見出し画像

SNS上で甲子園の審判を叩く人たちへ

アマチュアの審判は大変だ!

甲子園が始まりましたね。私は正直言うと甲子園の試合にはあんまり興味が無いのでニュースでさらっと結果を見るレベルなんですけどSNSの発達によって嫌でも目にするのが甲子園の審判批判です。テレビの映像をカメラで撮って「これはひどい」とかコメント載せてツイッターに載せて拡散されて回ってきます。批判するコメントも。

甲子園の審判までもがプロ同様に叩かれているのも見るとしんどいです。私自身、審判ファン歴7年なんですけどその中で「審判好き」ということでアマチュアの審判をされている方と知り合う機会があったから余計にそう思うんでしょうね。

最近はそういったご縁があって、プロの試合を観るだけでなく実際に少年野球のボランティアや草野球のスコアラーとしてアマチュア野球に携わることが増えてきました。

アマチュアの審判と一言で言ってもそれぞれの活動は様々で主に草野球の審判をしている人や各都道府県の高野連に所属している人、大学のリーグに所属している人、社会人野球の審判をしている人、少年野球の審判をしている人などたくさんあります。

審判を始めたきっかけも人それぞれ。審判が元から好きでやってみたかったからという人もいますが、元選手をしていて野球と携わる仕事をしたいから、息子が野球をしていてお父さん審判をやってくれと頼まれたから、などなど。最初は息子の為に始めたけど審判の楽しさにひかれて卒業してからも、甲子園で判定してみたい、都市対抗に出てみたいと審判を続けている方もたくさんいます。国際審判のライセンスを取得して海外の試合に出てみたいという方もいます。

「野球の審判はお小遣い稼ぎによい」みたいな記事もありましたが、実際のところ用具一式揃えるのにもお金がかかるし、大体の試合が河川敷であったり住宅地であったりアクセスが悪い野球場がほとんどなのでタクシー代や駐車場の料金、高速代など移動するのに稼ぎが消えていくので手元にはほんの僅かな金額しか残らないそうです。

全体的に人員不足なので高校野球も1試合出場する審判をやりくりするのが厳しく、7月に開催されたスワローズの「ドリームゲーム」に出場していた元セリーグの審判部長・小林毅二さんは現在は東京都高野連の審判をされていてるのですが、あの日は朝から神宮第二で行われていた全国大会の予選でも塁審をしてから出ています。しかも次の日も朝から神宮で塁審だったそう!

少年野球の審判から国際審判、もちろんプロ野球の審判も含めて色んな方と知り合って実際に話して感じるのは「野球が大好きで貢献したい」「審判をすることが大好き」だという思いです。人が足りてないのももちろんあるだろうけど前述した小林毅二さんも野球が、審判が好きだから試合に出ている訳であって。大の大人が集まってファミレスの駐車場に引かれてる白い線を見ては塁審のフォーメーションについて語りだして実際に審判し始めたりしちゃうんですよ?アマチュアの審判の方でもプロ同様に試合後には反省会をするんですけど、散々審判の話してたのにまだ話すの!?って、学生時代に審判名で友達としりとりしてた私がドン引きするレベルです。半端ないです。でもそれだけ大人になっても熱中できるものがあるって素敵だなあと。

審判も「第三のチーム」

お金を稼ぐために審判しているのではなく、審判をしてやっているから上から目線な訳でもなくてただ単に審判をすることが好きで本職の合間を縫って技術向上のために努力しているアマチュアの審判の人たちがほとんどです。高校野球の審判ならば選手と同じように甲子園を目指しているし、競争も激しいので各地域から数人ずつ選出されるので技術力も人間性も高い人しか出れません。プロ野球の試合に見慣れているからおかしいと思うのかもしれませんが、プロですら間違えることがあるのにアマチュアの審判に何同じレベルを求めているんだという話です。

NPBの審判は「日本で一番審判をすることがうまい人たち」です。その人たちですら間違えてしまうほど野球のグラウンドは広く、判定することも多い。それをたった4人で判定しているんです。

変な話ではあるのですが選手の質が上がれば上がるほど審判の判定しやすさも上がります。私もプロ野球の試合のスコアをつけるよりも草野球や少年野球の試合のスコアをつける方が難しいです。打順間違えもよくあるし、とにかく色んなところを見ないといけません。ただ単にストライク、ボールやセーフ、アウトだけ判定している訳ではないです。

甲子園始まる前は「甲子園に出場することが全てではない」「高校生の部活の全国大会をお涙頂戴な感動的なものに仕立て上げるな」とか散々言ってたくせに始まったら審判の判定がどうので批判するのはおかしくないですか?たかが高校生の部活の全国大会じゃないですか。選手も分かってプレーしているのだから外野がどうこう言うのはおかしいと思います。

審判は試合を9回まで無事に進行するために存在している訳であって選手の敵ではありません。各々が責任をもってグラウンドに立って判定をしている第三のチームです。そうは言っても勝負事なので批判は出るのは仕方がないことですし、本人たちも重々承知で審判をしておられるのですが、何も知らないで一方的に悪く言われるのは非常に残念なことです。

野球界に貢献したくてしている人が多いこと」「審判をすることが大好きで日々技術向上の為に頑張っている人ばかりであること」が野球を愛し、応援して下さる方たちに伝わればうれしいです。

#野球 #審判 #甲子園 #スポーツ  #高校野球 #アマチュア野球

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?