見出し画像

2023/12/20 ダイハツ 国の認証取得で不正 全車種出荷停止

2023/12/20 夜のニュース比較

ジャンル別

ダイハツ

政治

自民党派閥政治資金パーティー問題 東京地検特捜部が安倍派&二階派を強制捜査

大越アナ「教科書に載せられないような実態というものを証言してくれた訳ですけれども、政治活動には一定のお金が掛かるというのは理解が出来ますけど、それを裏金がないと賄えないというのは、やっぱり今の自民党政治に歪な一面があるということの証拠だと思うんですよね。」
小木アナ「そうですよね、おかしいですよね。」
大越アナ「おかしいですよね。ちゃんと領収書処理が出来ないという、そういう支持者へのサービスというのは一掃すべきだと思いますし、これ支持者の側もそれを当たり前という風に思わないように意識改革をすることも必要なんじゃないでしょうか。」

テレビ朝日:報道ステーション

辻愛沙子氏(クリエイティブディレクター)「リクルート事件がよく引き合いに出されると思うんですけれども、35年前と今で大きく違うのは、派閥内だったり党内から変えなければ、と立ち上がる議員が、なかなか出てこないことなんじゃないかなと思います。自民党の議員さん達が、これだけダンマリだと当時残してしまった抜け穴含めて、今度こそ改革し切るぞ、という空気をなかなか感じられないなと思います。党内だったり派閥内で声があげられる風通しの良さを作っていかないと、今回みたいになかなか自浄作用が働かない、いわゆる変わらない自民党のままだなと思います。」
有働アナ「なんかまずは課題と原因が明らかになってから改革と言っている岸田総理に先ほどあったデジタルチェックの導入なんて今すぐやって悪いこと一つもないですし、火の玉となってという決意でしたら、言葉より即実行してはいかがでしょうか?」

日本テレビ:NewsZERO

自民党派閥政治資金パーティー問題 ノルマ超過分を10人以上が“中抜き”

伊沢拓司氏(QuizKnock CEO)「改めて色々な話が毎日出てくるので、ややこしくなってきたなと思いますけど、そもそも派閥をやめたから誤解が解けたというのもよくわからないし、諸々行動がなんで怒ってるのか?わからなくなってきちゃいましたよね。政局を一個一個追っていって、派閥の動向とか、誰が辞めてみたいは話は面白いんですけど、より大事になってくるのは、この後の地道な対応というか、果たして自民党や自民党政権は法改正に乗り出すのか?みたいな、そういう対応の方が今後にとっては大事だと思うので、そこに注目していきたいなというのを、より思いますね。」
小川アナ「自分達をいかに変えられるか?」
伊沢氏「そうですね。」

国際

気象

その他

アサヒグループ食品 月経サポート 初の機能性表示食品発売へ

稲葉可奈子氏(産婦人科専門医)
・月経前症候群(PMS)軽減しない場合は産婦人科に
・PMS症状で8割の人が日常生活に影響の調査も
・生理はもっとコントロールして毎日快適に

フジテレビ:Live News α

各局別

NHK:ニュースウオッチ9

テレビ朝日:報道ステーション

テレビ東京:WBS

日本テレビ:NewsZERO

TBS:news23

フジテレビ:Live News α

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?