見出し画像

【小早川秀秋が筑前へ】1599年2月5日

【小早川秀秋が筑前へ】1599年2月5日
小早川秀秋が越前北ノ荘より筑前に入部する。裏切者小心者愚か者アル中など有り難くないイメージ、だが近年の研究では違った一面が出て来た。武将として才覚があり野心家でもあったと思われる。近年、関ケ原の布陣図には相当な間違えがあり従来の物は戦前の陸軍が作成に関与しており「正義が勝ち君側の奸は負け、裏切者は粛清される」このストーリーに沿った歪曲である。家紋「違い鎌」と言う珍しいモノに変更し農具であり刃物でもある鎌を採用したり、赤外線地形撮影では関ケ原松尾山の陣跡には、大規模な陣城跡が発見され、戦闘能力の高さも際立つ #光る君へ #大河ドラマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?