yasu_lin_tsumura

アストロスケール、GNCエンジニア。 英ブリストル大学院卒、Reaction Engi…

yasu_lin_tsumura

アストロスケール、GNCエンジニア。 英ブリストル大学院卒、Reaction Engines Prize受賞。 小学生の頃、公文で相対性理論に出会い、時間と重力の不思議に魅了される。米パデュー大学留学中に三体問題に出会い、軌道力学に恋をする。趣味はチェス、夢は宇宙飛行士。

マガジン

  • THE VOYAGE 2023・掲載記事

    • 63本

    宇宙メルマガTHE VOYAGE 2023掲載記事

  • Space Seedlings

    • 74本

    【Space Seedlings】は、大学で宇宙に関する研究開発をされている博士課程の方々を中心に、宇宙分野で今後ますます活躍されることが期待される天文系・建築・構造系・医学系など専門分野について学ぶ学生に集まって頂き、それぞれの分野についてご寄稿頂くだけでなく、学生目線でお届けする宇宙開発・ビジネスについて各企業や団体等にインタビュー取材をオンラインで行いご寄稿頂いています。 学生の取り組みをはじめ、学生が取材する機会を通して読者目線に立った質問を率直に投げかけて頂き、読者に分かりやすくご紹介していきます。

  • THE VOYAGE CONTRIBUTIONS

    宇宙メルマガTHE VOYAGE・SPACE SHIP PEQUOD CREW・Space Seedlingsに寄稿した記事・原稿をまとめたマガジンです!

記事一覧

やさしい衝突

みなさん、お久しぶりです!元メルマガ配信担当の都村です。今回は5周年カウントダウン企画、5にちなんだお話ということで、少々強引に25年ルールと絡めたデブリ放談に少…

15

銀河の灯り

地平線に沈む青い夕焼け 地層に隠れる氷の湖 ここに緑が芽吹くことはない 赤の惑星 吹き荒れる嵐に舞い上がった粒が 薄い大気をかき分けて飄々と落ちていく 向けた視線の…

1

2021秋の宇宙飛行士採用試験に備えてやるべきこと

「宇宙に行ってみたい!!」 誰もがそう一度は思ったことがあるでしょう。そのチャンスが13年ぶりにやってきました。これからの宇宙産業を盛り上げていく、夢に満ち溢れた…

6

次世代のアポロへの想い

「夢は宇宙飛行士です!」 それが少年のキャッチフレーズ。 6年生の時だったかな。 僕がまだ公文に通っていた頃。でも「公文大好き、勉強大好き」なんて一度たりとも思…

8
やさしい衝突

やさしい衝突

みなさん、お久しぶりです!元メルマガ配信担当の都村です。今回は5周年カウントダウン企画、5にちなんだお話ということで、少々強引に25年ルールと絡めたデブリ放談に少しばかりお付き合いください!

良く言えば自由、裏を返せばカオス僕らは完璧ではない。人の数だけ正解があって、そこに秩序を保つのはなかなか難しい。だから、個々の価値観を取りまとめる枠組みとして法律というものが定められた。ただ僕らは変わり続け

もっとみる
銀河の灯り

銀河の灯り

地平線に沈む青い夕焼け
地層に隠れる氷の湖
ここに緑が芽吹くことはない
赤の惑星

吹き荒れる嵐に舞い上がった粒が
薄い大気をかき分けて飄々と落ちていく
向けた視線のその先にはどこか懐かしい
青の惑星

そこには
見渡す限りの海というものが広がっているらしい
木々が生い茂る山々が連なっているらしい

ここのどこよりも
賑やかで、流動的で、虹色で、暖かい

だけど、

ここのどこよりも
忙しくて、不

もっとみる
2021秋の宇宙飛行士採用試験に備えてやるべきこと

2021秋の宇宙飛行士採用試験に備えてやるべきこと

「宇宙に行ってみたい!!」

誰もがそう一度は思ったことがあるでしょう。そのチャンスが13年ぶりにやってきました。これからの宇宙産業を盛り上げていく、夢に満ち溢れたニュースです!JAXAによれば募集が始まるのは2021年の秋頃なので、約1年間の準備期間がありますね。今回はその採用試験に向けて、私が思う「やるべきこと」を紹介していきます。

とその前に、前回の募集要項を見て、「〇〇の資格がないから私

もっとみる
次世代のアポロへの想い

次世代のアポロへの想い

「夢は宇宙飛行士です!」

それが少年のキャッチフレーズ。

6年生の時だったかな。

僕がまだ公文に通っていた頃。でも「公文大好き、勉強大好き」なんて一度たりとも思わなかった頃。与えられた文章を読み、解答欄を埋め、延々と問題集を進めていた僕は、一編の抜粋文に心を奪われた。

「これからみなさんを、『相対論』の世界へご案内しましょう。」

そういって僕に宇宙をくれた一冊の本。

そこには僕が聞いた

もっとみる