを考えたり、社内環境整備に務めることもできます。

普段から情報感度を高めておくことが必要であり、
気づく力を鍛えることによって
職場の問題点に気づけたり、成長を加速させたり
アウトプットのレベルを上げることができます。
だから、普段から周囲のできごとや変化に対しての感度を高めておきましょう!

継続したアウトプットをするためには

・継続的なインプット
・気づく力を身につける


普段どんなことからnoteを書いているのか?

わたしは本で読んだことを自分なりの考察や、
健康について勉強していること、
そして会社や友人との会話を元にnoteを書いています。

noteを書いていて思うことは自分の思考考えが整理されていくのでとても便利です。
自分の考えと向き合う時間はそう多くはありません。
しかしnoteを書くようになって自分の事をより考えるようになりました。

noteをはじめていなかったらこんなに考えることが増えてはいませんでした。文章もそうだし、構成とか他の方のnoteを読むこともなかったし…

noteを継続していろんなつながりができたり、勉強ができました。
みなさん本当にありがとうございます。
そして今後とも宜しくお願いいたします!

今後も小さいことに気づき、行動実行を繰り返しながら
自分にとっても成長できるよう頑張ろ。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに
ではまた

この記事が参加している募集

最近の学び

いいなと思ったらいいね、シェアお願いします! サポートしていただけたらスタバでの作業代にさせていただきます! いつも読んでいただきありがとうございます😊