見出し画像

前記事のダイエット法をアプリ化

「日々の目標体重を決める」+「オーバーした翌日は罰ゲーム」というダイエット方法について前記事に書きました。

紙とペンでも出来るのですが、簡単にスマホアプリ化できそうだなと思ったので、作ってみました。
(自分がiPhoneなのでAndroid用は作ってないです、ごめんなさい。一つ前はAndroidだったんですが…)

Applivレビュー

アプリ紹介サイトのApplivさんにレビュー頂いた記事がこちら:

これは自分との戦い 罰ゲーム機能を搭載した体重管理アプリが登場!
・30日間記録をするだけ。シンプルで使いやすい体重記録アプリ
・罰ゲーム機能を搭載しているので、自然と記録が続く
・厳しかったら都度目標を変えられる。無理なくダイエット可能

大変分かりやすく、まとめて頂きました。是非リンク先から全文ご覧ください。

まとめの最後にあるように、目標を変えて何度でも再チャレンジできるので、失敗を恐れずやってみてください。私自身も再挑戦中です。

ちなみに、AppStoreのダウンロードリンクはこちらです:

工夫したところ:体重グラフ

体重グラフの表示方法については試行錯誤しました。
ポイントは、いかに「体重減ってる感」を感じて、やる気に繋げられるか。

一日に何度でも体重を記録できる仕様ですが、ばか正直に全部表示すると分かりづらいと感じました。下図がその例です。自分の体重計と連動しているHealthMateというアプリのグラフです。

全データを表示したグラフはギザギザ

一日に何度も測定すると、ギザギザして減ってる感を感じづらかったです。なんなら、ちょっとやる気がなくなるくらい。

そこで試行錯誤の末、目標体重ライン(灰色)と、1日の最低体重(青or赤の四角形)だけ表示しました。こんな感じです。

目標体重ラインと日々の最低体重のグラフ

ちなみに、バーの長さは目標体重との差です。個人的に、この表示方法は減ってる感を感じやすくていいなと、気に入っています。
*注:上のグラフと全く同じデータではありません。イメージ図とお考えください。

今後も自分で使いつつ、ご意見もいただきながら改善していきますので、沢山の方に気軽にチャレンジしてもらえたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?