20190609週刊みんなの図解

週刊みんなの図解 第9回

自分が他の人の図解を見る動機づけ+図解を書いている人を応援する意味で、興味深いと思った図解noteを「週刊みんなの図解」として2~3個ずつ紹介しています。


前回はこちら


始めたきっかけや大まかな判断基準は第1回に書いてあります。


チャーリーさん

いいと思ったところ
・SDGs(持続可能な達成目標)の「G20の国別達成目標」の図解の全体像が一目でわかりやすい&「小さくて見づらいが赤くなるにつれてやばいってことだけわかればOK」という心づかいがうれしい
・「現状特に達成ギャップが大きい国」の図解でポイント以外が薄くなっており、インド、中国、アメリカの達成ギャップの大きさがよりわかりやすくなっている


いさむしさん

いいと思ったところ
・オーディオブックの使い方が「ビジネス書・文芸書」「聴く・聞き流し」の2軸でシンプルに整理されている。特に「聴く・聞き流し」の軸の取り方が興味深かった
・具体的な活用方法(ビジネス書×聞き流しは一度聴いた本など)や添付資料(本に出てくる図やグラフを見れる機能)など、実践している人特有の情報が盛り込まれている


牧 真姫子🍙エッセイストさん

いいと思ったところ
・「自分がやりたい度合い」と「他者のニーズの有無」での整理自体は一般的だが、そこから一歩踏み込んで「自分がやりたい×他者が求めていない」ことをしたい時に「自分がやりたくて他者も求めている」カテゴリの内容と結びつけるという視点が面白かった

例:HSP(とても敏感な人)のテーマ単体だとあまりニーズがない場合、ニーズのある「あたたかいイラスト」と結びつけて「HSPに関する情報をあたたかいイラストで表現」する


編集後記

今回のみんなの図解、いかがでしたか?

最近たまにツイッターでも図解を探しているのですが、私が好きな「関係性をシンプルな図で表現する」というタイプの図解は残念ながらあまりないようです。

昨年の春頃、図解チャレンジが流行っていた頃は好みの図解が多くてうれしかったなあ、、、

noteの方は主に「#図解」タグの新着をチェックしているのですが、そろそろもう少し古いタイプの図解も探してみようかな。

一度に見ようとすると大変なので、負担にならない程度に探していこうと思います。


ここまで読んでくださりありがとうございました!


今までの「週刊みんなの図解」はマガジンにまとめてあります。興味のある方はこちらもどうぞ(マガジンをフォローすると更新がメール通知され便利です)。


スキボタン(♡)は、noteに会員登録してない方も押せますよ!

この記事が参加している募集

note感想文

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉