見出し画像

【4/4】教師を全力で目指していた大学生が地方公務員を経てITメガベンチャーに就職するまで

こんにちはソーシャルアーティストの川那です。

私自身、結構変わった経歴のため、誰かのキャリアの参考になればと思い、
大学生から転職を経て現職に就職するまでを振り返ってみたいと思います。

<こんな方にオススメ!>
・公務員を目指す学生
・現役の公務員
・今後公務員への転職を考えている民間の方
・企業の人事担当者
・キャリアコンサルタントなど

前回の記事はこちら
(人生2度目の就活の挫折と民間出向を経験して戻ってくるまで)

今回はその後、
4/4「最終章」です。

帰ってきた地方公務員

東京から戻ってきた私、
配属先は「教育委員会 教育政策課」
教育というのは正直、意外でした。
(ちなみに希望は国際課でした・・・笑)

これまでずっと教育委員会の出先機関にいましたし、
民間出向中も教育に2年間携わっていたので
これまでのキャリアのほとんどに教育が何かしら絡んでいることになります。

そういう意味では市役所の中枢という政策課でありながら、
得意分野である教育を活かせる配属先として、
やりがいのある部署でもありました。
とは言いつつも、現実はそんなに甘くありません。

ここから先は

4,825字

¥ 100

この記事が参加している募集

自己紹介

今後の活動のためにサポートをお願いします!