見出し画像

書評ラジオ「竹村りゑの木曜日のブックマーカー」2022年2月のラインナップ

※MRO北陸放送(石川県在局)では、毎週木曜日の夕方6:30〜6:45の15分間、書評ラジオ「竹村りゑの木曜日のブックマーカー」を放送しています。このシリーズでは、月毎に紹介する本の一覧と、放送されたレビューの一部を無料で聞くことが出来るPodcastのリンクを記載しています。

2月になりましたね。
今年の立春は2月4日だそうで、もう私達は春を迎えていることになります。
実感は湧きませんが、言葉の上で春を味わうのも豊かなことですよね。
そこで、春らしい短い詩をご紹介したいと思います。

誰にもいわずにおきましょう。

朝のお庭のすみっこで、
花がほろりと泣いたこと。

もしも噂がひろがって
蜂のお耳へはいったら、

わるいことでもしたように、
蜜をかえしに行くでしょう。

金子みすゞ『露』

明確に春という言葉が出てくるわけではないのですが「花」「蜂」の季語が晩春なため、春の詩なことが分かります。

それにしても、なんて優しい、まるで少しでも力を入れたら壊れてしまいそうほど繊細な世界です。
詩の中では、花がなぜ泣いたのかは示されていませんが、どうやら語り手はその理由を知っているようです。しかし、それを言おうとはしません。
語り手は、噂が広がれば、蜂が自分のせいではないかと胸を痛めるのを知っているのです。そして、そんな蜂を見た花が、恐縮して更に胸を痛めることも分かっているのです。
蜂のことも花のことも、等しく大切に思う語り手は、だからそっと黙っています。そこに他者の気持ちを想像できる、清廉な知性があるように思います。

この蜂のように謙虚でありたいです。
この花のように優しくありたいです。
この語り手のように思慮深くありたいです。

そして、世界の弱さを守ることができますように。

『竹村りゑの木曜日のブックマーカー』、2月のラインナップです。

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

2月3日
『SFプロトタイピング』/ 宮本道人・難波優輝・大澤博隆( 早川書房)

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

2月10日
『 左京区七夕通東入ル』/瀧羽麻子(小学館)

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

2月17日
『古代中国の24時間』/柿沼洋平(中央公論新社)

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

2月24日『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』/川内有緒

※放送終了後に記事を公開します

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵


Podcastで聞いて気に入ってくださった方は、是非ラジオやRadikoで実際の完全版放送も聞いてくださると嬉しいです。そちらだと、番組を応援してくださっている「金沢ビーンズ明文堂書店」のベストセラーランキングや、金沢ビーンズの書店員Oさんの「今週のお勧め本」などもお聞きいただけます。


また、随時リスナーさんからのメッセージも募集しているので、よければ是非感想などお寄せくださいね。
「この本レビューして欲しい!」なども大歓迎です。
 
宛先はこちらです。

mail)book@mro.co.jp
Twitter)@yorupara
#木曜日のブックマーカー

それでは、今月もよい読書ライフを。
ばいもく。

<了>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?