見出し画像

自分の一番の味方は自分であってほしい



こんにちは。

ヨガノヒのKatsuraです。



今日は、

『自分の1番の味方は
自分であってほしい』

というお話です。



「乳がんヨガとお話会」の場で、
色々な方とお話していると、

「病気になっていつまでも
くよくよしている自分が嫌い」

「前向きに病気と向き合えない自分が辛い」

「いつも不安ばかり感じてしまう
自分をなんとかしたい」

そんな声を聞きます。



みんな○○したい!と思いながらも
できない自分を責めて、
自分のことを好きになれなく
なってしまっている。

何を隠そう、私もそういう時期ありました。
しかも割と長く・・・笑


私がいつもお話ししているのが、

「自分の大親友が、
自分の家族が、
もしも乳がんになって、

落ち込んで、
不安に思って、
何も私はできないって自信を
無くしてしまっていたら
あなたは、
なんて声をかけてあげますか?」

って問いかけます。


あなたならどう声をかけますか?


もし私だったら、


「もう、大丈夫だよ。
私に不安な気持ちを話して。
今までとても頑張ってきたから、
今は少し休んだら?って
神様が言ってるんだよ。
今は何もできなくたっていいじゃない。
私は、あなたがいてくれるだけで、
それだけで嬉しいよ。」

って伝えながら、


一所懸命受け止めて、
その気持ちに寄り添って
あげると思います。


そう、大親友だったら、
家族だったら、
この対応ができるのに、
なぜ、自分自身に対しては、
いつも厳しいハードルを
設けて、
できない自分、
不足している自分を
責めてしまうのでしょう。

でも自分の1番の味方、
1番の理解者、1番の応援者は、
あなた自身であってほしい。

だから、自分の親友に語るように、
自分自身にもそんな
言葉をかけ続けてあげてほしいと
思います。

頑張って前向きにならなくてもいい。
何かを変えようとしなくても
大丈夫。

あなたはあなたのままで良いし、
前を向くタイミングは、
そんな優しい声をかけ続けた後に、
向こうから勝手にやってきます✨


🌟同じ思いを共有しませんか?
『乳がんヨガとお話会』
毎月第2、4木曜日に開催しています。
詳細、お申し込みは下記からどうぞ↓💕



🌟乳がん闘病記Podcastで更新中✨
 お耳だけお貸しください💕






この記事が参加している募集

最近の学び

よろしければサポートお願いいたします✨ヨガの智慧を皆さまにもシェアさせて頂きます^_^