見出し画像

お片付け、場所と時間はミニマムに。

子どもたちの春休みが始まった。
学年も進む、この季節。
さあ、スッキリお片付けして、新学期をむかえたい。

と、意気込んで、子どもたちの部屋をじっと見る。
プリントやらナゾの工作品やらが散らかっている。(女子にありがち?ビーズ、プラバン、小さな折り紙…こまごまとしたモノ、多いのよね)

一気に、スッキリしたい気持ちが、モクモクとわいてくる。

しかし、ここはグッと抑える

私は、片付けするときは、こう決めている。

・片付ける場所は、1箇所と決める。
・片付ける時間は、15分と決める。
ホシコのお片付けルール

あれも、これも、と手をつけ始めると、キリがない。
だから、「この引き出しだけ、この棚だけ」と、最初に場所を限定する。

時間も大切だ。

片付け始めると、出てきた品に懐かしんでしまったり、読みふけってしまったり、結局ゴールに辿りつけなくなってしまうのだ。(それはそれで、楽しいけどね)

だから、タイマーをセットしている。

子どもと一緒にやっても、15分くらいなら飽きない。(ことが多い)
そうはいっても子どものこと。気分屋さんである。10分にしよう、5分にしよっか、と、どんどん短縮版になることもある

15分で終わらないこともある。
その場合は、あとどれぐらいで終わるか見込んで、再び、タイマーをセットする。

今日は、一日片付け祭りだ、という日もある。
そういうときも、
「まず、この机の上、5分」
「つぎ、引き出し、10分」
と、場所と時間を決めて、ミニマムで攻めていく

こうすると、ミニマムで達成感を感じるので、モチベも下がらない。
ミニマム✖️チリツモで、あっという間に広範囲が片付いている。

こういうわけで、私は、「場所と時間を決めて片付ける」ということを大切にしている。


本日も、お読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

習慣にしていること

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?